バイク熱中は不幸の入り口?
私の周りのバイク好きの人を見ていて感ずるのですが、クルマ趣味の人とは違い、バイクに乗ってる人は先行き不幸せな人が多いことです。
バイクが好きで好きで仕方なくてモトクロス、モタード等 レースに興じるたり、ツーリングが好きで休みの日は常に高速道路を 延々と意味無く走ったりしていて、バイクに乗ってる間はその人は楽しいのですが、それと引き換えに 一生独身だったり、仕事が疎かになり、収入激減で妻と離婚し鬱になったりと バイクが大好きな故に 大きな代償を支払わされている人が殆どです。
バイクで大怪我して半身不随にならなくとも バイクを楽しんだ分、かそれ以上の反動がきてるような気がしてなりません。
その点、フェラーリやベンツといったクルママニアは、そのクルマを買う為なのか、仕事に`ハリが出るのかは分りませんが、『成功者』が多いような気がします。
勿論、バイク好きだと絶対不幸になるとか、クルママニアは絶対幸せになるとかではなく、個人的な統計で そうじゃないのかな?とここ10年ぐらい感じた次第です。
皆さんの周りには 同様な事があったり、そのような事を感じたり考えたりする事ってありませんか?
お礼
回答ありがとうございます。 結構多趣味なのですね。 話は逸れますが、ハンドルネームからすると、ザ・ビートルズの大ファンで音楽にも関心がありCDやレコードなどもお持ちなのではと私はみました。 憶測ですみません。