- ベストアンサー
洋楽の邦訳題で「悲しき」「悲しみの」と付くお好きな曲は?
- 邦訳題で「悲しき」「悲しみの」等が付く曲でお好きな曲が有りましたら、よろしければ、この酔いどれにもお教えいただければ幸いです。(笑)
- 私は、今でもこの曲が愛聴曲です。Sultans Of Swing (悲しきサルタン) / Dire Straits ダイアー・ストレイツ
- 初めて聴いたのは高校3年生のころでしたかね・・・当時流行っていた音楽とはかけ離れていた音楽がラジオから聴こえてきたことにショックを受けました。こんな音楽があるんだなぁ、と驚いたことを憶えています。ボブ・ディラン風のサウンドとはよく言ったものですね。グループ名のいわれ、歌詞の内容に踏み込んだのは、もう少し後のコトでしたが・・・実は、当時片想いだった年上の女性が好んで聴いていましたので、それにつられて・・・ってのも有るんですが・・・残念ながら恋の成就はありませんでしたが・・・あの、マーク・ノップラーのダミ声は、今聴いても独特の空間を供してくれます。(苦笑+汗;)
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私がすぐに思い付いたのは、 メリー・ホプキンの『悲しき天使』です。 ビートルズが作ったレコード・レーベルである「アップル」の第1号歌手ということでも話題となり、世界中で大ヒットしました。 日本でもオリコン・シングルチャートで1位を獲得しています。 アップテンポながら、もの悲しさを感じさせる曲調で、大好きな曲でした。
その他の回答 (16)
こんにちは。 ローリング・ストーンズの「悲しみのアンジー」が好きですね。 洋楽はくわしくないので、 知っているのはこの曲くらいですけど・・。
お礼
こんにちは。(笑)今回もご回答をいただき有り難うございました。 お礼が遅くなり、申しわけありません。lin(_ _)imo 悲しみのアンジー ザ・ローリング・ストーンズ ロック草創期の1960年代の前半から今日(こんにち)まで半世紀以上にわたり、ただの1度も解散もせず(メンバーチェンジはありましたが)、常に第一線で活動を続ける、ロックの代名詞的な存在と言えます。私などはロック界の仙人だと感じております。(爆!) 例えば、エアロスミスやガンズ・アンド・ローゼズ、オアシスなど、ローリング・ストーンズを崇拝するアーティストはホントに多いですね。これだけのビッグネームが23日の昨日、日本公演のために来日しました。残念ながら、我が街には来ないし、チケットはプラチナ扱い、聞けば「プレミアム・シート」は一席8万円とか、いやはや、溜息だけが募ります。(苦笑+汗;) 大変失礼しました。さて、本題を・・・(苦笑+汗;) この曲、「悲しみのアンジー」(原題:Angie)は、彼らが1973年に発表した曲でして、同年発表のアルバム「山羊の頭のスープ」からの先行シングルとしてリリースされました。 タイトルの「アンジー」(女性名アンジェラの愛称)が誰を指しているかについてはいろいろと、その名前の主が憶測されましたが、しかし、ギターのキース・リチャーズは後年、自分の娘の名前もアンジェラであることと、「アンジー」という言葉の響きが良かったことからタイトルを決めたと語っています。 より哀愁漂うように、ボーカルのミック・ジャガーは他の曲に比べると、少し抑えたような唄い方をしていますね。聴きようによっては別人が唄っているようにも聴こえます。この辺のウマさは彼らしいところですね。 メンバーも70歳以上、ますますそのパワーに磨きをかけて、きっと魅惑のステージを披露することでしょう。それにしても・・・見たかったなぁ・・・(溜息) こちらの想いだけを述べてしまい、どうも、申し訳ありませんでした。 どうか、お気を悪くなさらないでください。lin(_ _)imo 早朝よりのご来訪に改めて感謝申し上げます。 有り難うございました。lin(_ _)imo 2014/02/24(月) 17:16 悲しき天使 メリー・ホプキン 2票 哀しみのソレアード ミレイユ・マチュウ 悲しみのジェット・プレーン ピーター・ポール&マリー 哀しき雨音 ザ・カスケーズ 悲しみはぶっとばせ ザ・ビートルズ 悲しみのアンジー ザ・ローリング・ストーンズ 各1票
こんばんは ザ・ビートルズ 悲しみはぶっとばせ http://www.bing.com/videos/search?q=%e6%82%b2%e3%81%97%e3%81%bf%e3%82%92%e3%81%b6%e3%81%a3%e3%81%a8%e3%81%b0%e3%81%9b+%e3%83%93%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%ab%e3%82%ba&qpvt=%e6%82%b2%e3%81%97%e3%81%bf%e3%82%92%e3%81%b6%e3%81%a3%e3%81%a8%e3%81%b0%e3%81%9b+%e3%83%93%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%ab%e3%82%ba&FORM=VDRE#view=detail&mid=838CAA4B5EB5BA08A592838CAA4B5EB5BA08A592 ザ・ビートルズ全詩集を二種類持ってます 歌詞内容とはちょっと違いますが 邦訳題の 悲しみはぶっとばせ が 好きなんです 多々哀しい体験が在りました そんなの、悲しみなんて ぶっ飛ばせ。 悲しみのあまり 怒りに満ちてしまった時も スローな曲調で落ち着きます 怒りは何も産みませんから まあ、生きる気力の、きっかけにはなりますが 怒りは怒りで返って来てしまう ありがとう、も、ありがとう、と、返ってきますので ならば、ありがとう、の方がいいですねー。
お礼
こんにちは。(笑)今回もご回答をいただき有り難うございました。 お礼が遅くなり、申しわけありません。lin(_ _)imo 悲しみはぶっとばせ ザ・ビートルズ ビートルズマニアの回答者様らしい御選曲ですね。(笑) 添付して頂いたURLでは「は」が「を」になっていますね。(苦笑+汗;) 曲の概要等は回答者様を前にして述べることなど、おこがましい限りなので割愛しますが、ちょっとだけ・・・ まだ、ジョンが死ぬ前の1980年の9月に、或るインタビューに答えた内容です。 「僕がディランに凝っていたときに作った。僕ってカメレオンみたいなところがあってね,なんでも周りのものに影響されちゃうんだ。」 私が持っているのは「赤盤」での収録のみです。 初めて聞いたときは、ビートルズにしては異質な感じの曲と言いますか、ずいぶんフォークソングっぽい曲だなぁ感じました。 まぁ、このインタビューにより、それもうなずけるようになりました。(笑) もちろん、ディランとは「風に吹かれて」(Blowin' in the Wind )などをヒットさせた、アメリカの歌手ボブ・ディラン (Bob Dylan) のこと。あの当時、世代の代弁者とまで言われたカリスマです。ビートルズがアメリカ公演をしたに際、ディランはホテルを訪問したそうですね・・・ 4月には4年ぶりの来日が決定しています。17日・18日には、この街でも公演が行われる予定、場所を考えると割高な感もしますがチケットも入手しました。待ち遠しいです。(笑) すみません、また、脱線してしまいました。お許しを。(苦笑+汗;) >多々哀しい体験が在りました >そんなの、悲しみなんて >ぶっ飛ばせ。 >悲しみのあまり >怒りに満ちてしまった時も >スローな曲調で落ち着きます >怒りは何も産みませんから >まあ、生きる気力の、きっかけにはなりますが >怒りは怒りで返って来てしまう >ありがとう、も、ありがとう、と、返ってきますので >ならば、ありがとう、の方がいいですねー。 勝手に転用してしまい、申し訳ありません。 誰もが程度の差は有れ、心になんらかのキズを持ちながら生きています。悲しみはときどき思い出すだけでいぃ、生きているこの瞬間を大切にしたいですね、お互いに・・・ 怒りは、時として生きるエネルギーにもなりますが、決して長続きはしません。穏やかな心で物事に接したい・・・しかし、そうは想うものの、人間ができていないゆえの哀しさよ(嘆+溜息)・・・失礼しました・・・ 回答者様のこの曲への想い、しかと受け止めました。(笑) 深夜のご来訪に感謝します。 有り難うございました。lin(_ _)imo 2014/02/24(月) 16:31 悲しき天使 メリー・ホプキン 2票 哀しみのソレアード ミレイユ・マチュウ 悲しみのジェット・プレーン ピーター・ポール&マリー 哀しき雨音 ザ・カスケーズ 悲しみはぶっとばせ ザ・ビートルズ 各1票
- roku1001
- ベストアンサー率15% (10/64)
カスケーズの悲しき雨音 Rhythm of the Rain ですな。 古い曲ですね。1962年。 でも、今でもたまにラジオでかかったりする。 当時は、ガキだったので、歌詞もわからず、 悲しい曲って思わなかったですな。 なんか、明るい曲に聴こえてた。 彼女に逃げられて、 雨音が「お前は、バカだ」って聞こえる。 って、解ってからは、暗い曲に聴こえる様になりましたな。。。
お礼
こんにちは。(笑)早々のご回答を有り難うございました。 お礼が遅くなり申しわけありませんでした。lin(_ _)imo 哀しき雨音 ザ・カスケーズ 懐かしい曲のご紹介が続きます。質問者冥利につきる、とは、このことでして(笑) カミナリの音から曲の出だしが始まり、雨の音に混じりながらイントロが流れ出してくる、ちょっと一風変わった雰囲気の曲ですね。しかし、全体的に、とても親しみやすい曲調のこの曲は、誰もが一度聞いたら忘れられないのでは、とは言いすぎでしょうか・・・ アメリカン・ポップスを象徴する名曲で、1963年に全米3位を記録した大ヒット曲です。リードボーカルのジョン・ガモー ( John Gummoe )氏の失恋経験を唄にして、シングルリリースされたました。 もちろん、当時の私は赤ん坊でしたので(笑)、この曲をリアルで知るわけでは有りませんが、幼少期にはラジオなどでも良くかかっていたように記憶しています。もちろん、曲名やアーティスト名等がわかるまでに時間もかかりましたが、幼少期の原体験とは、いつまでも心に残るものなんですね。 訳詩をみれば完全にフラレた失恋ソングなんですが、メロディだけを聴いていれば、どこか明るさをも併せ持つ、不思議な曲に感じます。次の恋に向けてがんばるぞ!・・・と、そこまでは唄われていないようですが、降りしきる雨を見方に次の恋を成就させて欲しいなぁ、と願わずにはいられない雰囲気を感じるのは私だけでしょうか・・・(苦笑+汗;) ところで、別にどうでもいぃことなんですが・・・ このグループのグループ名表記は、最近では「ザ」が抜けていることが多いですね。オールディーズのオムニバス版が新規リリースされると必ずこの曲が入っていますが、グループ名は「カスケーズ」と表記されています。以前は「ザ・カスケィズ」と表記されていたようにも記憶しています。 アメリカン・ポップスを象徴する名曲「悲しき雨音」よ、永遠なれ・・・ 素敵な懐かしい曲のご紹介に感謝申し上げます。(笑) 早々のご回答に感謝します。 有り難うございました。lin(_ _)imo 2014/02/24(月) 15:19 悲しき天使 メリー・ホプキン 2票 哀しみのソレアード ミレイユ・マチュウ 悲しみのジェット・プレーン ピーター・ポール&マリー 哀しき雨音 ザ・カスケーズ 各1票
- LOLIPON35
- ベストアンサー率30% (861/2838)
※悲しき天使/メリー・ホプキン 歌詞の意味も知らないのに、子供の頃から 哀しい曲調が気になっていました。 今もきちんと知っているとは言えませんが、 聞くたびに、何だか懐かしい気分になります。 過去の思い出が、走馬灯のように 流れ去っていくような感じです。
お礼
こんにちは。(笑)早々のご回答を有り難うございました。 お礼が遅くなり申しわけありませんでした。lin(_ _)imo 悲しき天使 メリー・ホプキン 2票目ですね。やはり、いまなお多くの人々に慕われる名曲といわれるゆえんでしょうか・・・ 曲の誕生の経緯については、前のご回答へのお礼ともかぶりますので割愛します。申しわけありません。 ところで、このかたは、1970年(昭和45年)の「大阪万博」に来日されていますね。 いま、ちょっと調べてみましたが、例えばフィフス・ディメンション(withテルマ・ヒューストン)、サミー・ディヴィス・ジュニア、ブラザース・フォーなど、そりゃもう、そうそうたるメンバーに加わってメリー・ホプキンも特設会場で自慢の歌声を披露したそうです。まぁ、当時ハナタレ小僧だった当方には、この曲を唄ってらっしゃるアーティストとは知らずに、他のパビリオンの長蛇の列に身を寄せていたものです。あの頃、アップル所属時代は、その容姿や美声から「アップルの歌姫」と呼ばれたそうですね。なんとももったいないことしたなぁ~(爆!) 「悲しき天使」自体は、もともとはロシア語の歌謡曲が原曲だそうですね。それをメリー・ホプキンが英語で唄って大ヒット。 原題「Those were the days」は、「あの頃はよかったなぁ~・あの頃がなつかしいなぁ~」という意味でして、歌詞自体はは、壮年期に入った人間が若かりし頃を思い返してロマンティックな雰囲気に浸り、それを美化している・・・ちょうどいまの当方がしているような場面を描いています。(爆!) この邦題の「悲しき天使」も、ご他聞に洩れず、日本で発売されたあの当時、外国の楽曲に邦題を付ける際の常套手段として、「悲しき…」や「恋の…」といった言葉をつけて売り出したもので、英語の歌詞の内容とは特に関係はない、とのこと・・・ こういった背景がわかるようになったのは、やはりオトナになってからでしたね。 いやはや、なんとも・・・(苦笑+汗:) しかしながら、いまなお多くの人々に愛される名曲であることに少しも変わりはありませんね。(笑) ところで、最近、この曲を耳にする機会が増えました。 俳優・水谷豊さんの奥様で、元アイドルグループ・キャンディーズのメンバーで現在も女優として活躍される伊藤蘭さんが出演されている化粧品のコマーシャルでバックに流れています。唄ってるのはご本人でないのが残念ですが・・・ おっとまた脱線、申しわけありません。(苦笑+汗;) 引き続き素敵な曲をご紹介いただいたことに改めて感謝申し上げます。 早々のご来訪に感謝します。 有り難うございました。lin(_ _)imo 2014/02/24(月) 14:03 悲しき天使 メリー・ホプキン 2票 哀しみのソレアード ミレイユ・マチュウ 悲しみのジェット・プレーン ピーター・ポール&マリー 各1票
- takashi_h
- ベストアンサー率61% (739/1199)
やっぱり「悲しみのジェット・プレーン」。 オリジナルはジョン・デンバーですが、PPMのカヴァーも良かったですね。 映画「アルマゲドン」のワンシーン。 任務で宇宙へ旅立とうとするベン・アフレックとそれを見送るリブ・タイラーが口ずさみ、聞いていた周りの乗組員も歌い出す曲がこの「悲しみのジェットプレーン」。アメリカ人ならピンと来る別れの曲ですが、映画館でそれが分かった人、何人いたんでしょう。聞いていると歌詞の情景が浮かび上がってくる、これ自体が映画みたいな曲です。 https://www.youtube.com/watch?v=Qc-7SnMnX78
お礼
こんにちは。(笑)早々のご回答を有り難うございました。 お礼が遅くなり申しわけありません。lin(_ _)imo 悲しみのジェット・プレーン ピーター・ポール&マリー おっしゃるとおり、オリジナルはジョン・デンバーですが、こちらのほうが有名でしょうね。彼らの唯一の全米NO1ヒットになったこの曲は、1967年に発表されたしたアルバム 「Album 1700」 に収録されていましたが、 1969年にシングルカットされ大ヒットしました。フランク・シナトラもカヴァーしたようで、恋人との別れを唄ったラブ・ソングとして、アメリカでは定番と位置づけられてもいるようです。 映画「アルマゲドン」のワンシーンで使われていた・・・ 訳詩と解説を眺めながら、ジョン・デンバーのオリジナル版とピーター・ポール&マリー版を聞き比べてみました。 オリジナル版だと、例えば、ロッキー山脈でも越えて、アメリカの西海岸から東海岸までの別れのジェット旅客機の旅路が思い起こされるのですが、ピーター・ポール&マリー版だとそれが違う・・・ なにか、戦地へ赴く兵士や、彼らが祖国に残した愛する人々への想いが詰まった軍用輸送機の離陸シーンを彷彿させます。 そうです。こちらは発表されたのが1969年のベトナム戦争真っ最中のころ、しかも唄うのが、あのピーター・ポール&マリーとくれば、「反戦歌」として周囲に認知されるのは当たり前、私も、この曲は、そういった意味合いで捉えています。 同じ曲なのに、こうも印象が変わるものかと、感じざるを得ません。 映画「アルマゲドン」は、地球と衝突すれば地球上に壊滅的な被害をもたらすであろう小惑星との闘いを描いた名作でした。映画の製作者が、ベトナム戦争のころのアメリカとかぶらせて、あのシーンに、この曲を選曲したであろうことは愚鈍な当方にさえ容易に察することができます。 ただ、私自身も、あの頃、映画館でこのような感情に浸ったか、と問われれば、恥かしながら「NO」であります。気がついたのは映画館を出てから、夜空を見上げたときだったのを憶えています。(苦笑+汗;) ジョン・デンバー自身は1997の年10月に、自らが操縦していたセスナ機の墜落により享年53歳の若さで不運の死を迎えました。この曲が、彼の実質的な歌手としての成功を収めるきっかけになったことを想うと、なんとも皮肉めいている、と、言えば良いのか、因縁めいている、とでも言えば良いのか・・・ 久しぶりに両者を聴き比べる機会を与えていただいたこのご回答に改めて感謝申し上げます。(笑) 早々のご回答に感謝します。 有り難うございました。lin(_ _)imo 2014/02/24(月) 11:38 哀しみのソレアード ミレイユ・マチュウ 悲しみのジェット・プレーン ピーター・ポール&マリー
- ponyo7
- ベストアンサー率18% (134/724)
「哀しみのソレアード」です。 特にフランスのミレイユマチュウのそれは名曲中の名曲です。
お礼
こんばんは。(笑)早々のご回答を有り難うございました。 お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。lin(_ _)imo 哀しみのソレアード ミレイユ・マチュウ まずはお詫びを申し上げねばなりません。 「悲しみの」「悲しき」には「哀しみの」「哀しき」も当然含まれます。質問文に追記するのを忘れていました。申し訳ありませんでした。 さて、今回の質問、まずは、いまなお世界中で愛されるこの名曲のご登場からですね。誰もが一度は耳にしたことのある名曲、と言っても過言ではありますまい。(笑) 原曲は14世紀にアントニオ・ザカーラ・ダ・テーラ(Antonio Zaccara da Teramo)により作曲されました。「ソレアード」とはスペイン語で「日だまり、日当たり」の意味ですね。 もともとは、イタリアの音楽グループ「ダニエル・センタクルツ・アンサンブル」(Daniel Sentacruz Ensenble)によって1974年にヨーロッパ中に大ヒットしたインストルメンタルの曲ですね。曲調が親しみやすくポップな雰囲気なので、ポール・モーリアなどのイージー・リスニングの曲としても親しまれています。実際、私個人としてもポール・モーリアのイメージです。 フランスでは1975年に女性シャンソン歌手、ミレイユ・マチューが唄って大ヒットしました。いろんな歌手、アーチストがカヴァーしているようですが、おそらく歌詞がついたものとしては、この歌手のバージョンが日本に紹介された中では一番馴染みがあるでしょうね。回答者様の想い、「名曲中の名曲」もうなずけます。(笑) 著作権の問題もあり、訳詩は載せられませんが、途中のせりふが、また、なんとも泣かせます。フランス語は残念ながらわかりませんが、言語の持つ響き自体が相乗効果をかもし出し、非常に情感溢れる曲に仕上がっているように感じます。 こちらの曲は久しぶりに聴きました。いつもポール・モーリアのほうを聴いているものですから、こういった質問でもしてみなければ、なかなか改めて聴く機会もなかったことでしょう。素敵な曲のご紹介に改めて感謝します。(笑) 早々のご回答に改めて感謝申し上げます。 有り難うございました。 lin(_ _)imo 2014/02/24(月) 01:36 哀しみのソレアード ミレイユ・マチュウ
- 1
- 2
お礼
こんにちは。(笑)早々のご回答を有り難うございました。 お礼が遅くなり申しわけありませんでした。lin(_ _)imo 悲しき天使 メリー・ホプキン この曲も懐かしいですね。1968年の発表ですから、私も小学校に入りたてのハナタレ小僧のころの曲です。(笑) もちろん当時は、この曲や、この歌手の詳細な情報など知る由もなく、哀しげで、しかしアップテンポな要素も含まれるメロディに回答者様と同様に惹かれたことを憶えています。(懐) 幼心に染み付いた曲、とでもいいましょうか(笑) おっしゃるとおり、ビートルズが作ったレコード・レーベルである「アップル」の第1号歌手ということ、曲の提供がポール・マッカートニーであることも話題に拍車をかけ、世界中で大ヒットしたことはご存知のとおりです。 もともと彼女はウェールズ出身のフォーク歌手で、アップルからデビューする前に録音したものを集めた「The Early Songs」というのも、あとから発売されたそうで、全部ウェールズ語で歌っているらしいようですね。その後、ビートルズが設立したアップルでデビューシングル「悲しき天使」を1968年に世界的に大ヒットさせます。ウィキペデァで調べましたが、1950年のお生まれだから、まだ18歳だったんですね。(驚!) その後、曲の提供先をポール・マッカートニーから変えたことが仇となり、2人の間に確執が生まれ、その後活動スタイルを変えていったことは回答者様もご存知かと想います。近年はアレンジャーに息子モーガン、ボーカルに娘ジェシカが参加させたアルバムを発表したりして、変わらぬ美声を披露されているようです。 真っ昼間に聴くのは、ちょっと重いかな? もう一度、夜になったら、グラス片手に聴いてみます。(苦笑+汗;) 素敵な曲のご紹介、早々のご来訪に感謝申し上げます。 有り難うございました。lin(_ _)imo 2014/02/24(月) 12:52 哀しみのソレアード ミレイユ・マチュウ 悲しみのジェット・プレーン ピーター・ポール&マリー 悲しき天使 メリー・ホプキン
補足
この蘭をお借りします。 ご回答をお寄せいただいた皆様、誠に有り難うございました。 この場をお借りして、改めて厚くお礼申し上げます。lin(_ _)imo 皆様ご紹介の曲に酔いしれ、楽しいひと時を過ごすことができました。(笑) しかし、日本でヒットする洋楽曲には、タイトルに「悲しみの(哀しみの)」「悲しき(哀しき)」と付く曲が多いですね。最後のご回答など、大変参考になりました。 そろそろ、締め切りたいと想います。 今回は、こちらのご回答に最高数の3人の支持が有りましたので、ベストアンサーを進呈したく想います。また、質問者からの感謝の気持ちをこめて、僭越ながら、それぞれのご回答に「支持する」をクリックさせていただきました。併せてご了承願えれば幸いです。 なお、ご紹介の曲の集計は以下のとおりです。 悲しき天使 メリー・ホプキン 2票 以下、各1票 哀しみのソレアード ミレイユ・マチュウ 悲しみのジェット・プレーン ピーター・ポール&マリー 悲しき雨音 ザ・カスケーズ 悲しみはぶっとばせ ザ・ビートルズ 悲しみのアンジー ザ・ローリング・ストーンズ 悲しき街角 デル・シャノン 哀しみのエトランゼ ミッシェル・ポレナレフ 悲しみの兵士 シルヴィ・バルタン 悲しき鉄道員 ショッキング・ブルー 哀しみの恋人達 ジェフ・ベック 悲しき初恋 パートリッジ・ファミリー 哀しみのマンディ バリー・マニロウ 悲しき願い アニマルズ 哀しみのアダージョ エルザ 悲しきかた想い ヘレン・シャピロ 懐かしい曲が並びます。質問者冥利に尽きる、とは、このことです。(笑) 皆様、本当に有り難うございました。 またの機会にも宜しくお願い致します。lin(_ _)imo 2014/03/02(日) 11:10