• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BTOパソコン)

BTOパソコンの選び方と購入店の選び方

このQ&Aのポイント
  • BTOパソコンを購入する際に考慮すべきポイントやおすすめの購入店について紹介します。
  • BTOパソコンの購入店としてはパソコン工房やドスパラなどが人気ですが、評判やサポート面も考慮しましょう。
  • また、家電量販店での購入も一考する価値がありますが、自分に合った機種を手に入れるためにBTOがおすすめです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1142)
回答No.5

BTOでもサポートに力を入れているところは大手よりもオペレーターの教育が良かったりしますけどね。 EpsonDirectは有名ですが、高額。 マウスは両極端で、素のままだと底辺クラス、「安心パック」を付けると専用回線とオペレーターで上質に。 PC工房やドスパラは、他社と比較すると自作派向け。 PC工房は内部の作りが独特で、一般的な工具だけでは取り外し難い仕様になっていますから、自作派も嫌うと思います。 どちらも広い地域に大量の店舗を展開していますから、足を運べる範囲に店舗があるならお勧め。 トラブルが起きた場合は実機を持ち込んだ方が、説明する方もされる方も分かり易く早く確実ですし、簡単に済む修理や設定変更程度ならその場で直って帰ってきますので。 通販で買うなら、個人的にはサポートのバランスでマウスをお勧め。 iiyamaはマウスの傘下に入った企業で、主にモニターを開発しており評価は上々。 PC工房もマウスの傘下なのでiiyama製品を取扱いますが、PCの中身や筐体、そしてサポートは、一部を除いて別々。 激安の専用モデルで中身に共通パーツが増えていますし、細かいパーツの違いが大きなメリットになったりもしないでしょうが。 DELLとHPはサポートに修理対応以外のものを望まないなら安くて良いかと。 国内に工場を持ちますが、最大の拠点が中国なので、運が悪いとパーツ取り寄せで修理から戻るまでえらく待たされる事がありますけど。 DELLは代替パーツを使って返された事がありますが、事前の連絡は無いまま事後通達。 販売ページの仕様に少々悪意(ボッタクリ)を感じる点があるので、利用するなら標準の構成内容などに注意を。 PCを使う以上、ハードの扱いについて多少詳しくなっておいた方が良いですが、自分で中身を扱えないならサポートは3年付けておいた方が良いかと。 ただしサポートに定評があるEpsonや安心パック付のマウスで3年保障を選ぶと、掛かる費用は万単位。 自信があるなら、サポートに頼るより怪しいパーツをどんどん交換していった方がお得と思える金額。

aki2701
質問者

お礼

回答ありがとうございました。マウスかエプソンあたりで検討してみます。ハード面も少し勉強して知識を得ないといけないですね。

その他の回答 (8)

  • oldxj
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.9

パソコン工房は絶対にやめるべきです。 過去にサポートに不具合の相談をしましたが、回答内容は全く誠実さのかけらもないものでした。 なにもなければ安くて良いという評価になるかもしれませんが、少しでも問題が生じた際にはひどく後悔する羽目になります。 そういう思いをしたくなければやめた方がよいです。というか、そういう思いをしてもよいという人がいるはずもないと思いますが。 それでもパソコン工房が安いから、と思われるなら、3年保証は不要です。どんな不具合であっても絶対に責任を認めようとはしませんから。 私だけではなく、他の購入者も同じ思いをしているようです。別サイトになりますが、有名な価格比較サイトの口コミをご覧いただけるとよくわかります。 私自身も、選ぶ前にそれくらいはチェックすべきだった、と強く反省した経緯がありますので。

aki2701
質問者

お礼

回答ありがとうございました。そこのお店だけのことかと思いきや、口コミで広まっているのなら、そういう体質の会社なんでしょうね。肝に命じておきます。

  • oldxj
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.8

パソコン工房は絶対にやめるべきです。 過去にサポートに不具合の相談をしましたが、回答内容は全く誠実さのかけらもないものでした。 なにもなければ安くて良いという評価になるかもしれませんが、少しでも問題が生じた際にはひどく後悔する羽目になります。 そういう思いをしたくなければやめた方がよいです。というか、そういう思いをしてもよいひとがいるはずもないと思いますが。

aki2701
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.7

BTOの定義の問題ですが(Build to Order)でNECダイレクト、東芝ダイレクト、エプソンダイレクト、富士通ダイレクト、DELL、HP、中国のLenovo、台湾のエイサー、ASUS等や自作用パーツの組み立てのPCショップ(パソコン工房、ドスパラ、ツクモ、マウス等)などがこれに当てはまります、ようはCPUやHDDなど主要パーツの決められた組み合わせを自分で選択できるPCの事です。 ただショップ系はサポート用のソフトが付属していない、またOSを含むソフトのサポートが無い特にWindowsはDSP版なのでMicrosoft(正規製品版しかサポートしません、OEM版はPCメーカーのサポートです)のサポートも受けられません。 その辺を理解して、ご自分で対応できるなら、ショップ系BTOは安くて良いでしょう、サポートが問題なら価格は高くなりますがメーカーのBTOを選択するべきです。 尚、イイヤマ、G-Tuneはマウスの系列、ツクモはヤマダ電機の系列、パソコン工房は全国のPCショップがグループ化した物です。

aki2701
質問者

お礼

回答ありがとうございました。PCショップのBTOパソコンのOSにサポートがないとは知りませんでした。再度その辺を研究してみます。

noname#242220
noname#242220
回答No.6

パソコン工房かドスパラは自分で構成を構築する人向けです。 (基本構成は単に家電店で販売している商品と変わらない。) こちらは『OEMーPC販売メーカ』です。 BTOと言うのは市販しているPCの機能を選択出来る方式です。 基本構成が有ってそれにメモリ量、HDDを選択出来る訳。 元々は企業向けの販売方法ですが、オンライン販売に適している と考えられ使われています。 個人的には家電店向けのPCはお勧めしません。 お勧めメーカはエプソンでしょうか。 近年は家電店でPCを確認してオンラインで購入と言うパターンが多い様です。 修理はメーカ直に依頼する事に成りますので、家電店依頼よりは早いです。 3年保証等も有るみたいです。

aki2701
質問者

お礼

回答ありがとうございました。家電量販店のPCは一体型が主流みたいで面白くないですね。やはりエプソンがお勧めなんですね。とても興味深いところです。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.4

結論=サポートを第一に考えるヒトにはショップ系PCは 勧められない。 多少なりと・自己解決力・があるならそうでもないですがね。 *どうしてもBTOが良いなら エプソンダイレクト 一択です。 値段は高めだけど、サポートに定評がある。 *そして ノートPCが良い=理由>いじる所が無いから、 自分で壊す可能性が低い。 注)厚いサポートはお金がかかるもの。それに対価を払うのは 仕方ない事ですよ。

aki2701
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ショップでも客商売なんだからある程度のサポートは然るべきと思っているのですが素人にはハードルが高いのでしょうか?保証も延長が必要なほど最近のパソコンは壊れやすいのかなという疑問が残ります。

回答No.3

学生時代に友人のアドバイスを受け自作PCを作ってから10年近く自作やBTO-PCを使っています。 …とはいうもののPCに詳しく事細かに回答されるであろう方に比べれば「単なるBTO使用者」です。 参考までにこんな感じで使う人もいるんだと思って下されば結構です。 結論としては、BTOで特別市販品と比較するような不具合を今まで感じることはありません。 保証も一般家庭の使用ならデフォルトの設定の1年?だけで私は構わないと思います。 私が自作・BTOを使用した経過をいえば以下のようです。 ・高校1年で友人に連れられて中型デスクトップ1台作りました。  (当時は市販より自作が安い、自由度があるというのが一般的だったと思います。) ・大学2年の頃にネットゲーム(FPS)にはまっていて、過負荷が続いたせいか  マザボかグラボが壊れて起動・画面に映らなくなりました。  (ある程度の原因特定は自分でも試みました。) ・大学時代の友人に連れられ、秋葉のツクモ等でパーツを買い、  ハードディスク、ドライブ以外を新しく入れ換えリニューアルしました。 ・社会人になり、ド○パラでBTOを買いました。  保証延長はしていません。 ・最近、XPのサポート終了の話と自分のPCに入れたいソフト、使用に合ったスペックが  足りなくなってきたため、複数のBTOサイトを比較した結果価格が安めで、  オーダー選択肢が自分に見合っていたド○パラで新たにBTOを買いました。  保証延長はしていません。  それぞれPCは必要と時期に応じて自分なりのオプション追加等はしています。  実質壊れたのは大学生の時の経験だけです。  学生時代にウイルスを取り込んだため初期化を何度か自分でしたことはあります。  市販品は親兄弟が使っていました。  中古市販ノーパソを出先で使用したりもしています。  学生時代は「パソコン自作した」っていう事のカッコ良さだけで使ってた気がします。  今はパソコンで自分のやりたいクリエイティブな趣味をストレスなくやるために  必要なスペックを満たすBTOを使用しているのが大きな理由です。

aki2701
質問者

お礼

回答ありがとうございました。興味深いお話しとても参考になりました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.2

近くにPC専門店(パソコン工房など)があるならそちらでオリジナルでPCを組んでもらうこともできますよ。 ただ、そのそっぷのオリジナルPCと比べると組み立て費用などがかかりますけど・・・ EPSONでもマウスコンピューターでもパソコン工房でも自社製品で完成品として販売しているものは法的な保障はあります。 また、光学ドライブやHDD、電源などで市販のパーツが使われている製品は修理の際のパーツにかかる費用は安いです。 ほかにも近くのPC専門店のオリジナルPCだと故障の際にもちのみ修理もできます。 メーカーPCだとメーカー送りになるものもショップで修理となると故障ヶ所次第では数時間後ぬは持って帰れます。 今となっては若干割高になりますが自作するパーツの接続方法などもわかり修自分で直せば理も余計な人件費など取られずに直せます。 今自作をしている人も最初は素人で必ず初自作をしています。 また、ショップによっては自作スペースや店員に相談しながら組めたりします。

aki2701
質問者

お礼

回答ありがとうございました。自作するつもりはないです。PC専門店で予算に見合うものを見つけ気になるところをアップグレードしてもらおうと思っています。お勧めのショップを教えてください。

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3648)
回答No.1

サポート面考えるんだつたたら、EPSONもいいと思いますよ。 

aki2701
質問者

お礼

回答ありがとうございました。エプソンですね。候補に入れさせてもらいます。

関連するQ&A