• ベストアンサー

後遺障害申請について

 自損事故で靱帯断裂、半月板損傷による除去手術を受け、2年7カ月で先日症状固定になり、後遺障害申請を担当医にお願いして書いてもらい近く取りに行くのですが、気になることが。  後遺障害申請書に、受傷日時、当院入院期間と通院期間を書く項目があるのですが 3回病院を変わっています。  初めは2011年7月26日近所の病院に行き診察を受けて数回通院後翌月8月頭に 大きな病院を紹介されそこで診察、その年の12月再建手術を行い退院。  翌2012年1月中旬退院後初の検診で感染症発覚で即日緊急入院翌日再建靱帯除去手術と滑膜除去手術を受け5週間入院。  担当医が病院移動になり、11月から現在の病院(治療は終了しました)に転院し、12月再々建手術を受け2013年1月から今年1月まで1年間リハビリ通院しながら1月に抜釘し2月下旬症状固定になりました。  労災の通勤災害扱いで、任意保険と労災に後遺障害申請しますが、労災のほうは面接があると思いますのでいいのですが、任意保険のほうは種類のみでの審査になると思いますので現在の病院での治療に関しての判断しかされないのでしょうか?  自己症状としては、スクワットが出来なく踏ん張りが効かないので階段の昇降など厳しい状態です。  先生は軟骨に影響があるようなことを言ってました。  症状固定時に気になることはと聞かれ、その旨は話しましたが。  気になるのは、現在の病院の通院期間で判断されるのと、前病院で術後感染で再建靱帯を除去し再々建を行ってるのでその辺は障害について反映はされないのかな?というのがあるもので。  最終判断は現在の膝の状態と先生が申請書にどのように記載してくれるかによって判断が変わってくるとは思いますが。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

後遺障害診断書はその時点で如何なるハンデイがあるか、(日常生活、労働・就業) それが将来的にも改善しないかに依るもので、過去の治療歴とか通院期間は関係有りません。 四肢切断などは別ですが、受傷後リハビリなどで、半年くらい治療して、これ以上の改善が 望めない時点で書くのが一般的です。

naoge
質問者

お礼

 早速の返信有難う御座います。  とてもわかりやすい回答で助かりました。  あとは書類を提出して結果を待ちたいと思います。  受傷して、手術したのはいいのですが、予期せぬ感染症で、入院中はそれらしい症状がなく(退院まじかになるにつれ痛みが出始めてましたが)退院後も正月はさんでしまい時間が経ってしまい最悪のケースを想定して再建した靱帯を除去され1年近く靱帯ない状態で生活していたものでなかなか一般的な治療とは違う道を辿ってきた経緯があったもので。