• ベストアンサー

たばこの臭い対策

分煙が実施されていない職場でのたばこの臭い対策で何か良いものはないでしょうか? 1日で臭いが移ってしまうので、「たばこ臭い」の呪いがかかったような状態です。 分煙を強く希望したほうが良かったりするのかな…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaorife
  • ベストアンサー率41% (37/90)
回答No.5

>分煙が実施されていない職場でのたばこの臭い対策で何か良いものはないでしょうか? いろんなご回答がありますが、どれも効果的とは言えませんね。 私なら、労働安全衛生法違反の事業所として、お近くの「労働基準監督署」ヘ通報します。 都道府県労働局(労働基準監督署、公共職業安定所)所在地一覧 http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaiannai/roudoukyoku/index.html ******************************* 労働安全衛生法 (1) 第7章2 快適な職場環境の形成のための措置   (以下の第71条の2~4,これらは1992年7月1日より新たに加えられ施行された)  ・第71条の2(事業者の講ずる措置)~事業者は,事業場における安全衛生の水準の向上を図るため,次の措   置を継続的かつ計画的に講ずることにより,快適な職場環境を形成するように努めなければならない。    1  作業環境を快適な状態に維持管理するための措置 2,3省略    4  前3号に掲げるもののほか,快適な職場環境を形成するため必要な措置  ・第71条の3(指針の公表等)~厚生労働大臣は,前条の事業者が講ずべき快適な職場環境の形成のための措   置に関して,その適切かつ有効な実施を図るため必要な指針を公表するものとする。    2 厚生労働大臣は,前条の指針に従い,事業者又はその団体に対し,必要な指導等を行うことができる。  ・第71条の4(国の援助)~国は,事業者が講ずる快適な職場環境を形成するための措置の適切かつ有効な実   施に資するため,金融上の措置,技術上の助言,資料の提供その他の必要な援助に努めるものとする。(都   道府県労働基準協会等に快適職場推進センターの開設,快適職場推進計画の認定,日本開発銀行による低利   融資,中小企業共同安全衛生改善事業による助成など) (2) 上記の71条の3を受けて同年7月1日,「事業者が講ずべき快適な職場環境の形成のための措置に関する指   針」  (労働省告示第59号)の中で,“空気環境におけるタバコの煙や臭いについて,労働者が不快と感ずることの   ないよう維持管理することとし,必要に応じ作業場内における喫煙場所を指定する等の喫煙対策を講ずること。”   との内容が盛り込まれた。                       (指針第2の1の(1),通達第2の1の(1)) *********************************** 匿名でも、可能ですが、出来れば、証拠写真等や記録は、保存しておくベキです。 【職場がタバコ臭い】法律違反状態だと言う内容で、電話して見ては? また、保健所にも、【健康増進法第25条】違反であるから、指導するように依頼してみるのも良いかもしれません。 労働基準監督署と保健所の職員が、査察に来れば、会社の代表者も、対策を実施しなければならなくなりますので・・・ あきらめずに、闘うことですネ。じっとしていても、誰も助けてくれません。 (この方法で、数カ所の飲食店やホテル等、禁煙化させた事があります) がんばって!

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shozaiannai/roudoukyoku/index.html
Holmes2007
質問者

お礼

そんな決まりがあるというのを初めて知りました。 参考になりました。

その他の回答 (4)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.4

臭いもすごいけど、衣服の色も変わりますよね。 それだけ健康被害もすごいし。 やはり同じ建物内で共存するには限界があると思います。 建物の構造や吸う場所にもよるのかなぁ? まぁ共に考えてくれる人を探さない事には・・

Holmes2007
質問者

お礼

>それだけ健康被害もすごいし。 激しい頭痛に悩まされることもありますね。 >建物の構造や吸う場所にもよるのかなぁ? 今の事務所が狭いので、分煙というか外で吸ってもらわない限りは、 たばこの煙は中に知らないうちに充満していくと感じてます…。

noname#202739
noname#202739
回答No.3

とりあえず希望は伝えたほうがいいでしょう。 できれば、上の味方をつくって。 それでもダメなら、やめましょう。 「タバコ臭かったからやめた」ってのは、嫌煙家なら、誰もが納得します。 やれるだけやってから、あきらめるか否かは考えましょう。

Holmes2007
質問者

お礼

希望を伝えるにしても社長が遠慮なくどんどん吸う人なので、 いろんな意味で難しいような気がしてならないけど、機会を見つけて伝えてみようかと思います。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.2

どうしようもないですね(;´∀`) 対策を立ててももう「呪い」なので それ自体排除できなければ 臭いはどうしてもつきます。 私が昔いた会社では 分煙→禁煙になりました。 事務所が入っているビル内に喫煙室があった、というのも 後押しになりました。 なので上司や同僚の非喫煙者を味方につけて 事務所内禁煙に持っていく方がいいと思いますが 上司が喫煙者であれば難しいですね(;´∀`) 私はたばこの臭いで気分が悪くなったり 意識が遠のいたりするので 仕事中気持ち悪くて目を閉じていたら 「居眠りするな!」って言われたので 「たばこの煙がダメなんです( ;∀;)」と主張して 分煙の方向に持っていき 上司が変わったときにその人が非喫煙者だったので 可愛くお願いして(笑)事務所内禁煙にしてもらいました。 長い道のりでしたが最終的に 事務所内禁煙になったので そういう手もありますよ、ということで。

Holmes2007
質問者

お礼

時間をかければ変わる可能性もあるということですね。 その変わる時期まで耐えられるかどうかは別として…。

回答No.1

どうしようもない・・です。 分煙などしても、漏れてきて結構臭いです。 たばこを吸う人は、身体に染みついていて・・近くに来ただけでも臭い。 知らぬは当人ばかりなり。 まあ、諦め。

Holmes2007
質問者

お礼

>分煙などしても、漏れてきて結構臭いです。 確かに換気扇のある小部屋で吸う人もいますが、 あまり効果があるとは思いませんね。 (狭い事務所というのも関係するけど…)

関連するQ&A