- ベストアンサー
子犬チワワの不思議な行動とトイレの問題について
- 生後2ヶ月のチワワのトイレの問題と不思議な行動についてまとめました。
- チワワのトイレの問題に進歩が見られるものの、うんちだけ微妙にずれてしまうことがあります。
- また、子犬が撫でられると後ろ足を上げる行動についても不思議に思っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
整理しながら書き込みさせて頂きます。 >なぜうんちだけ微妙にずれてしまうんでしょうか? 原因は色々ありますが単純にはトイレのサイズです。 犬が糞をするときですが、固体によって多少の違いはあれど、おおよその流れはこうです。 (ニオイ嗅ぎ・場所決め)→(しゃがむ)→(排便)→(息みながら数歩進む)→(排便終了) おおよそこれが自然な流れです。 健康的な排便はその硬さから多少の息みを伴いますので、ここでチョコっと数歩進む犬も珍しくありません。 >お尻を少し移動させて真ん中あたりでさせるようにはしてるんですが 基本的に(したい)という場所の隅でしようとします。 もう一点あるのは、『前足が乗ってる時点で定められたスペース内にいると思っている』かも知れません。 ここまで読んで頂いて、ある意味『犬として当たり前の行動をしているだけ』という事は理解頂けたと思います。 つまり(犬として当たり前)→(犬の要望を無視せず人間のルールに近づける)というのがベストです。 最も簡単な方法はトイレサイズの見なおし。 体長の2倍がおおよそ最小サイズです。 これを満たしているのならば、トイレの周囲(出入り口以外)に囲いを作ってあげてください。 物理的にトイレから身体が出ない状態にすると、犬がしたいという場所もその範囲に集約されます。 >撫でるとその後私の伸ばしてる手の前をウロウロしてその手に後方の足を持ってきて必ず後ろ足を上げます。 実際はその行動を見てみないと特定できませんが、いくつか考えられることがあります。 (A、触られたくない)(B、そこが痛い)(C、親犬がした世話の名残) Aは獣医さんが仰ったとおりですが、 >触ってくれと言わんばかりに私の手にくっつけるようにして とありますので真逆の印象です。(毎日観察しているreine_mさんの目を信じます) Bは痛みを伴う時にもしますが、これもAと同様。 『自分から進んで』ということですので、ちょっと印象が異なりますし、また獣医さんも疑って診察しているでしょうし可能性は低いと思います。 文面からの印象はCです。 子犬の授乳期ですが、この時期は親犬が陰部を舐めることで排尿を促します。(おしっこするから舐めるのではなく、おしっこさせるために舐めます) 子犬が歩けない時期ですと親犬がひっくり返して舐めますが、子犬が歩き始めると後ろ足辺りに鼻を突っ込んで舐めます。 舐められた子犬は、鼻を突っ込んでこられていますので、自然と後ろ足があがります。 この印象を持った事に関係しますが、犬は人間の手をマズルと同列に見ている節があります。 そういった(人間の手=マズル)ですから、近づいてきたときに親犬がやっていた排尿を促す舐めるという行動をされる、つまり予め足を上げているということです。 得にココ、 >触ってくれと言わんばかりに私の手にくっつけるようにして必ず(片方が終わるともう片方も同じように)後ろ足を上げます。 授乳期の最終段階、そろそろ親犬の手助けなしに排尿するという時期に、同じ行動をします。 犬は飼い主と、擬似的な親子関係を摸しながら関係を構築していきますので決して悪い行動では無く、それだけ慕われていると思って良いです。 早い段階でコマンドを覚え始めているのも、そういった良さが出ていると思います。 良い関係を作っていらっしゃると思いますので、これからもたっぷり可愛がってあげてください。 >ペットを飼うのは初めてなので謎だらけで戸惑う事ばかりですが 御参考までに『現在三ヶ月』ということに重点を置いて少々追記いたします。 1)躾を根本的に考えてみる 2)警戒心のない最終期にある まず1)ですが、現在覚えているコマンド【オテ】についてです。 教えたいと思われたので教えたという事に他なりませんし、それはもちろん尊重いたします。 ただ覚えておいて欲しいのは、これは躾ではありません。 あくまで人間の間にだけ通じることで、有り体にいうと"芸"です。 というのも『愛犬が、よその犬にオテと同じ行動をすると、極めて無礼な行動』になります。 人間で言うと『胸ぐらを掴む』のとほとんど同じで、ケンカを売るのと同義です。 気性の激しい犬にやると、(reine_mさんの愛犬から)ケンカを吹っかけられてますので、ほとんど予備動作なしに攻撃に移ります。 気性がそう激しくない場合、露骨に(嫌なヤツ)という反応を返されます。 実際にドッグランで見かける行動です。相手の犬の背中に手をかけて、猛烈なケンカになる。ケンカを吹っかけた側の飼い主が『お宅の犬が!』と騒ぎ立てるという恥ずかしいシーンにも遭遇します。 『人間にした行動を犬相手にもする』とは申しません。 ただオテを好ましい動作として繰り返し反復させて覚えていくのは確かですので、そういった影響は考慮に入れてあげてください。 今後ドッグランに行ったり、犬同士で遊ばせることを考えていらっしゃるならば、率直にお勧めいたしません。 一方【オイデ】これはとても大切です。 遊びの延長線で【オスワリ】【マテ】を徐々に教えていってあげてください。 いついかなる時も【オスワリ】【マテ】が完璧に出来ると、人間と暮らすルールに必用なコマンドの七割は出来上がります。 まだ幼い時期ですので、あくまで遊びで繰り返し導いてあげてください。 この時期ですと、徹底的に(名前を呼ばれるのは嬉しい!)と感じさせてあげることに心血を注いであげてください。 ご飯・オヤツ・遊び、全てに名前を呼ぶことを絡めてあげることで、【オイデ】が更に強化されます。(平時は名前を呼ぶだけで来る。オイデは興味があるものを振り切ってでも来るということです) また、ケージ飼育はお勧めしません。 悪影響がどんどん噴出してきますので、一人遊びが出来る充分なサイズのサークルか、室内自由飼育に切り替えられることをお勧めいたします。 その上でトイレの場所を住居と寝所から充分離して下さい。今後出てくるかも知れない失敗を抑制するには位置関係が重要になります。 続いて2)ですが。 現在はほぼラストチャンスの時期です。 世の中で見る物に警戒心を抱く前に興味で対応します。 この時期をすぎると(警戒心)→(興味)という移行が必用になります。この移行は性格によって非常に時間を必用とします。 『人と出会っても吼えない』 『来客に吼えない』 『犬に出会っても吼えない』 『散歩中に見る、車・バイク・自転車を怖がらない、吼えない』 これらには、今の時期が極めて大切です。(そして警戒心を完全に取り除けるのは今だけです) ワクチン接種の問題で散歩が無理ならば、抱っこ散歩で結構です。 出来るだけ多くの人、出来るだけ多くの環境に慣らしてあげてください。 犬の散歩コースに出かけて、他の犬を見る機会を作ってあげてください。 平日に休みが取れるならば、小学校近くの公園に出かけて、大勢の子供達に出会わせてください。老人ホーム近くの公園やお年寄りが来る公園に出かけてください。 犬が好きな人が近寄ってきたら、オヤツをあげるようにお願いしてみてください。 犬は一〇〇人いれば、それぞれを違う人間として認識します。 これは個々によって(警戒心を持つ)ということです。 この枠を取り外すのは、今がラストチャンスです。 多くの人に出会い、その人に可愛がってもらう、オヤツをもらうことで『人間は全て良い存在。人間大好き!』という犬になります。 この時期を逃すと、これは後で(人間全てに警戒心を抱かない)慣らすことが困難になります。 得にチワワは警戒心が強い犬種です。(つまり警戒心がストレートに出ると、よく吼えます) 警護能力・防衛能力が無に等しいけれど、番犬能力だけは旺盛という傾向があります。 自分の体格を考慮に入れずに突っ走る傾向がありますので、(人慣れ)(犬慣れ)を得に重視してあげてください。 本当はこれらのことは、三ヶ月には完了しておかなくてはなりませんので、もしも現在あまりされていないならば時間を惜しんで取り組んであげてください。 今後の10数年を左右しますので、非常にしつこい書き込みになりましたことをお詫びいたします。 そろそろ自我が芽生えますので、色々な行動が増えてきます。 『どこまでの行動をして良いのか』という境界線がありませんので、いたずらも増えていきますが、おおらかな気持ちで見守ってあげてくださいね。 子犬を育てるのと、人間の子供を育てるのは共通点が非常に多いです。そこには量的な違いがあるだけで質的な違いはありません。 笑い、喜び、大いに誉めて、どんどん遊んでください。 1叱ったら、9誉めてあげてください。 そのためには、既に出来る事でも積極的に良いところを探して誉めてあげることです。 楽しんで育ててあげてください。 reine_mさんと愛犬の幸せな日々をお祈りしつつ失礼させて頂きます。
その他の回答 (2)
- siwasiwaobasan
- ベストアンサー率29% (19/64)
私も犬飼初心者なのですが、 後ろ足を上げるときに、背を向けるというか、お尻をむけるようにしていませんか? これは遊びの催促の仕草だとおもいます。 お尻をみせて(急所をむけて)悪い子しませんから遊んでちょうだい。 だと思います。 うちのデカイトイプーもよくやってました。 最近はずうずうしくなって、自分のボールをくわえて来て人にグイグイ押し付けます。 無視してると、足でケリケリしてきますよ。
こんにちは。私はヨークシャーテリアとチワワを飼っています。2匹飼って初めて気づくのですが、犬の性格って本当に違っていて面白いくらいです。ヨークシャーテリアはお散歩では絶対に粗相しないのにチワワはお散歩で用を足します。ヨークシャーテリアはお腹を見せるのにチワワは絶対にお腹を見せません。チワワは暑い時や寒い時にお散歩に連れて行くと必ずお腹を壊します。読売新聞の記事ですがある歌舞伎役者さんの飼っているチワワ2匹もそれぞれ性格と行動が違っているそうです。以上のことを踏まえて質問者様のワンちゃんもその子なりの性格なのかなと思います。むしろ3ヶ月でお手とおいでとトイレができるなんてとってもお利口です。我が家のワンちゃんたちもおしっこはトイレシートの上にするのですがうんちは外れることが多いです。我が家はトイレがケージの中にあるのでうんちが外れていても気にしていません。
お礼
回答ありがとうございます。 同じ犬でも犬種さえ同じでも性格は違うものなんですね! ペットを飼うのは初めてなので謎だらけで戸惑う事ばかりですが、色々調べながら躾というものを探り探りしていたもので正しいのか分からなかったですが、お利口な方だと言って頂いて少しだけ安心しました。 撫でると毎回足を上げにくるのでかゆいのかな?とか思ったりもしましたが、単なる癖なんでしょうか(^-^; ケージ内のトイレならうんちも外れてもあまり気にしないように徐々に教えていこうと思います!
お礼
丁寧且つとても詳しい回答ありがとうございます! 後ろ足を上げる行動が日に日に多くなり…撫でなくても手を出すだけでも上げるようになってきましたが、親犬の行動の名残だと聞いてなるほどと思いました。 【オテ】はしつけるものだと思っていましたが、犬同士だと喧嘩を売る行動に値するとは知らなかったですm(_ _)m 他の項目もとても参考になりましたので、早速今日から少しずつ実践していこうと思います。 本当にありがとうございました!