• ベストアンサー

NHKの上手い断り方おしえてください

今度引っ越すかもしれないんですが、過去引っ越す度にNHKの人が来て断ってもしつこく来るので、今度引っ越してもまたしつこく来ると予想されます。 引っ越してから最初の1回の断り方で以後は一切来なくなる上手い断り方なにかありませんか? ・持っていくテレビはアナログで放送みれません(WIIやる用です)、場合によってはモニターあるので持っていかなくても良いです ・携帯にワンセグはありません ・車はありません ・PCにワンセグはありません 一応、テレビが見れる環境は無いです。もちろん過去にも「テレビは無いのです」と説明したけどその後違う人が何回も訪れました。 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

>・・・と説明したけどその後違う人が何回も訪れました。 そうなんですか? 私の場合は「TV を受信できる御家庭かどうか調べに来ました」という NHK の調査員? (集金人ではなく、背広を着た人) に TV を所有していないことと携帯電話に TV 受信機能がないことを説明したら、何かに記帳して「はい、登録しました、どうも御迷惑をかけました」と笑顔で帰り、以後は 1 度も集金に来ていません。・・・当然 NHK の Sticker も玄関には貼られていません。 私は 10 年前に TV を処分してから TV を 1 度も購入しておらず、米国から帰国した 15 年前から TV を処分した 10 年前までの 5 年間も、帰国時に購入して持っていた 14inch の TV は VTR の再生専用に用いていて TV 放送は受信していませんでした。……その VTR が壊れたので TV も処分したのですが……Game 専用機としていらっしゃる御質問者さんも同じですね。 差し出された名刺を受け取らなかったので確証はないのですが、NHK 受信料を徴収しに来る集金担当者と NHK 受信料を支払う義務があるかないかを確認して登録する人とは別の職責になっているようで、集金担当者は NHK の Sticker を見て集金に来ているようです。 一方、調査員の方は NHK の Sticker がない家を訪問して支払い義務の有無を確認登録しているようで、一度「支払い義務なし」の登録がなされれば、集金担当者が来ることはないようです。……後から TV を購入して受信していないかどうかを調べに来る可能性はあるでしょうが……。 尚、携帯電話はその場で見せましたが、TV があるかないかの証拠を見せるために家の中に招き入れる必要はありませんでした。 空港の入国管理官みたいに応対する人の様子から判断しているのではないのでしょうか(^_^;)。 入国管理官は応対している人の様子を観察するのではなく、その後ろに並んでいる人を観察していると聞いたことがあります。 つまり NHK の職員と判った瞬間に見せる態度で TV を所有して放送を受信しているのに受信料を払う意思がない人なのか、本当に TV を所有していない人なのかを判断しているといった具合に……。 御質問者さんの場合は受信はしていないものの、実際に TV は所有しているのですから、放送を受信していないということをどう臣事させれば良いのだろうかと不安に感じている態度から「この人は TV を持っているので何とか取り繕うと焦っているな」と見抜かれてしまうのではないでしょうか。 私の場合は本当に持っていませんので対応もあっけらかんとしたもので(笑) 初めから私を信用しきって登録していったことからも、言葉による説明以外の部分で判断しているところが大きいように感じました。 私は「PC で NHK Online の Web Site をたまに見るけれど、あれって Video 配信してくれないの? DVD は滅茶苦茶高価なので買う気になれないけれど CVS などで購入できる Online Money で 1 本数百円で観ることができるようにしてくれれば観たい放送がたくさんあるのに……米国に居た頃は違法の Copy Video 屋で Tape を借りて観ていた番組もあったのだけど……」と PC で Video を観ていることを暴露して NHK に Online 配信の要求までしましたが(笑)、受信料支払い義務はあくまでも TV 無線放送の受信に対してのものなので、何の問題もありませんでしたよ。 ここに質問されることからも、御質問者さんはやや内向的な態度で人に接する方なのかなという気がしますが、NHK 担当者に説明する時は自分に自信を持って堂々と説明しましょう(^_^)/。 「TV は持っていますけど Game 専用機で TV 放送は一切受信していません。……なので昨今の歌謡曲やら TV 番組のことはさっぱり判らなくて、その手の話題には付いて行けないんですよねぇ(笑)」などと正直に説明しても何の問題もありませんよ。……もっともそう言っておきながら「AKB48 の誰其れは可愛いですよねぇ」なんて誘導に乗って「……だよねぇ(^_^)/」なんて相槌を打つようではダメダメですけれど(笑)……。 「NHK に対して一言ある」なんて姿勢であるのならば兎も角も、特に NHK だからと言うのではなく、本当に TV 放送を全く見ない方なのであれば臆することなく正直に説明すれば良いことです。 自信を持って応対してください(^_^)/。

noname#195426
質問者

お礼

ありがとうございました! 確かに自分の対応がちょっと大人しかったかもしれません! NHKの人も結構下手でかしこまった言い方で言ってくるので可哀相な気分になりあんまり強く言えないのです・・ ですが、毅然と言ってみようと思います!

その他の回答 (7)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.8

規定では「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」とあり、受信出来ない環境ならば契約は不要です。なお、ラジオ受信料は廃止されていますので対象はテレビだけです。 今どきテレビを見ない人は少ないし、嘘をつく人が多いのでしつこいのだと思います。信じてもらえるよう丁寧に対応して下さい。

noname#195426
質問者

お礼

ありがとうございます。 昔は自分もテレビ良く見てましたけど今は全然みないです。

  • yanamori
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.6

僕も「どうぞ中に入ってTVが無いこと確認してください。でもその前にNHKの職員であることを証明する身分証明書を見せてください。」と言ったことあります。そうしたら、身分証明書をチラ見せだけして「判りました」と言って帰っていきましたよ。 でもしつこいということは過去にNHKの受信料を払ったことありますか?それかその部屋の前の契約者が払っていたとか。きちんと契約を破棄しないとしつこいですよ。

noname#195426
質問者

お礼

ありがとうございました。 過去払っていた事がありますが、長期で海外に行く時期がありその時には全て解約しています。

回答No.5

俺の家にも来ましたが、TVなんて持ってない事を言えば、それから二度と来なくなりましたよ。重しrと意番組を作ってから来て下さいねって感じですな。

noname#195426
質問者

お礼

ありがとうございました。 地域によって違うのでしょうか。

回答No.4

NHKの勧誘員は最終的には訴訟を起こすとか、法的処置を取る、などと言うので 「どうぞ法的措置を取ってください、公的な人が私の部屋へ入って受信設備の無い事を確認してもらった方が私にとってもいいので」と言えば引き下がります。 頭からこれを言ってもいいかな。

noname#195426
質問者

お礼

ありがとうございます。 強気で言っても、違う人が後日訪れるので、あんまり意味ないのです・・・

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (517/1496)
回答No.3

まあ、放送法という法律ではNHKの放送を受信できる設備があれば契約する義務があります。 NHKの放送というのは、現在はラジオ放送の音声をインターネット配信を行っているサービス(らじる★らじる)も存在します。 らじる★らじる NHKネットラジオ http://www3.nhk.or.jp/netradio/ つまり、パソコンがインターネット接続できれば、らじる★らじるを利用できますので、契約する義務は存在します。 但し、NHKの受信料はあくまでもテレビ放送しか規定が存在しませんので、契約しても受信料を払う義務は現状ではありません。 これも将来はどうなるかは分かりませんが・・

noname#195426
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

室内をみてもらう。

noname#195426
質問者

お礼

ありがとうございました

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

そこまでの環境下なら、それを説明したほうが納得されるような気がしますが…。 それが最強なので。 ただ、この種の勧誘は、それらを提示しなければ延々と付いて回るものですからねー。 あくまでも受信料のやり取りは『契約』なので、「NHKとは契約いたしません!」と毅然という事くらいかなー。でも、それなら質問するほどではないよね^^;

noname#195426
質問者

お礼

ありがとうございました。 もちろん「テレビとかは一切無い」っていうとすぐに帰っていきますが、その後別の人が何回も訪れてまた同じ説明をするのが面倒なのです。