- ベストアンサー
棚を作りたい! (写真アリ)
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
強度を気にするのであれば、2~3mm厚でいいので底板を付け、釘は天底側から打つと良いです。 やぐら状よりよほど強度が高くなります。 また、釘よりも錐で下穴あけてネジ留めする方が強度が高い。合わせ面を木工ボンドで接着した上でネジ留めするようにすれば、まず壊れないですね。 L金具をコーナーに取り付けるとか、内側に補強を付ければ更に強度がUPできるし、天板が曲がるようなら内側にカーテンレールのようなコの字型金具を付けてやれば変形も軽減します。 テレビの重量と棚の長手寸法次第ですが、材料は合板で良いでしょう。 ブルーレイデッキ覆うサイズでテレビ重量25kg程度、材料にベニア板を使うなら 天面:12mm厚~ 側面:9mm厚~ 底面:2mm厚~ ってところですか。 ベニアも端面も含め薄色のオイル塗料など使って塗装してやれば、結構面白い感じになります。よく染みこむので、2~3回塗りする事考えて、薄い色を選ぶべきです。100均でも売ってますね。 加工が易しい桐やファルカタの集成材(塗装はしにくい)なら板厚1割アップ、MDF合板のように木目のない材料を使うなら、厚みは2割アップで。 多少コストアップですが、パインなどの集成材を使えば板厚は1割ダウン、仕上げの手間も少なくて済みますね。
その他の回答 (6)
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
安くするなら、、、柱は1カケル1、細いと思うなら、ニカケル4、ツーバイの2・4で、1・8m、、300円位。 コンパネ91かける182cm、1000ー2000円位。 ツーバイヨウノ30ミリくらいの木ネジ、、、。 これなら、座っても、壊れないですよ、間違いなく。
お礼
回答ありがとうございます! 専門的すぎて、ちょっとワカラナイ。。。(^_^;) でも、どうやら強度は最強みたいですね!(笑) 今後、他の棚も作る(・・・こともあるかな?今まで何も作ったことが無いのですが(苦笑))こともあるかもしれないので、 参考にさせていただきます♪
- risunotorasan
- ベストアンサー率35% (843/2406)
天板は机でも他の工作物でも同じですが、 すべての加重を均等に下部の木枠などで支えるのが一般的です。 またすっきりと見せますし、安定感もあります。 従って4番になりますね 高さも1X4材(19mmX89mm)が有りますので脚周りはこれで十分だと思います 木材の切り口は手前側に出ないように見せるのもコツです。 例えばタンスなどの引き出しを手前から見た時に、切り口が見えないような作りになっていますね。 その要領でいえば、天板も同じです木目の切り口が横方向になるように・・ 天板に化粧合板も良いですね。 ただ 木工ボンドが使えないので隠し釘や鬼目ナットをなどで上手に止める必要があります。 集成材で天板を作る場合には1X4材も含めて、すべてが木工ボンドで確実に接着出来ますので、 コーススレットを使う必要も無くなってきます。 水平な場所に接着する面にボンドを付けて しっかり固定して「重石」等を載せて、一晩置くだけで十分です。 着色は止めた方がいいです。 着色すると 集成材は水分を吸収する度合いが、 集成したそれぞれの板の材質によって違っていますので色ムラが必ず発生します。 取り返しのつかないことになりますのでここは無色透明のクリアーニスをお勧めします。 クリアニス、もしくはウレタンクリアニス(少し価格が高いですけれど傷には強いです) が、木質感も出て味わい深いものになります。
お礼
ありがとうございます! 組み合わせ方は、(4)がいいのですね! >木材の切り口は手前側に出ないように見せるのもコツです。 ああ、なるほど!(^_^) >水平な場所に接着する面にボンドを付けて しっかり固定して「重石」等を載せて、一晩置くだけで十分です。 ボンドでつける場合のこととか、知らないので有難いです。うちの家を建てた時、大工さんが置いていってくれた住宅用のでっかいボンドがあるので、それ使えますね ♪ ニスを塗るのもいいのですね!
- impotence
- ベストアンサー率23% (191/822)
ブルーレイレコーダにかぶせるようにすると、 熱暴走でエラーを起こす可能性がありますよ。 通風をしっかり考えてあげた方が良いですね。 木材に関しては集成材が良いかも知れませんが、 あまり安い物だと乾燥によるひび割れが発生する場合もあります。 無垢の板でも部位(年輪の形状)によって反りが出たりする場合があります。 木の性質を理解した上で購入されることをお勧めします。
お礼
回答ありがとうございます! ブルーレイが熱暴走でエラーを起こす!!こういうの知らないので、教えていただけると有難いです。(^_^) ちなみにテレビのサイズは、26インチの小さいものなので、テレビを上に置いた横幅とブルーレイの棚との大きさが 同じくらいにしようかと思っています。棚の高さも、予定ではブルーレイから2センチくらいで考えてたけど・・・もう少し高くしたほうがいいかも知れませんね。 板は、お店の人とも相談しようかと思っています。
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
図は前後が逆ですね。 図で後ろ側に足の広がりを防ぐ工夫が必要です。 ラジアンパインという安い集成材でいいでしょう。
お礼
回答ありがとうございます! えっと、図はこのままで合っています。 ブルーレイレコーダーの本体端から端まで、ガバッとケースが開くので、前は閉じられません。後ろの開きは、コードを出します。 ラジアンパインというの、ホームセンターで見てみますね!(^_^)
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
補足です。 強度的には(4)が一番良さそうです。 木材の取り付けには、木ねじが良いですよ。 余談ですが、最近の建築では、釘はあまり使わないそうです。 地震で揺すられると、打ち込んだ釘が浮いてくるそうなんですよ(-_-;)
お礼
回答ありがとうございます! 木で作るとすれば、(4)なんですね!地震の強度・・・考えていませんでした。 ありがとうございます。
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
私なら、厚めのアクリル板の接着で簡単に済ませますね^^; http://www.acrysunday.co.jp/howto/02.html アクリルの価格表です。 http://www.akuriru.jp/peji1-1.html 薄いアクリル板を使うなら、作成した箱の上に集成材を切ってペイントしてその上にテレビを置きます。 勿論、集成材での作成もお勧めです。 集成材なので、表面も綺麗で後々の反りの心配も無いと思いますよ。 ペイントすれば、更に綺麗です。 http://www.acrysunday.co.jp/howto/02.html
お礼
回答ありがとうございます! アクリル板ですか!! 電器店でステレオが売っているとき、ステレオの下にアクリルの棚が置いてあって(それはメーカーの販売促進用のモノですが)カッコイイなぁと思っていました!(^_^) ちょっと、検討してみます♪
お礼
回答ありがとうございます! >また、釘よりも錐で下穴あけてネジ留めする方が強度が高い。 やっぱネジ留めが強度が強いのですね! >L金具をコーナーに取り付けるとか・・・ あああ、ありますね!こういう金具!!! これだったら弛まなくていいですね! >加工が易しい桐やファルカタの集成材・・・ ホームセンターでファルタカって木を見ました。加工がしやすいと書いてありました!(^_^) また、天板以外の部分の高さが、もともと売ってた幅が丁度いいので、今のところこれを使おうかと思っています。
補足
この場をお借りして・・・ 7件もの回答、ありがとうございました!こんなに書いていただけるとは思ってもみませんでした!(^_^) 私がど素人で(というか、DIYしたことが無いです(笑))どのやり方がいいのか、まだちょっと分かりませんが、ホームセンターにも行って、お店の方とも相談して、作ってみたいと思います。 ベストアンサーは、イラストまで描いて丁寧に教えてくださったということで、CC_T さんに致します。 皆様、ありがとうございました!