- ベストアンサー
スカイラインと言う名前の車の存在価値
スカイラインと言う名前の車の存在価値は最早無い。 少なくともR34型が完了した時点でこの車種をやめるべきだったと思う。 V35型以降は海外向けのインフィニティブランドの車種に単に名前を付けただけのものであり、「スカイライン」と言う名前だけで買う団塊の世代の為の物に過ぎません。 このご時勢にスカイラインなどやめてもいいと思いませんか?トヨタだってマークIIやセリカといった伝統的な名称をやめたのですから。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どこで線引きすべきかだけの話だけど、 ・フラッグシップたる-Rが無くなったC210から、止めても良かったのでは? ・桜井の設計でなくなったR32から、止めても良かったのでは? ・大型化して2Lが主力でなくなったR33から、止めても良かったのでは? ・更に大型化して当初のコンセプトの面影さえ無くなったV35から、止めても良かったのでは? ・インフィニティになってしまって日本市場に流すためにブランドを残すなら、V37を機に止めても良かったのでは? と色々と線引きはできるでしょう。 好き、嫌い、マニア、アンチと背景は色々あるけど、これだけ気にされているっていうのは、商業面ではまだ「ブランド」っていう価値があるってことなんだと思う。今の日産CEOは昔、ミシュランUSを率いて全自動車メーカと等距離にいた人だから、しがらみなく各社のブランドを眺める立場にいて、一朝一夕にはブランドは確立できないってことはご存知だと思う。日産CEOになってからダッツンZカーやGTRというブランドを復刻流用したしね。それでもセントラとかの小型車ブランドは社内の若手に押し切られて廃止することになったと噂で聞いてます。セントラはUSでは名の通ったブランドだったんだけどね。 >このご時勢にスカイラインなどやめてもいいと思いませんか? 何で日産がスカイラインという名前を残しているかは、やはり良くも悪くもブランドだからでしょう。それに価値を感じない人もいれば、感じる人もいて、商業面ではプラスだからでしょうね。 >トヨタだってマークIIやセリカといった伝統的な名称をやめたのですから。 それでも、マークXとか厨二病的な名前にしたときは、卒倒しそうになりましたよ。セリカは、スポーツカー市場の縮小対策で、あのクラスでのスポーツカーライクな車種を整理しただけで、より利潤の高い方(スープラ)にシフトしただけでしょ。それでも売れそうだとなると突如86を出したりするあたり、「売れそう、儲かりそう」ってだけがDNAで、自身のブランドも大事にしない軽薄な商人にしか見えませんけどね。 富士重工やマツダの方がよほど芯がしっかりしてますよ。
その他の回答 (4)
- Marluna
- ベストアンサー率16% (217/1310)
>トヨタだってマークIIやセリカといった伝統的な名称をやめたのですから。 カローラって相変わらず残ってますけど? せっかく新しい車を作り続けてるのに、昭和臭い名前をやめろというのならよくわかるけど、スカイラインだけがやり玉に挙げられる理由が全くわからない。単にあなたがスカイラインという名前が嫌いなだけでは? 個人的な意見で言わせてもらうと、スカイラインはあまりかっこいい名前じゃないですが、ブルーバードよりははるかにマシだと思いますね。
- Fredrick Craig Coots(@PVTCOOTS)
- ベストアンサー率31% (803/2560)
>>やって来ましたか痛いスカイライン信者が(藁) 別に信者でもなんでも無いんだけど・・・ 会社ってのは趣味で動かしている訳ではないので、決定事項をとやかく言うべきではないと言う回答なのだが理解出来なかったかな??? 素人が「存在価値が云々・・・」と言ってる方が『スカイライン信者』じゃねぇのか? ま、補足内容を取っても片腹痛い・・・っていう事ですわ。
補足
月販2桁やっとというお荷物をいつまでもラインナップに入れておくこと自体が趣味でやっているんちゃいます?
なんでスカイランだけをやり玉に? 他にもと言うのならアンケートにでもすれば? >トヨタだってマークIIやセリカと スカイラインの方が歴史が古いだろうに。 質問という形は取っていても意見表明やただの座談会にしか過ぎないでしょ。 正解は無いんだから。
補足
考えてみればサニーもブルーバードもローレルもセドリックもグロリアもみんな消えているのにスカイラインが特別扱いというのは理解しがたいんですよね。月販2桁やっとという車種を廃止にしないのはおかしいと思いますが?だから日産は実質「ルノー・ジャポン」になったんちゃいます?
- Fredrick Craig Coots(@PVTCOOTS)
- ベストアンサー率31% (803/2560)
ま、そのような戯言は経営者になってから言うもんだ。 全ては経営者の決定事項なのだから。
補足
ちなみにカローラもサブネームが入っていて純粋な「カローラ」と言う名前の車はありませんし、コロナの時もそうでしたが、いずれはサブネームをメインネームに昇格させる(コロナ→コロナプレミオ→プレミオという様に)かと。