HDを外したらドライブはどうなりますか。
私の自作パソコンですがSSD1台とHD3台搭載していて、それぞれのドライブは下記のとおりです。
SSD ドライブC
500GB ドライブD,I,J,L
2TB ドライブE,K
3TB ドライブF,G,H,
500GBのHDはもう12年くらい使用していて、さすがに最近時々おかしくなるような気がするので交換しようかと思っているのですが。この状態で500GBのHDを取り外すとドライブD,I,J,Lがなくなるだけで他のドライブはいまのまま変わらないのでしょうか。取り外して起動したらドライブ名がずれて変わるとかいうことはないのでしょうか。ドライブCはOSとアプリ専用であとはデータファイル専用です。
よろしく。
お礼
なるほどそうでしたか。 回答ありがどうございました。