呼吸のしかた
長年お腹の脂肪が悩みで癖なのか、常にお腹をひっこめ、あばらをあげた状態で過ごしています。
これのせいなのか解りませんが、腹筋もなければ胸囲も厚く見える気がします。あと、呼吸もあさく、暑くなったり、気分がわるくなると浅い呼吸のせいでたまに息の吸い吐きのリズムがわからなくなってしまったり、便秘も酷いし、何故か人より体の調子がよくありません。不定愁訴というのでしょうか?体力がないというか。息子も居るので、こんな弱い母じゃないけないと思いますし、お腹の脂肪のつき方も、ぶよぶよで、みぞおちとおへそにやたらついていて、段々になってます。脚が細いので、スタイルはいいと言われますが、背中の脂肪もすごく、まさに脱いだら凄いんです状態です。背中、首の後ろ、首にも、みっちり脂肪がついてます。首にはシワもできていたり…。腕なんかもぶよぶよの脂肪がついてます。
まだ若いのにおばさんみたいな体型が嫌で嫌で仕方ありません。骨太なので限界はあるとともいすが、このぶよぶよ感をなくし、すっきり見えるようになりたいのですが…便秘などでのお腹の膨満感に悩まされたり、まずどこから取り組むべきかわかりません。
ある時呼吸が関係すると言われ、主人などを観察していたら、お腹を最大限につかって呼吸しているとわかりました。私はお腹が出るのが嫌でお腹をあまり膨らませないで呼吸をしています。
そのせいか、胸囲がすごく厚く感じます。オードリーの春日さん見たいな?感じです。しかしお腹をだすと結構細くなります。
何か関係あるのでしょうか?
呼吸法がおかしくて便秘になるとも言われましたが関係ありますか…??
ホントにお腹だけは痩せないですし痩せても脚からで、私自身具合がよくありません…。
何かわかることがある方、ダイエットに詳しいお方など、お答えお待ちしています(T_T)
お礼
そうですか・・・ 改めてこのサイトで共感を得ることのむずかしさを感じつつあります。 春山満さんの場合はいくらなんでも否定的な回答は少ないだろうと思っていましたが、そうではありませんでした。 現段階で三件の回答をいただきましたが、首から下が動かない患者が精一杯生きている、生きているのみならず社長として社会に影響を与え、多くの障害者に勇気を与えている。このようなかたにいくつかの賛同者の意見を聞きたかったです。 あと一日だけ質問を開けておきますので賛同者がこの質問を見られたら肯定的な考えを書いてくださることを希望します。 否定的とはいえ、三件の回答のうちの一件をくださったことに感謝申し上げます。