• ベストアンサー

お金をどうしようか?

現在失業中です。雇用保険の受給も終わり就職も面接落ちっぱなしで収入がありません。バイトがみつかるまでの間10万-15万くらい養老型の生命保険会社(加入して15年)から借りようか、配当金としてもらってその分最終受取額から減らしてもらうか考えてるのですがどうでしょうか?銀行から1ヶ月1万円ずつ返しながら借りるほうがいいでしょうか?借金の経験がないので要領を得ません。小さなアドバイスでも結構ですのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nacchan
  • ベストアンサー率38% (31/80)
回答No.3

生活資金に困っているということなら、 借金の工面をするよりも、仕事に就くことです。 日雇いのバイトもありますし、そこまで困っているのなら、逆に選りごのみせず何でもチャレンジできるでしょう。 その場しのぎのお金を用意できるなら、それはそれで気持ちに余裕ができてよいかもしれません。でも、それが尽きたらどうしますか? また同じことの繰り返しではありませんか? そのような方向に頭を悩ませるより、どうして就職面接に落ちっぱなしなのか、自分に足りないものがあるのかを考えたりする方が有益だと思いますよ。長い失業期間は社会や周囲とのコミュニケーションのブランクを意味することにもなりますし、早くよいお仕事が見つかるといいですね。

aoitowa
質問者

お礼

こんにちは。nacchanさん。ご回答有難うございます。おっしゃる通りです。ガンバリます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#201556
noname#201556
回答No.4

#1さんのおっしゃる通り「生命保険の配当金を引出す→生命保険の解約」です。 まずは「個人資産の取り崩し」と「支出の抑え」で 乗り切りましょう。取り崩しはゼロになるだけですが 借入はマイナスになります。ゼロにするのが大変です。 日々の生活の中で無駄と思えるものは無いですか? なくてもたちまち困らない契約(例えば新聞など)は 一時解約してとにかく支出を抑えることが重要です。 「入りが無い時は出を無くす」のが基本です。 生活が安定すれば元の状態に戻れます。 人間って不思議なものでどんな状態もそんなに 続かないものです。今の環境もまた然りです。 乗り越えてください、明日の自分を信じて。 「金がない、仕事がない」と追い込まないで ください。周りが見えなくなりますよ。 仕事が見つからないって、本当に切羽詰った 状態ですよね、20年前を思い出します。

aoitowa
質問者

お礼

こんにちは。kiyottiさん。ご回答有難うございます。20年前同じ経験をされたとの事身にしみて伝わってきます。皆様 有難うございました。4人の方々のアドバイスを忠実に実行してガバります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 基本的に借金はしない方がよいと思います。何としてでも,短期のバイトでも,収入を上げて,それでできる範囲で生活をすることを心掛けるべきだと思います。そうでなければ,親族からの援助(返さなくてよいか,ある時払い)を受けるべきだと思います。  なぜなら,借金というのは,一度してしまうと,クセになる危険が大きく,借金を返すために借金を重ねるという悪循環に陥る可能性が高いからです。  もし,やむを得ず借金をするなら,生保の貸付けがよいでしょう。こちらは生命保険をあきらめれば,自分の負担なしに返済することができます。また,担保があるだけ,利息が安くて済みます。  銀行のカードローンでは,利息が通常10%を超えます。クレジット会社で15~20%,サラ金では20~28%になります。サラ金で50万円借りてしまうと,利息だけで月1万になります。仮に職が得られたとして,その収入が10万にしかならないとすると,この1万円はこたえます。それを考えると,借金はしないに越したことはないという結論になるのです。

aoitowa
質問者

お礼

こんにちは。law_amateurさん。ご回答有難うございます。銀行の利子はそんなに高いんですね。知らなかったです。サラ金、クレジットは最初から眼中にありません。ハハ。やっぱりバイトで汗水かな

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

参考にはならないと思いますが、失業して1年と1ヶ月が過ぎ 後、半年は食って行ける状態です。年齢やスキルの問題から就職は 難しいだろうと思い株式投資を始めました。今は、ウエイトを 落して別の投資に切替中です。 2月末は目標額に遠く及ばず日雇でも良いから仕事を探そうかと 考えていた矢先に好転して半年分の生活費を捻出出来ました。 やはり、半年先を読んで収支を均衡させる計画を立てないと まずいのではと思います。 直ぐに職が見つかればよいのですが、半年程度を考えて資金計画を 建てるのが得策だと思います。その時に借金は禁物です。 返す見込みが立っている時は良いのですが見通しが立たない 時は取崩せるものから取り崩して行くのがセオリーだと思います。 従って、生命保険の配当金を引出す→生命保険の解約→その後に 借入です。この時は最後だと思って下さい。 因みに、私は退職した月に生命保険は解約しました。 受取人に指定していた両親も亡くなっており一人者 なので、保険料を払うのももったいないと・・・

aoitowa
質問者

お礼

こんにちは。HAL007さん。ご回答有難うございます。参考にならないなんてとんでもない。未熟者の自分には救われたも同然です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A