- ベストアンサー
どう思いますか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140325-00000004-jct-soci 鈴木宗男氏は、間違った発言をしたと思いますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
元となる事件そのものにはあまり興味がないので、 宗男さんと乙武さんのバトルへの感想ということで。 いわゆる障がい者の一部には、 人から援助してもらうのが当然と考えている人がいます。 それは中途障がいの方にはほとんど見られず、 生まれつきの障がい者に多いようです。 援助してもらうのが当然とまでは考えてはいないけれど、 物心ついた時からしてもらうことが習慣となっている人が、 意識の底で「してくれない」ことに対して不満を持つのかもしれません。 乙武さんはすばらしい人物と思いますが、 彼にも「してもらって当然」とのおごりに似た意識はあるような気がします。 彼の主張は、ひらたく言ってしまえば、 「できないんだからしかたないじゃないか」に近いものに思います。 宗男さんは、その部分に引っかかったのではないかと。 例えば山道で足を滑らして、かろうじて枝をつかんで滑落を免れます。 助けを求めても誰もいません。自力で這い上がるしかありません。 「上がれないんだからしかたないじゃないか」と言ってたら落ちてしまいます。 宗男さんが言いたいのは、山歩きをするなら、 山道を歩くスキルが必要なのではないか? ということではないでしょうか。 それに対して乙武さんは、 スキル以前に、幼児が走り回っても安全な山道にすべきではないか?という主張。 乙武さんは理想論、宗男さんは現実論のように思います。
その他の回答 (5)
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12474)
No3です。 つけたしです。シッターさんを頼む親はギリギリまですでにやっていると言いたかったのです。助けも得られずに普通の家庭を運営して行くには稼いだ金額を使ってサービスを買うしかありません。 国に頼るとはどういう意味でしょうか。公営の保育園でも時間的制限と子供の健康状態の綱渡りです。近所に友人がいてもオタフクになった子供を預かっても迎えに行ってももらえません。 子供を作った親が悪いと言ったら最後、誰が安心して子供を産むのでしょうか。 受け入れられない地盤が変わらなければ少子化は進む一方です。共稼ぎで女性の労働力を必要としているのは国なのではないですか。 少子化、高齢化、女性の労働力と続けておいて、子供は他人の手を借りるな、家事は一人前にしろ、食育は大切だ、言うのは簡単ですよね。
お礼
無責任な母親がいるから、子供が無責任な親になるのかもしれませんよ。
あの事件の母親がどの様な理由で預けたのかが定かではないので 何とも言えないのですが、そもそもの理由として 何故、ネットを仲介するベビーシッターが急増したのかを 考える必要がありますし、その裏には政治家の無能さが浮き出る形になります 私もあの事件を知った際、ネットで知り合った見ず知らずのベビーシッターに 子供を預けるなんて考えられないし、無責任な母親だと、鈴木氏と同じ考えでした しかし、ニュースで別のネット仲介のベビーシッターを利用した方の話を聞くと 考えを変えざるを得ませんでした ある方の話ですが、仕事中に保育所から子供が熱を出したと言う事で迎えに行き 病院に行くと、インフルエンザと診断されました インフルエンザであるならば、子供は保育所に預けられません かと言って、両親は共に仕事です 本来なら仕事を休んで子供の看病をする所ですが 派遣社員の為、思う様に休む事も出来ず、それどころか休むと 下手をすれば、クビが飛びます そして、周りに知り合いや親戚も居らず、追い詰められどうにもならなくなり 切羽詰まった所で、ネット仲介のベビーシッターの存在を知りました 見知らぬ人に大事な子供を預けるのは、確かに危険を伴いますが こうするしか方法が無く、相手の良心に委ねるしかなく預けたとの事です 果たして鈴木氏はこの事情を知っていてあの様な発言をされたのでしょうか? 知らずに発言したのであれば、今の世の中の事情を知って欲しいですし 知っていて、あの発言であるならば、その様な世の中にしてしまった 無能な政治家を嘆くべきですね
お礼
>無能な政治家を嘆くべきですね 無能とは思いませんが・・・。時代なんでしょうね。 ありがとうございました。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12474)
転居が多く親族が近くにいない私たちは共稼ぎで友人を近所に作る暇もありませんでしたから、必要時にはエージェントからベビーシッターを派遣してもらいました。 車を運転しても自転車に乗っても事故る時は事故る。教会に通っていて神父さんに暴行された幼児もいる。 万が一を想定して全てをキャンセルするわけにはいかないんじゃないですか。時間は進んでいるんですから。 以前スーパーのトイレで殺害された幼児の事件でも、他山の石として気を引き締めようと思いますが、かといって子供が3人いたら全員にピッタリついていられるかと言うと、そりゃあ無理。 昔の子育ては大人の数が多かったのですが、今時は父親不在で一人で全ての責任を負うのが当たり前。この風潮でもっと子供を産めと言える政治家ってお花畑に住んでるんですか? 足を骨折しても子供の送り迎えをしましたよ。自分の病気の際、病院にも幼児2人を連れて行きましたよ。預ける先なんて全くないんですから。初めてのシッターさんを頼むのが非常識と言う前に、福祉を見直して欲しいものです。
お礼
>子供が3人いたら全員にピッタリついていられるかと言うと、そりゃあ無理。 だれの責任で、3人の子供を作ったのでしょうか。 国が見てくれるからと思って作ったのでしょうか? >今時は父親不在で一人で全ての責任を負うのが当たり前。 誰が悪いのでしょうね。 >足を骨折しても子供の送り迎えをしましたよ。自分の病気の際、病院にも幼児2人を連れて行きましたよ。 ???言ってる意味がわかりません。凄いことなのでしょうか? ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3898/25698)
ムネオさんと乙ちゃん、どちらも正論 何が違うのか? 年代です ムネオさんが育児に励んでいたと想像できる昭和50年代はサザエさん 爺・婆が同居し、三河屋さんが勝手口を気楽に開けられる時代 方や乙ちゃんは平成 爺・婆抜きの核家族で何でもかんでもプライバシーだの個人情報だの 時代が作ってしまった事件=みんなが悪い 法整備も急いでいただきたいし、今回被害者になったお母さんにはきついこと言うけど命は最も重いことを再認識してほしい
お礼
>法整備も急いでいただきたいし、今回被害者になったお母さんにはきついこと言うけど命は最も重いことを再認識してほしい その通りだと思います。 ありがとうございました。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
両方の言い分はそれぞれに理解できますが、宗男氏は過去のことを言っていて、乙武氏は未来のことを言っていますね。 私も最初この事件を知った時は、母親の見識のなさを疑いました。 普通だったらきちんとしたベビーシッターや、親戚・知人など「ある程度信頼の置ける人」に預けるのが当たり前ですからね。子供が大事でかわいかったらなおさらです。 ですが一方で、経済的な事情でまともなシッターに預けることができず、その需要に応えるべく「ネットシッター」なる市場が存在することは、この事件で初めて知りました。 ましてや、人とのコミュニケーションが希薄になっている現在、「手軽に」「安価に」預けられるシステムが確立しているならば、そういうところに預けてしまう心理も分かるような気がします。 いわゆるこういうネットシッターは、需要に応える「必要悪」だったということです。 例えて言えば、どうしてもお金がない人の中には「ヤミ金」に手を出す人がいますが、まともな銀行では、もはやお金を貸してくれないという事情がある・・・ ヤミ金は悪徳商売と知りながら他に借りる手だけがなく、お金が火急に必要で差し迫っていたら、背に腹はかえられないという気持ちも分からないではありません。 宗雄氏は、ヤミ金で借りる人を批判し、乙武氏はヤミ金が存在する仕組みを批判しています。 この事件は、多様なニーズがある保育事業についてその利益と権益を分け合うために、文科省と厚労省の「縦割り」という悪しき習慣の中で、放置し続けた行政の怠慢が生んだ悲劇だと思います。 ここは、この事件をきっかけに縦割りを完全に撤廃し、「子供に対する福祉政策」に改めて目を向けてもらえるのではないかという期待を込めて、乙武氏にします。
お礼
>宗雄氏は、ヤミ金で借りる人を批判し、乙武氏はヤミ金が存在する仕組みを批判しています。 なんか納得させられました。 ありがとうございました。
お礼
>乙武さんは理想論、宗男さんは現実論のように思います。 納得です。他、例えもすばらしい。 ありがとうございます。