• ベストアンサー

日立フローラペンティアムMで7の動きは?

ノートで1400*1050と画面が広いので重宝しています。システムのプロパティPentiumMprosessor2.00GHz 2.00GHz,1.46GB RAMと表示されています。ゲーム や動画は必要無くインターネットの検索等がメインです。複数ページを立ち上げておいても今はXPでストレス無く使っています。でもサポート終了後に7を導入します。その時今までの様に不都合なく使えるものでしょうか?せいぜいコア2デュオですがグレードアップすべきでしょうか?パソコンスペックにお詳しい方のアドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.4

スペックからすると、FLORA 270W NE1辺りでしょうか? ウチにもNE1がありますが、お試しでWin7 Home Premium 32bit SP1をインストールしてみました。 画面がXGA(1024x768)のタイプですが、それなりに使えます。 CPU:PentiumM 755(2.0GHz/L2 2M/FSB 400) MEM:1G+512M=1.5G(一部画面表示に使用) VIDEO:Intle 852GMチップセット内臓 ですが、Win7用のビデオドライバーが用意されていないので、XP用のドライバーを使う事になります。 ※852、855シリーズのXPドライバーをWin7にインストールするには一手間必要です 個人的には、「インターネットの検索等がメイン」であれば、「使える」と感じます。 但し、最近はリサイクルPC(MRR、MAR等)のWin7機が1万5千円前後で買えたりする事もあります。 オークションだともう少し安く買えるかもしれません。 1万5千円前後だと、Core2Duo 2.8GHz+MEM 2G+HD 80G~+液晶 ワイド(1280x768、1280x800等)ぐらいのスペックになるかと思います。 ※1280x768、1280x800だとSXGA+(1400x1050)よりはピクセルが少ない Win7の単独購入可能なDSP版が1万2千円ぐらいだったと思うので、プラス数千円でリサイクルPCが購入出来る勘定になります。 ちなみに、チップセットが852、855、910、915の各シリーズだと、Core2Duoは使えません。 これは、チップセットの仕様になります。 確か、Core2Duoに対応するのは945シリーズ以降ではなかったかと。 ※925シリーズもダメだったハズ 加えて、Win8、8.1は、PentiumM 755が対応しないので不可です。 ※CPUをPentiumM 765(2.1GHz/xDbit対応)に交換する事で、インストール可能になるかもしれません

その他の回答 (5)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.6

15インチ1400x1050の液晶は、ユーザーの多くが 視力に不安を持ち出す世代だったりもするので 代わりになるものが売られていないことから 壊れるまで使いたいPCとして、納得のいくものだと思います。 同等の画素密度で、同等の縦画素数と考えると 18,19インチのフルHDモニターということになり ノートPCとしてはありえない大きさになってしまいます。 Windows7発売当時の記事としては PentiumM/1.6GHzなどを使って、XPより重いが実用的とされていました。 2.0GHzで、メモリーも2GBあれば、実用的なはずですが グラフィックチップが、Aero利用において充分な仕様が無いため好適とはされません。 Vista,7はGPUによるGUI描画を積極的に行ない それによって、CPU負荷を減らし、より軽快なGUI操作を企図しました。 ですから、Aeroを切ることで、CPU負荷が増える現象もありえますし 単純に動作速度が緩慢に見えるようなこともありえます。 (7ではVistaに比べると、そういう傾向は解消されたとも言われています) 画面の広さがメリットであるからこそ 描画速度の低下は、重大な懸念ですが… もし、Windows7の正規パッケージ版が手元にあるなら、導入すべきでしょう。 これから入手しなければならないとしたら、入手は困難になりつつあり 不正な出品に騙されるようなリスクも、徐々に大きくなっていると言えます。 パッケージ版Windows7は、32bit,64bit版が同梱されていて それは分割不可ですから、ネットオークションや通販サイトなどで 32bit版Windows7や64bit版Windows7として出品されているものは すべて、OEM版かDSP版か、不正に分割されたパッケージ版と考えられます。 VL版も分割して移管することが認められませんし OEM版は、特定のPCでしか使えず DSP版は、最初に販売された際の部品とセットで稼働する必要があり 実質的に、手持ちのノートPCに導入して使い続けることはできません。 写真の見た目や文言から、なんら問題が無いように見えても 実際に送られてくるのは、不正なディスクということもありえるので 需要の高いソフトウェア製品については、中古入手も、非常に困難なものになっています。 また、XPと同時にMS Office2003もサポート切れになることも要注意です。 最新のMS Office 2013ではアップグレード優待版が廃止されていて 数量限定の発売記念版としてしかアップグレード版がありません。 そして、それはとっくに入手困難にあると考えられます。 Windows7とMS Office2013を買い揃えるコストは たしかに、新しいPCへの買い替えを検討すべきコストになるかもしれません。 ちなみに、うちには同じ1400x1050の液晶を搭載したThinkPad T23(2001年発売)があります。 Xubuntu12.04LTSを入れて、LibreOfficeを追加してありましたが… PentiumIII搭載ですから、速度的にはかなり厳しいものがありました。 今電源入れてみたら、なんか起動しませんね…とうとう寿命が来たかもしれません。 (ビープ音から、システムボードの異常のようです) まぁ、液晶も線状に、正常表示できない部分が出てきていたので、しかたが無いですね。 PentiumM/2.0GHzモデルなら2004年あたりのものだと思いますが Windows7などを買い足したうえで、PC自体が壊れてしまうと 投資が無駄になってしまう恐れもあり、個人的にはオススメしません。

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.5

#4です。 すいません、Win8、Win8.1はPentiumM 765に替えても無理でした。 Win8、Win8.1はXP用のビデオドライバーが使えないのを忘れていました。 訂正させて頂きます。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.3
  • yotsuba_k
  • ベストアンサー率6% (9/148)
回答No.2

Windows7導入は論外です。また、このようなことが判断できないならば、中古PCには手を出すべきではない。メーカーサポートを受けられないことを強く認識しましょう。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

「同じそのパソコンに対して Windows7 を入れ直すつもり。」ということでしょうか? ならば、まず、そのパソコンの正しい型番を記して下さい。 機種が特定できませんので詳細な仕様が分かりません。 そして、それなりに古いパソコンと思われますので、 Windows7 用のドライバーが公開されていなかったなんてオチもあります。 その場合は、Windows7 へアップしても、まともな動作は期待できません。

関連するQ&A