- ベストアンサー
間違ってたのかなぁ。
10年ほどの付き合いになる友達がいます。 その人は前からバックレや遅刻が多い人でした。 精神病を患っていて、不安定な時や薬の状況?で、仕方ない時もあるしと思い我慢してきました。 会えば優しいし、悩みも分かち合える良い関係でした。 寂しがり屋で依存体質なため、一人ではいられない人だったので、夜に急に来てーとか話聞きにきて!という要望にも応えてきました。 だけど、今年に入ってから彼女の言葉や態度に腹が立つようになりました。 私が、ダメだと思うけど片思いの人に告白すると彼女に相談したら、じゃあもし振られたら呑みも付き合うしとことん話し聞くよ!と背中を押してくれました。 いざ告白して振られたら、連絡しても自分の話にすり替える。 会う約束も、四回バックレ。次の日に連絡がきて、ごめんねー(>_<)寝てたよ!と。 そういうの最近また多いよ。と言っても反省の色ゼロ。 やっと会えたと思ったら、自分のノロケ話ばかり。 この前も遊ぶ約束をバックレられて、もういい!とその子と一緒に入ってるLINEのグループを全部抜けました。 他の友達から連絡が来て全部話したら、ちょっと早まりすぎたんじゃない?と。 確かに感情任せにしてしまったし、10年の友達とこんな終わり方をしてしまって自己嫌悪に陥ってます。 やっぱり私は間違っていたのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 間違ってないと言ってもらえて気持ちがスッキリしました。 この前は本当に嫌がらせにしか思えませんでした。 失敗は誰にでもありますが 少しの思いやりや礼儀があるだけで、全然気持ち的に違うものですね。