• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私がやめるとソフト代弁償でしょうか。)

私がやめるとソフト代弁償でしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 入社した会社でのソフトウェアの使用に関する問題について相談です。
  • 会社が私に広告デザインを依頼しており、フォトショップを使用するよう求められていますが、デザインが苦手で困っています。
  • ソフトウェアを購入したのは会社であり、私が退職する場合にソフト代の弁償を求められる可能性があるのか心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.4

質問から見て、説明に苦慮したのかな? まず、一般的な企業なら、社内で購入したソフトの使用料金や購入費を、個人に負担させることはありません。万が一請求が発生した場合は、そのソフトの使用権を質問者様が買うことなりますから、ソフトライセンスごと貰う(買い受ける)ことになります。 その場合でも、当事者間での契約が必要であり、雇主が一方的に押しつけることはできません。 (ビジネスライセンスの場合は、個人への譲渡は不可能な場合が多々あります) 次に、著作権についてです。 一般に外注しているデザインについてどこまで権利が有効かは、契約書次第です。 近年話題のゆるキャラもそうですけど、著作権を放棄させある事業者や団体に譲渡させるケースもあれば、借り受けるケースもあります。また、使える範囲を契約書で決めるケースもあるのです。 そのため、発注者=権利の全てがあるとは限りません。 これを著作権侵害とするかは、別の問題で、契約内容について後から交渉することは、一般的に違法ではありません。それを、せずに勝手にその内容を変更したり、利用範囲を超えて利用すると、そのときに初めて著作権法や民法など契約に関する法令の示す違反事項に触れることになります。場合によっては、多大な請求を受注者から受けることがありますので、この辺りは、契約の取り決めを確認して行動する必要があるでしょう。 最後に、中小の場合は何でも使える人を望むのが一般的です。作れなのか、作れるようになって欲しいと言われているのか?期日があるのか、ないのか知りませんが、逆にいえば、そこでうまく勉強すれば、もっと大きな仕事での成果が出ることもある。 よく考えて、続ける気がないなら、早めに辞めることでしょう。 ただし、今後他の仕事に就く場合は、ネットショップの画像編集やHTMLが分かるとは言わないことです。相手に伝わらなかったとしても、出来ないことをアピールしてしまった訳ですから、また同じ事になりかねません。 尚、スクリプトや画像を指示に合わせて編集構築(ワーカー)するのと、ないものから生み出す(クリエイターやデザイナー)は別物ですが、説明する際に、デザインは出来ないことと編集が出来ることを、Webだけの目線で説明していませんか? 単純に説明する場合は、デザインが出来ないではなく、その人が興味があることで説明することです。 例えば車が好きな人が、自動車を組み立てる人と、車の形を決める人がいます。 一般労働者(ワーカー)は、組み立てる側です。それに対して、形や性能を決める人は、クリエイター(創作家)やスカラー(研究者)となります。質問者様は、そのワーカーの立場で、指示を受けて行動していたということを説明すれば良いのです。 その上で、創作も出来るようになって欲しいと相手から望まれているなら、質問者様には新しい経験を積むチャンスですが・・・。それが嫌なら早く辞めて、その空きに、別の人をあてがって貰った方が良いでしょう。 一方的に、出来ない出来るだけで相手が考えているかも、一度第三者的に相手の言葉を整理して考えて見ることをお薦めします。個人的には、出来ないと説明していて、相手がそれでもやって欲しいと言われる場合は、説明不足であるか、時間が掛かっても良いから、出来るようになって欲しいと思っていると思われます。あくまで、パートですから、無理にとは言わないでしょうけど、質問者様がその気があるなら、もう一度会社に確認の上で、辞めるか続けてスキルアップを考えるか、決めるのが良いでしょう。

kame_kame_kame
質問者

お礼

大変わかりやすく、丁寧なご回答をありがとうございました。 私がやっていたのは、文字主体のホームページ作成とかデザイナーさんが作られた画像を単にアップするだけとか、楽天ヤフーのように簡単にネットショップが構築できるツールで画像を差し替えする仕事でした。 今回応募したのは、受注事務のパートです。私もその仕事だと思って入社したら、3日目で違って、ネットショップの広告を最初から作れという話でした。期限はあと一週間。私は困ってしまって、何とかしようとはしたのですが、やっぱりできないっていう結論に達したわけです。だからやめようと思いました。スキルアップを図れるチャンスだとは思いますが、他社の著作権問題もありますし、データもないし、納期はタイトだし、私の力量ではできそうにないのです。 普通の事務で応募したのに、こんなことになって、非常に残念です。

その他の回答 (5)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.6

質問者が危惧されていることは >私が入社したからソフトを買ったのだから、弁償しろって言われたらどうしようかと思います。 ですので、それ以外の、質問者がこの会社を続けるか辞めるかとか、採用段階でのミスマッチが解消できなかったことだのに関して、ここでいろいろ言っても仕方がないのかなという気がしますけど… Photoshopを質問者個人の所有物として購入した訳でなければ、恐らく、今後質問者が退職して別のスキルのある方が入社した際、その方が使うことになるのではないでしょうか。 この質問では、Photoshopを「どんな条件」で契約したかのいきさつが書かれていないため、質問者個人の所有物か、会社の備品かで考え方が変わってきますが、あくまでも会社の備品扱いとしての購入なら、質問者に支払の義務は生じないと思いますけど。 ちなみにPhotoshopに現在パッケージ版は存在せず、Adobeのメンバーに加入し月々(若しくは年間)のライセンス料を支払って使用する流れに変更になっています。 従って「購入」と書かれているのは「契約を結んでしまった」ということなのでしょうか。 加入直後は30日間の無償使用可能期間があり、その後は月々(年間)の使用料の支払が発生することになりますので、もし現在は契約直後で、無償使用可能期間中であれば、解約が可能です。 唯一アドバイスすることがあれば、質問者はご自身のスキルをもっときちんと相手に説明できるようにしましょうってことかね。

kame_kame_kame
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が、フォトショップはパッケージ版ではなく、月額ライセンスがあるといったにもかかわらず、わからない社員の方が、アマゾンでパッケージ版9万円以上を買ってしまったのです。代金引換で購入していたので、会社の備品です。 私に買い取れといわれる可能性はないのですね、安心しました。 私はきちんとデザインはしてません、アシスタントでしたといったのですが、ぜんぜん人の話を聞かない人たちなのです。素人さんの怖さというのを実感しました。 これまで、できる人たちのもとで、安心して補助的な仕事をしてきたので、まったく話が通じないって本当に怖いと思いました。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.5

コトバの問題ですが、「弁償」という意味を取り違えています。。 お客様のところで話をしているうち、机の上の花瓶を落として壊してしまった。 ごめんなさい同じものを買ってきます。これが弁償です。 いくらでしたか、そのお金をお払いします。これが弁済です。 壊してもう使えなくなったことの責任で弁償や弁済をするのです。 通行人の頭から水をかけてしまった、ペンキを落とした、などの場合は衣服自体は壊れてはいません。 でもその状態では使用に堪えません。そこでおわびして弁償ということになることもあります。 一方、たとえば運転手を雇います。その運転手に扱わせたい4WDを一台買います。 運転手が家庭の都合で辞めますといった。 運転手に4WDを買えと言うことはまずありませんが、こういうことは弁償とはいいません。 4WDは家にあり続けるのですから。 うちではもうつかわないからお前が使えといって4WDを売りつけることはあるかもしれませんが。 ですから、あなたに請求がいくようなことはあり得ません。 そもそも、フォトショップ程度のライセンス料でおまえが払えとかいう会社はいません。 いくらのソフトだと思っていますか。 そのために経理が購入したという帳簿をつけてしまったわけです。 これを取り消したりするとその操作の伝票がややこしい。誰がそんなことをしたいか、です。 で、そんなことはどうでもよくて、問題があなたにあります。 他のひともいっていますが、 >フォトショップが使えること、前職がネットショップの画像編集とか、HTMLがわかる のであれば、広告を作っていたのだな、デザインの仕事をしていたのだなと思って当然です。 それをしないのであればいったい何をしていたんだ、と凄みたくなります。 ネットショップの画像編集というのはデザインの仕事以外の何なんでしょうか。 しかもネットショップという店のものなら広告の仕事ではないのでしょうか。 いちからデザインしたことがない、というなら、画像編集で修正をさせたい、だから前のサイトのデータをもらえ、というのは自然な発想です。 これを「挙句の果てには」などというなら、あなたは社長の善意を理解していません。 この件であなたは社長に恥をかかせているのですよ。 あなたに仕事をしてほしいから画策をしてくれているのです。 こういう依頼を前の業者にして断られた、そのあとであなたがいなくなったとしてこの同じ会社に仕事を頼めますか。 シームレスに受注していただけるかは危なくなったのです。一度ケチつけられたと感じるでしょうから。 あなたのアピールが不可思議です。 何々をすることで貢献できますとはっきり言えるのですか。 フォトショップの無償版をつかえとか言う以上は、無料体験版で何か試作をしてこれができるから有償で購入をという動きに見えます。 それは提案にしか聞こえません。 それだったら最初から有償版を購入しておけ、というのは事業家なら当然です。 広告作りをしない、という選択肢はないのですから。 もし無償版がはいってきたときあなたは何をするつもりだったのですか。 業務をするつもりでないなら、無償版導入期間中は遊ぶつもりだったのですか。 どうしたらいいでしょうか?  有償版に慣れて、広告デザインをしてください。 どういうスキルだと思っているかわかりませんが、うちではPHP言語を習いたての人間でもWebデザインはやらせています。 美術大学を出ているとかデザインスクールに行ったやつは誰もいません。 お絵かきにすぎませんから、小学校に行ったことがあれば誰だってできます。うまいへただけです。 デザインがあがったら、技術者でなくても見てわかりますからいろいろ要望を出したり意見を言ったりしますのでそれにしたがってどんどん変えていきます。 美術学校の洋画専攻を出てPCも知らない人間がフォトショップを覚えるのと、フォトショップを知っていてデッサンをしたことのないもののどちらが早く広告を作れると思いますか。 すくなくとも入社した以上は何らかの貢献がないといけません。 また言いますが、うまいへた、は別の話です。

kame_kame_kame
質問者

お礼

ありがとうございます。 パートの募集はネットショップの受注事務だったので応募したんです。デザイナー募集だったら最初から応募しませんでした。できませんから。 私は、ネットショップの受注事務をしていたので、それをしようと思って入社しました。 楽天やヤフーの画像管理くらいはデザイナーさんのもとでしたことがあります、程度です。 それが、かなり誤解を生むというのは勉強になりました。 入社したら、1週間で広告作れといわれて青天の霹靂です。四苦八苦しましたが、どうしようもなくて困り果てているんです。 できない私なぞに振らないで、外注してくれたほうがいいです。 私は事務仕事で入社したのであって、できない仕事をするためじゃありません。 仕事ができないんだったら退社します。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.3

そういう人がほしいならそういう人を募集するだけです。辞めたとしても責任はないです。また、作成してみて、下手だなこりゃと思っても制作物を見て入社させてない会社側の落ち度です問題ありません。 著作権はデザイナー側にあるのが殆どです。数か月の掲載にデザインの著作を買い取る馬鹿はいません。これを買い取るには別の契約が必要です。ですので訴えられたら思わぬ金額を請求されると思います。むしろ新しく外部に作ってもらう金額の数倍を払うことになるでしょう。慰謝料や刑事処罰を留保する見返りで。これはやめた方がいいですね。

kame_kame_kame
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はデザイナーとして入社してません。受注事務パートで入社したと思っていたのですが、会社は違ったみたいです。それで困っているのです。 著作権については私も理解しているので、外注先のデザイナーさんのものだと思いますので、それを改変しろという社長についていけないのでやめようと思った次第です。著作権侵害で訴えられそうです。

回答No.2

>面接で、フォトショップが使えること、前職がネットショップの画像編集とか、HTMLがわかるといったことはありますが、広告ができるとかデザインができるといったことはありません。 ここが問題で、「前職がネットショップの画像編集とか、HTMLがわかるといった」前職ですからプロという事ですよね、ネットショップの画像編集とか、HTMLと言うこちはWebデザインが出来ると思われるのは当然で、Webデザインにセンスがが有るかの有無はあっても、HTMLが仕事として理解できるレベルなら、Webデザイン用のソフト(ホームページ・ビルダー)も使えば出来ると判断されて当たり前だと思います、またプロでやっていた訳で、プロでHTMLやフォトショップと言えば広告やWebデザインでしょう、それ以外に双方を使う職種は無いと思いますが?無論会社はそれを要望して、募集をかけ、採用したと募集条件を見れば判ります。 逆に言えば、貴方はフォトショップやHTMLが前職でやっていたという事が、どのような物か理解して応募したのでしょうか?Webデザインも出来ない様なら、応募条件が嘘という事ですよね。 >すでにネットにあげてある画像ファイルを修正しろって要求されるし、著作権侵害みたいなことになるので、私はもうやめたいです。 会社がお金を出して制作依頼をして出来たWebページですから、会社が著作権側としての権利が有りますので、著作権者が、著作権侵害になると思いますか? 辞めるのは貴方の自由ですが、「前職がネットショップの画像編集とか、HTMLがわかるといった」のにWebデザインや修正も出来ないから辞めると言うのは、出来もしないのに、応募して、いざとなったら出来ません??、仮に「前職」が無くアマチュアなら許されますが、「前職がネットショップの」って聞けばWebデザインが普通に出来ると思うのではないですか?特にその会社にはWebデザインが出来る人は居ない訳ですすし、あれもこれも出来ませんと言ったら、何のために応募したの、何をしてお金を稼ぎたかったの?パートとは言え、ネットショップ系でフォトショップやHTMLを使った仕事をしたくて応募したのではないですか?何も出来ないなら、あなたの面接の職歴が嘘という事になります、その為に専用にPCやソフトなど準備しておくのは、会社としてはすぐに仕事してもらいたい訳ですから当然でしょう、準備していなとしたら、ちゃんとできる人が来た場合、何も準備していなかったのですかと言う話になるでしょう。 Webデザインに関しては、相手はアマチュアで、貴方は前職と言う訳ですから、プロとみなされるのは当然で、またその仕事をする事は誰でも理解できる事でしょう、ましてや貴方はプロな訳です、面接時に他に同じ職の担当者が居るのかとか、仕事内容を何故確認しなかったのですか?確認して無理だと判れば、その時点で辞退すれば、会社はフォトショップ購入などの準備はしなかったでしょう。 凄く自分の言葉に無責任で、出来ない仕事を出来ますと無理して、いざとなったら出来ないから辞めます、と言っている訳です、ボランティアならいざ知らず、給料をもらうつもりだったのですよね、素人相手に無責任でしょう。

kame_kame_kame
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました

kame_kame_kame
質問者

補足

質問に関係ないので言わなかったのですが、私が応募したのは、あくまでもネットショップの受注事務のパートです。会社もデザイナー募集してませんでした。私としては、ネットショップの受注事務処理の仕事をしようと思って入社したのであり、できもしないデザインなんて仕事をしようとははなから思っていませんでした。勝手にできもしないことを押し付けているのは会社です。 それにしても、HTMLや画像処理なんてデザインとはほど遠いですよ?WEBデザインなんて時給数百円で引き受ける人なんていないと思います。 デザイナーさんの下、出来上がった画像をネットにアップしたり、ヤフーや楽天みたいに素人でも管理できるネットショップでちょこっと修正してたり、そんな仕事をしてただけです。 なんだかあまりにも誤解されて、私をおせめになっていらっしゃいますが、あまりおっしゃっていることの意味がわかりかねます。 著作権は、あくまでも製作されたデザイナーさんのものです。いくら受注したからってデータは渡せないのは当然です。そういう要求をすることでなんか難しいことに巻き込まれそうで怖いので逃げたいんです。

  • nooooo
  • ベストアンサー率18% (78/413)
回答No.1

弁償する必要はまったくないです。 画像編集はできるが、デザインはできないと言ってるなら、そのフォトショップは画像編集のためにあなたは使うわけですから、デザインのために使うなら、それに必要な人材を会社は新たに雇うだけの話です。つまり、あなたのために買ったのではなく、会社の作業のために買ったわけですから、会社の資産をあなたが弁済する理由はないと思います。 また、著作権違反を強いられてるならそれもきちんと説明し、それでも強いるなら退職の意思を伝えては? トラブルになりそうなら、労働基準局でも職安でも、どこか労働問題に詳しいところに相談してみてはいかがでしょうか。 あるいは、いっそのこと、これを機会にデザインに取り組んでみるのはどうですか? 社長に頼んで、デザインの勉強をする費用を出してもらって。「デザインも、とおっしゃるなら、ぜひ今後取り組んでみたいので、研修に行かせてください」とか、一度提案してみたら、デザインと画像処理が違うこともわかってもらえるかもしれません。万一、学費を出してくれることにでもなれば、あなたの将来にとってもメリットでは?

kame_kame_kame
質問者

お礼

ありがとうございます。 フォトショップだけで4月からのキャンペーンページを作れといわれているので、そもそも、それが無理なんです。一週間じゃ無理なのに、社長には即席を求められています。デザインするなら他にもソフトがたくさん必要なのに、これ以上投資をする気はないそうです。社員でなく低給のパートですから、そういう費用は出してくれないと思います。だからやめることを考えてます。

関連するQ&A