• 締切済み

一時停止の交差点。どこで止まりますか?

画像を添付しています。 画像は、片側2車線ですが、1車線でも3車線でもです。 見通しがあまり良くない時、どこで止まりますか? 画像とは違い、見通しが良ければどうですか? もちろんAで止まらなければなりません。 完全に車輪を止める場所、ゆっくり走るなど、あなたのいつもしてることでお願いします。 思ってるが出来てないということでもOKです。 どんなことに注意してるかもお願いしたいです。 この質問に、深い意味はないです。 歩道を、自転車で吹っ飛んでるあほがいるということを知ってるのかが知りたいのです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.6

車のバンパーがAラインを1センチでも越えたら、間違いなく道路交通法違反で切符を切られます。BやCまで出ないと左右が見えないなんて抗弁しても、お巡りさんは聞いてくれません。一切無視して切符を切ります。理屈の問題ではありません。経験です。

raisukaree
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3312w
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

2回止まりますね。 法定の停止位置と、実際の安全確認の位置と。

raisukaree
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211894
noname#211894
回答No.4

基本、ABCの順だけど、AとBの間に止まるかも。 歩道の状況次第

raisukaree
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは。 警察に文句を言われないようにAで止まります。(笑) その後、車種にもよりますが、突っ込んでくる自転車や歩行者がいる!と用心しながら、ソロソロとB、それでも見えないと思ったらCまで進みますよ。 Aで止まる事で、ドライバーとしての義務は果たしていますが、例え自転車や歩行者の方がぶつかって来たとしても、法律は我々を守ってはくれませんから、避けられる問題は避けるという方針で運転しています。 面倒臭いのって嫌じゃないですか。(笑)

raisukaree
質問者

お礼

>警察に文句を言われないようにAで止まります。(笑) これが大事ですよね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.2

一旦、Aで停止します。その後歩道上の交通に注意しながら、ブレーキを掛けながらATのクリープだけで微速度で車道に頭を出さない位置まで移動します(頭をフロントガラスに近付けて左右を見易くします、私の車はボンネットが短いのでこれでほぼ大丈夫)。この時交差する交通に注意するのは当然ですが、後方から抜いてくる自転車やバイク等にも注意するのを忘れてはいけません(車道を右側通行する自転車にも注意)。車道手前で停止するかどうかは、交差する車道の状況次第です。 二輪車は、隙間があれば抜かないといけないかのような強迫観念を持ってる人も多いですので。これが交差点であろうと、車の死角に居ようとこういう人には関係ないのでしょうね。 なお、この交差点に信号があってこちら側が青でも、一旦停止まではしないものの、同じような感じで交差点に進入することが多いでしょうか。信号無視も当たり前のようにするのが自転車と理解し、それを前提に行動しないとこちらの過失が0にならない可能性が高いですので。 ノールック、フルスピードでの信号無視に至っては自殺行為ということも分かってないのでしょうか… ┐(-。ー;)┌ おっと、愚痴まで書いてしまいました ^^;

raisukaree
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5320/13882)
回答No.1

一旦本来の停止位置Aで止まり、周りを確認しながらゆっくり徐行でBの位置まで進んで行き、安全ならそのまま進むし、車や歩行者等が来ればその場で止まって通り過ぎるのを待つって感じでしょうか。 見通しが良くても同じようにAの位置で一旦止まってから、周りを確認しながら進みますね。

raisukaree
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A