- ベストアンサー
イラストレーター、フォトショップと『パーソナル編集長Ver.7』との差はどれ位?
はじめまして。 数日前に「チラシ作成ソフトで最適なのは?」とお尋ねしたものです。皆様からご回答を頂き、office程度しか扱えなくデザイン初心者の私がイラストレーター、フォトショップを使いこなし、1ヶ月程で会社の案内チラシ(エンドユーザー向け)を作成するのは厳しいことを痛感致しました。そしてデザイン初心者でも簡単にチラシ作成が可能な『パーソナル編集長Ver.7』に行き着きました。こちらはPDFでの保存も可能で印刷所に発注するにも好都合です。 会社としては、前回デザイン会社に発注し作成して頂いた出来を求めています。デザイン力は専門で学んだ方にはかなう訳ないと思っています。 知りたい(気になる)のは、色彩、構図作成、画像の鮮明度などが実際印刷した際に、イラストレーター、フォトショップに負けないものかという点です。言い方は悪いのですが”ちゃちく”ならないでしょうか? どんなことでも良いのでご存知でしたら、どうかよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Illustratorでもパーソナル編集長でも、オフセット印刷に必要なルールを守っていれば仕上がり品質に差はありません。Illustratorだからキレイだとか、編集長だから色がヘン、ということはありません。印刷適性を考えて画像処理やオブジェクト作成がされていればいいのです。出来上がる印刷データに差はありません。 またPDF入稿を受け付けてくれる印刷所であれば、ルールが守られていればどんなアプリケーションで作成されたデータなのかは問いません。 チラシ内製化の難しさは、印刷所が必要なオフセット印刷用データが作成出来るか、それを最低限クリアしながら会社の求める訴求効果(ブランド構築や売り上げに繋がる効果)のあるデザインを創作出来るか、と言う二点です。 商品写真撮影一つ取っても、商品イメージに合った演出や照明、それに最適な絞りやシャッタースピードの選択、撮影後の画像修正や切り抜きなど、覚えることはたくさんあります。 それを理解した上で会社があなたに「(スキル習得に時間がかかってもいいから)チラシを内製化せよ」と言っているならいいんですが、特定ソフトを買えばワンタッチで自動的に何でも出来上がると考えているのなら失敗すると思います。
その他の回答 (2)
- dailylab
- ベストアンサー率51% (267/514)
一度、前回のチラシ(パンフ?新聞?)をWordでそっくり再現できるかご自分で試されてはいかがでしょうか? 練習にもなりますし、レイアウトや色彩は再現可能なハズですから.. デザインができないならとりあえず、いろんな物を真似てみてください。 たぶん..「パーソナル編集長Ver.7」でも「Word」でも似たような物ができる気がします... 「社内報(とか学級新聞)」のようなレイアウトの印刷物が必要なら「パーソナル編集長Ver.7」のテンプレを使えば楽でしょうね... レイアウトや色彩もまぁ重要ですけど、使用フォントや文字飾り、文字詰め、行間、撮影の仕方なんかで素人っぽさがにじみ出てしまう可能性は高いです。 フォントぐらいは良いものを揃えた方が良いかも知れませんね
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 前回のチラシを作り直すと言う案、とてもいいアイディアだと思いました。闇雲にいきなりデザインを考えるよりよっぽど身に付くはずです。 ”使用フォントや文字飾り、文字詰め、行間、撮影の仕方なんかで素人っぽさがにじみ出てしまう可能性は高いです。” そうですよね。そこが一番難しいと思いますがとにかく、良いデザインのものをなるべく多く真似してみたいと思います。 フォントのことも色々と調べてみたいと思います。 お忙しい中本当にありがとうございます!
- ikahomanji
- ベストアンサー率29% (41/137)
いくら安いソフトでも、色に関しては「赤い色」が 「赤くなくなってしまった」というようなことは有り得ないでしょうし、 画像の解像度も、今時のインクジェットプリンターに対応しているならば かなり高く扱えるのではないかと思われます。 しかし、「パーソナル編集長」のホームページを見ましたが、 「データ入稿が可能な印刷業者」が紹介されているところを見ると どこでも印刷用の完全データとして扱ってくれるのかは不安です。 また、イラストや飾り枠が用意されているところを見ると、 いわゆる「年賀状ソフト」の延長線上に位置していると思います。 また、デザインというのは、ソフトに依存するわけではなく 「ちゃちく」なるかならないかは、やはり「腕」によるものだと思います。 例えば、イラストレーターを使っても、パーソナル編集長を使っても 白い紙の真ん中に“●”を描いてその中に会社名を書くことは同じようにできるでしょう。 機能的に同じことができても、結局その“●”の大きさや フォント選び、バランスの取り方が難しいのだと思います。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 そしてわざわざH.P.を確認していただき、ありがとうございます。 発色の点、安心しました。 印刷所の件、要確認ですね。PDFでの保存が可能とありますが、もう少し詳しく調べてみようと思います。 ”デザインというのは、ソフトに依存するわけではなく「ちゃちく」なるかならないかは、やはり「腕」によるものだと思います。” おっしゃる通りですね。素材集を使い、良いデザインを参考にするだけで、デザインと皆無の仕事をしている私にどこまでできるのか・・・。 とにかく全力でやるだけやってみます。 お忙しい中早々にご回答いただき、参考になりました。 本当にありがとうございました!
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。 ”出来上がる印刷データに差はありません”というお言葉に安心致しました。おっしゃる通り、どれ位説得力のあるデザインが出来るかが問題ですね。写真はお恥ずかしながら、素材集を駆使したいと思っています。会社としてはとにかく作成せよとの事ですので、良いデザインを参考にしてがんばってみようと思います。 早々にそしてお忙し中ご回答いただき、本当に助かりました。 ありがとうございました!