- 締切済み
このまま結婚生活を続けていくべきか?深刻な悩みです
結婚して2年。24歳同士の夫婦です。原因不明の不妊により、体外受精にて待望の妊娠。現在妊娠7ヵ月になります。 今年に入ってから旦那が情緒不安定になり、とてもキレやすく手に負えない状態です。 性格の不一致があったりして、ここ最近くだらない事で喧嘩も増えました。 旦那の仕事がハードな事もあり、仕事のストレス、家庭でのストレス、私が義母が苦手な為、私からの義母をどうにかしてほしい!という不満へのストレス(同居はしていない)、きっと色々な事が爆発した結果、情緒不安定になってしまったのではないか、と思います。 そのうち喧嘩が悪化し、旦那に「お前と離れたい。離婚してもいい。子供もどうでもいい。父親は死んだ事にしてくれ。元々望んでなかった妊娠だ。養育費も払わない。俺に意見あるなら弁護士雇え。」 等、数えきれないくらいショックな事を言われました…。 元々私も口うるさく細かい方で、一度決めたら曲げないなど、旦那にとって改善してほしい部分は沢山あったと思っています。 ただここ最近は情緒不安定なのも分かっていたので、機嫌を損ねないように、顔色を伺う毎日、旦那に何言われても必死に耐えてるつもりです。 義母は、旦那が大好きなので、息子は今色々大変なの。だからあなたが我慢するように言われ、しまいには嘘ばかり言われ攻められ、私の両親にもとんでもない発言をしたりします。 全ては息子を守りたいが故の発言だと思います。 旦那は義母が嘘ばかり言ってるのを知っていますが、もぉ全てが嫌になり疲れたからと言って、助けてはくれません。 現在、一人にしてくれ、という旦那の気持ちを受け入れ別居しています。 たまに連絡を取りますが、毎日言ってる事が変わり、機嫌良ければ不安もあるけど、頑張ってみる!機嫌が悪ければ、もぉ無理!そして暴言。 そんな日々が続き、お腹が張ったり、栄養をつける為に食事を無理やりとるのですが、腹痛がひどくなったり胃が痛くなります。 お腹の赤ちゃんの事を考えると、私が今の現状を乗り越える事を諦めてしまったら、何の罪もないこの子が父親を失ってしまうかもしれない。 また前の旦那に戻ってくれることを信じてる自分もいますが、旦那と義母からの耐えられないくらい悲しい発言にこの先が不安になります。 こんな状態でも旦那にすがる私は間違っているのでしょうか? お腹の赤ちゃんにとって一番いいのは、どうすることでしょうか? 旦那には、私の悪いところは改善出来るように努力する。と伝えてあります。 また、旦那はなぜ情緒不安定になったのかは分からない。お前がとんでもない事をした、とかそんなんじゃない。別に一緒に暮らしてもいいが、俺は俺のやりたいようにする。干渉はしないでほしい。帰ってくるか、帰ってこないかも気分できめる。嫌になったらいつでも言ってくれ。 と言っています。 それでもいいから一緒にいたい。と告げたのは私ですが先の事を考えると色々と不安になり、私も精神的にきてます。 分かりにくい部分もあるかと思いますが、 意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- anbonchan
- ベストアンサー率0% (0/1)
妊娠中なのにそこまで周りに気をつかって 生活していくのは辛いですよね。 私は今年1月に出産して4ヶ月の子どもを もつ母親です。子どもを育てていくのは 大変ですが、日々成長していく姿を見るのは とても楽しいです。pupupu22さんの旦那さん とはまた違った感じなんですが、私の夫も 自分が仕事で疲れてるからと私のことを いたわってくれたり、子どもと積極的に 遊んだりはしてくれません。ここでは長く なるので書けませんが、私も何度も離婚を 考えました。結果離婚していないのですが… 周りからは離婚したほうがいいと言われますが 私の中ではいつか変わってくれる、と思って 我慢してます。甘いかもしれませんが… でも旦那さんにそこまで言われて産まれて くる赤ちゃんは可哀想じゃないですか? 今のままで出産のときは立ち会ってくれる んでしょうか?産まれてきて喜んでくれますか? 私は旦那に立ち合いしてもらいましたが、 何もできないけど一緒にいて背中をさすって くれるだけでもすごく安心できました。 産まれてきたときも拍手して喜んでました。 姑さんとも仲が悪いんですよね? 私もあまり姑のことは好きではないです。 子離れできていないのでしょっちゅう 会わないといけないんです。それに 家庭のことにいちいち口出ししてくるので。 そんなに嫌いなら姑さんに孫を抱かせる のもイヤでしょう。産まれてきたらとくに そう思いますよ。 離婚はお二人で決めることですが、 今の状況からは離婚されたほうがいいのかな と思います。先のことたくさん不安はあると 思いますが、状況がよくなるようにはあまり 思えません。とくにお姑さんは変わりませんよ。 死ぬまで付き合っていかないといけないんですから。 それにあなたの不安な気持ちは 赤ちゃんにも伝わるんですよ。ちゃんと わかるんです。10ヶ月間あなたのお腹の中に ずっといるんですから。 母親になるんです。 赤ちゃんに一番いい方法を考えてあげて ください。
どういうことですか?? 妊娠中なんて、身体的にも精神的にもいちばん保護を必要とする時期だろうに、 仕事がきついから、望まない妊娠だったから(これは経済的にまだということですか?)とか、 だからなんだっていうんだ結婚きめたのはあんただろうって、旦那さんに言いたい。 赤ちゃんつくったのは旦那なんだから、ましてや結婚してるんだから、 いざ妊娠てなったなら、もうああだこうだ理屈いわずに妻を守るべき! 望んでなかったならきっちり避妊すべきだったし、体外受精て大変だったんじゃないですか? それでいまさら望んでなかったなんて暴言にもほどがある。 義理母のことにしても、妻が大事なら絶対味方になるべきですよ。 義理母と嫁なんて、うまくいくことのほうが珍しいの当然だもの。 何が気にいらないかしらないけど(24歳だからまあ、若くて未熟なのかもしれないけど)、 結婚するって決めたのは自分なのに、責任放棄してなにもかもイヤになったとか、 どれだけ責任感なくて妻を傷つけるんだと。情緒不安定だとか言ってる場合じゃないのに。 帰ってくるか帰ってこないか自分で決めるって、なんですか? 帰ってこない日は、ママと実家でいちゃいちゃするのかしら。 おまえ家庭をもったならしっかりそれをまもらんかい!って、旦那さんに言いたいね。 子供もどうでもいいとか、よく言えたもんです。 …ごめんなさい。あんまりあたまにきて私が暴言書いちゃったかも。 けど、旦那さんかなりひどいですよ。 コワイのはわかるけど、非がないのなら、質問者さんがそんな下手に出ることない気がするなあ。 質問者さんが離れないと思ってなめてるんじゃないかな。 おまえみたいな無責任男、私を守る意志がないならこっちから願い下げだ! って…いえないかな…。 きっとね、旦那さんがそのままの(精神年齢)状態なら、続いても苦労すると思う。 がつんとわからせないと。 って思うんだけどどうだろうね。詳しい状況わからないから、私が言えるのはここまで。 決めるのは質問者さんだけど、とりあえず、質問読んですごく応援したい気持ちになったので投稿です。 がんばってね。子供のためにも、負けないで。
- banira2000
- ベストアンサー率16% (146/868)
私の旦那も似たような状況でしたが、ちょっと落ち着いてきました(^^) ただ、私の場合、旦那のお義母様が私の味方でしたし、私の両親は巻き込んでないので、 pupupu22さんのほうが事がややこしくなり、何倍もご苦労されていらっしゃることでしょう…。。 ましてや妊娠中ですし…。。 今の旦那さんに何を言っても、話しを受け入れる要領がないと思いますので、 旦那さんの身の回りが落ち着くのを待つ(見守る)しかないと思います。(・_・; pupupu22さんもとくに何もしなくていいと思いますよ? かえって何かしていると、旦那さんの、被害妄想につながっちゃったりしますし(^_^; 無言の圧力を感じさせるというか。 何もかも重く感じられるだけだと思いますので(^^; なにより、pupupu22さんがどんどん傷つくだけだと思います(^^; 「ま、いっか♪」 と諦めというか… 夫、父、として求めない。ちょっと解放してあげる? 私は私で好きな事するから、あなたも好きな事してなよ~。 ってなぐらい(^_^; 自分の価値観(一般論)にとらわれない、期待しない、損得勘定しない、 楽に考えられるようになると…旦那さんにも伝染して、お互い楽になるかもしれませんよ(^_^)
- Ssddfree
- ベストアンサー率7% (53/756)
>なぜ情緒不安定になったのかは分からない。 子供が分不相応に大人の真似事をしたからです。 大人の自覚もないのに、子供同士が結婚して子供が子供を作ってしまった結果です。 あなた一人ででも大人になって、一人で子供を育てていくしかありませんね。
- nobu1717
- ベストアンサー率17% (218/1217)
他人のわたしから見たら離婚すれば良いと思いますが。 父親にしたっていればなんでも良いわけではないし、妊娠中にストレスを感じるのも問題です。 父親になる自覚もない子供と変わらない旦那とその子離れできない姑なんかいても子供の害にしかなりません。 まだお若いですから別の出会いもあるかもしれませんしね。
- 9625
- ベストアンサー率26% (46/175)
離婚するしないを最終的に決めるのはあなた自身です。 取敢えず考えなくてはならないのは、あなたとおなかの子供の身の安全と、 無事出産する事です。 良く考えて下さい。 もし離婚するのであれば、ですが、 養育費はきちんと毎月定額を支払って貰いましょう。 元々望んでなかった妊娠だとしても、責任と義務はあります。 読ませて頂いた内容から考え、第三者(弁護士さんが一番良い)を立て、 養育費についての公正証書の作成をお勧めします。 公正証書さえあれば、後々養育費が支払われなくても、 父親に一定の収入や預金があれば、 裁判所を通じ、支払い命令や、預金差押、給与差押等の形で、 強制的に支払わせる事が可能です。 >とてもキレやすく手に負えない状態 >別に一緒に暮らしてもいいが、俺は俺のやりたいようにする。 >干渉はしないでほしい。帰ってくるか、帰ってこないかも気分できめる。 結婚している意味がありませんし、 婚姻関係を維持する事が難しいと思います。