- 締切済み
親が自分の年齢を知らない
親が私の誕生日に「いくつになったの?」と聞いてきましたが、成人後はこれが普通でしょうか? 30歳を超えた息子を抱えた経験が無いので疑問に思いました。 皆様のご家庭ではどうなっていますか? 補足: ・私は30歳超えた男 ・正社員 ・ちなみに私は親の誕生日も年も知らない。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
私は海外にいますが、関係者のものは把握しています。(夫、息子、姑、日本の両親) 西暦年月日で覚えておくと簡単です。それに干支を絡めて覚える、すると逃しません。何かの時に必要だからですね。 夫の兄弟たちはどうでもいいのでみな干支だけ覚えます。月日は知りません。コンフィデンシャルですし、相手も教えたくない場合もあります。 大事な書類提出のときや申請に誕生日は覚えておいたほうがいいですね。誕生祝いとかそうい単純なう問題ではなく、IDとして知っています。自分の証明にもなります。逆を返せば自分の生年月日や大事な家族の生年月日は他人や電話口やネットなどでは絶対に教えないほうが良いと思います。特に私のいる国では住所より意味がある場合があります。
あ~、自分の両親もそんな感じです 年齢どころか、素で子供の名前を間違えたり、勝手に改名されたりします(笑) そして都度「誰それ?(笑)」と突っ込みが入ります 親の誕生日は覚えてますが、親の年齢は覚えてないです 都度計算していますね 自分自身「あれ、自分は今何歳・・・?」と考える事もしばしばだったりします
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
ありますよ~。 「あれ?あんたいくつになったの?あら私も年を取るわけだわねえ」となる。 自分の年を認めたくないんだよねえ。 誕生日は忘れているようでついうっかりすることはままあります。 そんなに変かしらねえ?
- assy0123
- ベストアンサー率31% (6/19)
いい歳こいたら年齢など無頓着になるものじゃないでしょうか? 自分は自分の年齢すら油断すると忘れます(笑) 誕生日だ何だのってだからどうしたと思いませんか? 餓鬼じゃあるまいし。
普通では? うちの親もよくわかってないですよ。 この間実家に行った時に「今日誕生日でもう48だぜ」って言ったらもうそんな歳なのかって両親に驚かれました…(笑) 誕生日すら忘れてたらしいです。 その歳で誕生日も無いだろう…って言われました。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
小学生とかだと、学年などで年齢がわかりますし、必要書類とかで年齢を書いたりしますから結構覚える物ですが、大人になったらどうでも良い事になります。それと結婚しても良い年齢で「いくつになったの?」は「早く結婚しなさい」というメッセージでもあります。 ちなみに私は数字の記憶力が弱いので誕生日など覚えられないために、自分以外は分からない状態です。ちなみに現在何歳と言われても即座に出ないほどで。
- akame3329
- ベストアンサー率11% (16/138)
ハッキリ言えば普通です。 逆に覚えていた方が(子離れできていない?)と心配になります。
- jzajza
- ベストアンサー率34% (444/1296)
年を自分で考えるのが、面倒なのでしょう。 本人に聞いた方か早いし、確実です。 「この間20才だったのに、もう30才?」 みたいな会話も、割と多いものですよ。 毎年、生まれた日に誕生日のお祝いをするのでなければ、意外に覚えていないものです。 子供に、自分の年を教えないのは、他人にバラされたくないからでしょう。 「〇〇君のお母さんは何歳?」 とか聞いて来る人がいますよね。 その辺を、用心しているのではないでしょうか。
- qualheart
- ベストアンサー率41% (1451/3486)
普通だと思いますよ。 学生の頃ならまだしも、成人した後はいちいち何歳か覚えてないと思います。 ちなみに覚えていない理由に、昭和から平成の年号変更が理由にあるようにも思います。 昭和の時代は、正直西暦で生まれ年を覚えることなんてあまりなかったですから、西暦で何年生まれというのがすぐに出てこないのだと思います。 かといって、昭和何年生まれであるかは知っていても、計算しずらくて結局何年たったのか良く分かりません。 だから、すぐに子供の年齢が出てこないのだと思います。 計算するより、本人に聞いた方が早いですしね。 ご参考まで。
けっこうあることだと思います。 私は親の誕生日にはいつもプレゼントをするので誕生日は覚えていますが、いくつかと聞かれたら即座に答えられません(´ω`;) 親も「いくつになったの?」って、よく私にも弟にも聞いたりします。 親は私たち子どもの誕生日は知っていますが、当日は忘れてるみたいです。急に思い出して数日前tか数日後に「何かほしいものある?(プレゼント)」って電話があるときもあります。 でも、孫の誕生日も年齢も忘れることは絶対なく盛大なお祝いです。 まあ親子は年を重ねるほどにお互い元気がなによりなんでしょねー(´▽`)
- 1
- 2