• ベストアンサー

どうして協力してくれないのでしょうか??虫歯菌予防について

1歳の男の子がいます。子育ての中で食生活、虫歯予防には特に気を使っています。しかし両家の親からは孫かわいがりでなかなか協力をしてもらえません。私の中では子供のことを考えた上でのことなのでどうして理解が得られないのか納得いきません。意見ください。 虫歯菌は大人の唾液からうつります。100%菌の感染阻止は無理とわかっていても親心として、はし、スプーン、コップなど大人の唾液のついたものの共用は避けています。毎日一緒にいてる私が苦もなく出来ます。 しかし、じいさんばあさんはわざと自分が飲んだお茶の口をつけた部分で飲ませようとしたり、箸をなめさせようとしたり、します。以前から虫歯菌の話をしているのにもかかわらず・・・スキンシップしたいという気持ちがあるのはわかりますが、何も虫歯菌がうつるとわかっていてわざわざ唾液をなめさせる必要はないじゃないですか?それをやめて欲しいと言うと「そんなんで絶対虫歯にならない子になるのか!固すぎる!」と言われてしまいます。確かに無理とわかっていても親心としては少しでも予防の可能性があるならやってあげたいと思っています。スキンシップしたいなら他にいくらでもあるじゃないですか? 他の子供のおもちゃをなめたりもするし阻止が難しいのは十分わかっています。しかしジジババの非協力的な態度が悲しくて仕方ありません。 歯磨きが今苦戦中なので、そのほか、フッ素、キシリトールなど、今出来ることは積極的に取り組んでいます。 もっと気楽にがんがえれば?といわれますが、私が小さな校則違反も出来なかったくそまじめな性格で、出産後子育てのわからない時期に受けた検診で歯科衛生師さんから虫歯菌に感染しないようにと説明をされた私にとっていまさら気楽に考えることは出来ない頭になっているのです。(ある意味宗教的かもしれません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinonome
  • ベストアンサー率22% (40/181)
回答No.8

こんにちは。 お気持ちわかります。 どんなことでも、子供によかれと思うとやっちゃうんですよね。親心ですよ。 くそまじめでも、いいんじゃないでしょうか? おじいさん、おばあさんつてaho12さんのお父さんおかあさんのコトですか?それとも、本当におじいちゃん、おばあちゃんなのでしょうか? どちらにしろ、aho12さんのご家族でしたら、口をすっぱくして、止めてもらえるまで何度も言ってもいいんじゃないでしょうか? (ごれが旦那さまのご両親とかだったら、、やはり言えないですよね、、。) そして、子供用にはしとか茶碗はきちんと用意して。 袋にいれてお弁当とかの形にして、おくとよいんじゃないでしょうか? 1歳児に歯磨きさせるのって、むずかしいですよね、、。 まだ、ちゃんとした会話ができないんですから、おどしたりすかしたり、歌ったり、踊ったり、、。(W なんで、やはり唾液感染をさけたいものです。 うちもいろいろ言います。 で、こんな言い方はよくないかもしれませんが、、昔と今の育児は違うじゃないですか。いろいろと。 そのことを、あれこれ披露します。 (たとえば、お風呂上りに、お尻にシッカロール、叩くとかね。今は、粉が器官に入るので、なるべくしないですよね) おじいさんおばあさんは、この調子なら、口移し以外にも、やられちゃいそうですよね、、。 わたしは、「うるさいママだね、、」と、言われても やることはやります。 だからといって、子供が神経質な性格では特にないですよ。わたしも違います。 1歳何ヶ月になりましたか? 1歳6ヶ月検診で、歯科もやると思います。 そのときに、虫歯になりやすい子とか、なりにくい子って、わかると思いますよ。 2才の女の子が、虫歯の麻酔で亡くなる事故もありましたし。 ともかく虫歯は(虫歯治療は)小さい子供にはかわいそうですよね。 がんばりましょう~。

aho12
質問者

お礼

同じような方がいて心強いです。ジジババは私、旦那の両親です。自分の親にはしつこいくらい何度も言って、私自身が気をつけている様子も見せていますが、やっぱり旦那の両親には強くは言いにくいですね・・・ 1歳6ヶ月健診の歯科検診は簡単なもので虫歯になりやすいかどうかは教えてもらえませんでした。 定期的に歯医者にも連れて行こうと思っているので聞いてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

神経質になりすぎだと思います。 最近の研究でアトピーになる原因は2歳までに清潔過ぎる環境で 育った子に免疫のバランスが崩れて発症すると言うリポートが あります。 昨年虫歯の治療で歯科に通院した時に言われたのが 鼻炎が原因で睡眠時口を開けている為に、唾液の殺菌作用が 働かず虫歯なるんだそうです。確かに唾液により色々は病気が 感染しますから避けるべき行為だと思いますが、 スープンやはしの類まで言うのはどうなんでしょうか? どうしても止めさせるなら、虫歯ではなく病気が移ったらどうするの の方が説得力があります。大人は抵抗力があり菌を持っていても 発病しませんが抵抗力の弱い幼児は重篤な病気になることはあります。 身近で良い例がインフルエンザです。 でも、あまり神経質になるのも考えものですよ。

aho12
質問者

お礼

神経質過ぎなのは自分でも嫌になるくらいわかっています。過去に何度も気にしない気にしないと言い聞かせてはいたんですが、行為を目の当たりにするとまた振り出しに戻ってしまうんです。他に病気がうつると言うのもあるんですね、そっちも気になるので伝えてみます

回答No.1

おじい様とおばあ様にもお子様とご一緒に歯科に来院されてはどうでしょうか??? 専門家の方が言う言葉には耳を傾けてくれるのではないでしょうか? あまり神経質になるのもどーかと思いますが、私が将来出産、育児をすることになったら同じように少しでも菌がうつらないように配慮すると思います。 悪くなってから治療するよりも、悪くなる前の予防が大切ですよねっ!がんばって下さい^^

aho12
質問者

お礼

ありがとうございます。そういう手もありですね。ただ、そこまで協力してくれるかどうか・・・考えて見ます

関連するQ&A