• ベストアンサー

楽器を吹く人の腹筋

私は部活でトロンボーンを吹いています! ずっと前に、 「音を安定させるために毎日腹筋しなきゃダメだよ」 と先輩に言われました。 でも、楽器を吹く人にとって 運動部の子達がやっているような、 普通の上体おこしってあまり意味がないとも聞きました。 楽器を吹く人は、どんな腹筋をすれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97693
noname#97693
回答No.4

先輩の指導、助言は大切です。 あなたもいずれは先輩になります。 あなたの疑問の通り、音楽家には運動部のような腹筋運動が必ずしも有益だとは思いません。 私はドラムですが、やっぱり腹筋が大切です。 でも、腹筋運動が本当に役に立つと思えるのは、懸命にドラムを練習した末にでした。 楽器しながら、腹筋や他の筋肉の連動を強化するのが最高の練習方法なのではないでしょうか。 それで足りない時に腹筋運動が役立つと思います。 実は私も昔はトローンボーンでした。 呼吸とは、「息を吐く事」が「息を呼ぶ」事です。 肺の奥の空気を全部吐き出してみて下さい。 そのままジーットしていれば、吸いたくて我慢できなくなるでしょう。 目を閉じて、吐くのは出来る限りゆっくりで、吸うのは出来る限り速くです。 「一瞬に吸い」、「吐くのは時間をかけて」です。 これで充分な腹筋運動になります。 頑張って下さい。 それと、先輩が腹筋運動を求めるにはそれなりの理由があると思います。 何をしても頑張った分、あなたが成長します。 頑張って下さい。

lanny
質問者

お礼

教えていただいた腹筋運動をやってみました! 1回やっただけで、お腹がプルプルしてきて クラクラしてきてしまいました(>~<) でも、すごく利いてる感じです!! 毎日やって、鍛えたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • malucci
  • ベストアンサー率27% (46/170)
回答No.3

 最近また楽器を始めましたが、 腹式呼吸で音を安定させるために 腹筋を鍛えなくてはいけないようです。 レッスンの先生が 「最近の高校生は筋力が全然ない!! 音楽科の生徒にも筋力を付けさせる為に トレーニングをしてるのよ~、運動部みたい(笑)」 とおっしゃってました。 もちろん、運動部並の筋トレとまではいかないものの、 腹筋だけでなく、腕の筋肉とかも鍛えるそうです。 もちろんお腹が割れるほど、とかムキムキになるほど ではありません(^-^;) 例えば腹筋10回1セットで1日3セットからでも 全然OKだと思います。 ちなみにフルートですが...  あとは練習によっても、鍛えられていくようです。 日々の基礎練習が大事ってことですね。  私の場合は「顔の筋肉(特に口の周り)を鍛えなさい」と言われました。 フルートって思ったよりも口の周りの筋肉を鍛えなくてはいけないようです。 トランペットトーンという練習法をするので、 きっとトロンボーンも口の周りの筋肉を相当使うんでしょうね。 お互い頑張りましょう(^0^)

lanny
質問者

お礼

講師の先生にも同じことを言われました。 口の周りの筋肉を使って音を支えるって すごく難しいですよね・・・ 腹筋や腕立てなども 少しずつ頑張っていこうと思います。 たくさん練習して上手になりましょうね!! ありがとうございました。

noname#7430
noname#7430
回答No.2

ご存知と思いつつお知らせしますが腹筋を鍛える理由としてはタンギングのとき腹圧を高いまま保つ、ということに関係しているようで ↓に詳しくかかれています。 http://www.namiashi.com/hihoukan/suisougakuto2jiku.htm また腹筋の鍛え方の具体的な方法については ↓が参考になると思います。 http://www.drp.ne.jp/sim/kt7/ 楽器が演奏できるなんて本当に素敵ですばらしいです。 いくつになっても楽しめる最高の特技ですね。 今後ともすばらしい演奏をどうぞ!!!

参考URL:
http://www.drp.ne.jp/sim/kt7/
lanny
質問者

お礼

やはり先輩にも 「なるべくお腹で切るんだよ。」 と言われたことがありました。が、その頃はどんなふうにやればいいのかわからず、 結局そのままでした。 舌ばかりにたよるのではなく、 お腹にも気をくばりたいと思います。 ありがとうございました。

  • Hauyne
  • ベストアンサー率30% (44/143)
回答No.1

直接の回答じゃなくてごめんなさい。 大昔に木管、現在コーラスをやってますが、腹式呼吸でもお腹の前の方じゃなくて背中から脇腹にかけての辺りがふくらまなきゃいけないんだそうです。なので、机などに手をついて前屈みになった状態で脇~背中に空気が入る様に意識して腹式呼吸の練習をさせられました。前屈みな分お腹の前の方に空気が入りにくいのがこの練習のポイントのようです。これは木管やってた時に教わった事ですが、コーラスでも同じ事云われました。 この練習だけでも、かなり腹筋(と言うか、横の方?)を使いますので、やる価値はあると思います。

lanny
質問者

お礼

ありがとうございます。私も今、先生に教えていただいた”犬呼吸”というものを毎日やっています。 背中の方に空気が入るように意識して、これからも頑張りたいと思います。 本当にありがとうございました。