※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:★私にはとても滑稽にみえるのです。)
男女の友情についての質問
このQ&Aのポイント
男女の友情はあると言い切る人間が、恋人に「異性と仲良く」されているだけでマイナスのイメージを持つことをとても滑稽だと思います。
男女の友情についての質問に対して、女性はほとんどが不快に思ったり、不安に思ったり、許せないと答えます。
男女の友情はあると言い切る人間が、恋愛感情や性的感情の湧くと考える女性もいます。
-
私は男なので男の立場から(男女入れ替えてもらっても結構です)
私の知り合いの女性(交際した女性も含む)の多くは、
"男女の友情はある。別に男友達と一緒にいても異性として意識しない。相手の男性もそうだ”といいます。
また、会社の上司に誘われて食事に二人で行ったとしても
”上司だから私を誘ってくれるだけど、私に対して性的な意識なんてない”といいます。
上記のような発言を踏まえて私が以下のように質問しました。
”僕の仲の良い未婚で一人暮らしの女性が僕がよく出張するところに住んでいるんだ。そこには日帰りでなく、2,3日滞在することがよくあるので食事を一緒にするのでついでにその女の友達のところに泊めてもらおうと思う。たぶん、月に1回ぐらいのペースで”
と仮定の話ししたら、ほとんどの女性が
不快に思ったり、不安に思ったり、許せないと言います。
友達同士なのだからいくら友情を深めようとも友達にかわることはありません。
きっと、一緒に寝起きしたり、長時間一緒にいるとやっぱり不安であるというのなら、
女性達も同様に”長時間一緒にいれば、恋愛感情や性的感情の湧く男性と現時点で友達である”といえます。
私はこのように男女の友情はあると言い切る人間が、恋人に"異性と仲良く”されているだけで
マイナスのイメージを持つことをとても滑稽だと思います。
みなさんはどのように思いますか?
お礼
コメントありがとうございます。 男女の友情が成立している男がいて、 その男性も同じだ、と本気で思っているなら、 自分の好きな大事な彼が、 「この娘とは、男女の友情の関係だ。」 と言えば、 「はい、わかりました。」 でないとおかしいと思います。 ↓ はい、その通りなんですよ。 男女の友情はあるけど、恋人が異性と会う回数が多ければ信用できないとか 場所や時間によってはダメとかよくわからない言い分を述べる人がいるので そういう人を見ていると滑稽だと思うのです。 自分と男友達の男女の友情は確信がもてるけど、彼氏の男女の友情には確信がないなんて いうのなら、男友達の方が信用できるんだろうから、そちらと交際すればいいのにと思います。