• ベストアンサー

DVDスーパーマルチドライブの使い方

2004年夏モデルのデスクトップカタログを見ていたら、CD・DVDスーパーマルチドライブが付いているのが多くて興味がわきました。 これは、どのような使い方をする人に便利なのでしょうか。活用の可能性を知りたいのです。 また、DVDレコーダーでテレビの地上デジタルを録画したDVDの編集あるいはタイトル名変更などはどの程度できるのでしょうか。地上デジタル放送はコピーワンスになっているので、何もできないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#247256
noname#247256
回答No.1

マルチドライブの場合メディアの扱える種類が豊富ですよね。 CD-R/RW DVD±R/RW DVD-RAM CDは超安価で気軽に焼ける(1枚辺り30円前後) データ容量の少ない物を渡すには良いと思います。 DVDは-規格と+規格があります 例えば貴方が-のメディアを用い書き込んだとします それを人に渡す時に相手もーが読み出せる ドライブじゃないと渡しても無駄になります。 もしくは両方扱えるので安売りしている時には 考えずに買える事ではないでしょうか。 DVD-RAMはメディアによっても違いますが 1枚で9.6GB等を書き込む事も出来る上 FDDを扱うかのごとく、直接消したり上書きが出来ます。(データのバックアップ向きかな) CD/DVDのRWも↑同様に出来ますが パケットライトソフトを使わないといけない上に 同ソフトを使う人にしか書き込めなかったりします。 また、読み出しもそのままで無理なので 各社から無償提供されているUDFリーダーというソフト を使って読む事になります。(書き込みは不可) CD/DVDのRWですがこれらもバックアップ向きです。 むしろ頻繁に書き換える人用と言っても良いかも (CD/DVD±Rは一度書き込んだら終わりですしね) 2つ目の質問に関しては物がないのでさっぱりです(つД`)

lilact
質問者

お礼

メディアによる使い方の説明がよく分かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

私の使い方を紹介します。 CD関係はほとんど音楽用、DVD±Rは気に入ったビデオの保存用、DVD±RWはPCのシステムバックアップ用、DVD-RAMはデータバックアップ・TV番組録画用、といった具合です。DVDメディアの+と-の使い分けはスピードを重視したいときは+で、互換性を重視したいときは-でといった程度です。 重宝しているのはRAMです。以前はCDに分割していたデータがRAM1枚に収まる上に、FD感覚で使えるのはとっても便利です。 後半の質問は、私も持っていないのでギブアップです。

lilact
質問者

お礼

スピード重視、互換性重視とか、FD感覚というのがとても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A