- ベストアンサー
スカイラインと言う名前の車の存在価値
スカイラインと言う名前の車の存在価値は最早無い。 少なくともR34型が完了した時点でこの車種をやめるべきだったと思う。 V35型以降は海外向けのインフィニティブランドの車種に単に名前を付けただけのものであり、「スカイライン」と言う名前だけで買う団塊の世代の為の物に過ぎません。 このご時勢にスカイラインなどやめてもいいと思いませんか?トヨタだってマークIIやセリカといった伝統的な名称をやめたのですから。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- Marluna
- ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.4
- Fredrick Craig Coots(@PVTCOOTS)
- ベストアンサー率31% (803/2560)
回答No.3
noname#211894
回答No.2
- Fredrick Craig Coots(@PVTCOOTS)
- ベストアンサー率31% (803/2560)
回答No.1
補足
ちなみにカローラもサブネームが入っていて純粋な「カローラ」と言う名前の車はありませんし、コロナの時もそうでしたが、いずれはサブネームをメインネームに昇格させる(コロナ→コロナプレミオ→プレミオという様に)かと。