- 締切済み
風呂敷のような和紙に包まれた銘菓
もう15年も前に食べたとても美味な銘菓なのですが、どちらのものか記憶にありません。北海道か、関西の銘菓だったような・・・風呂敷のような和紙に包まれていた、長方形で割と薄い箱、きなこに包まれた黒っぽい餅?、餅は包み紙はなくそのまま箱に、二十個くらいは入っていたような・・・ ご存じの方いらっしゃいましたら、是非情報お寄せください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
きなこで思い出すのは、信玄餅か安倍川餅(静岡)くらいが有名ですが・・。それとも、羽二重餅(福井)のように、本来きなこは使わないのですけど、新バリエーションで、きなこを使ったものもあるのですが、そういうものの可能性はないでしょうか? 黒っぽい餅とありますが、胡麻かなにか入っていたようでしたか?
- zasikineko
- ベストアンサー率31% (176/555)
鳥取県のお菓子ですが 名前は「大風呂敷」 山陰のお土産によくいただきます
お礼
回答有り難うございます。 どうも違うようです。きなこはこんなに沢山ではなくて、餅の形もしっかりした長方形でした。箱や包装紙ももっと昔風な感じでした。
- hamutamu2
- ベストアンサー率21% (47/219)
私も信玄餅かな?と思いました。 餅がきなこに埋もれてて、別添の黒蜜をかけて食べるものです。 ちょうど昨日、ヨーカドーにあって買おうかどうか悩んでたとこです。。。
お礼
回答有り難うございます。 どうも違うようです。きなこはこんなに沢山ではなくて、餅の形もしっかりした長方形でした。箱や包装紙も昔風な感じでした。
- redcap
- ベストアンサー率42% (46/107)
北海道の柳月というお菓子屋さんの「きなごろも」かなと 思いました。参考に写真の載っているページを載せておきました。 ちがったらごめんなさい。
お礼
回答有り難うございます。 どうも違うようです。きなこはこんなに沢山ではなくて、餅の形もしっかりした長方形でした。箱や包装紙も昔風な感じでした。
如水庵http://www.52-net.com/webshop/shop/kasihaku/kasihaku.htm 福岡の、筑紫もち(如水庵)のものも、そういう感じです。ただ、黒蜜をかけるもので、もち自体は黒くなかった覚えがあります。
お礼
回答有り難うございます。 どうも違うようです。箱や包装紙がもっと昔風な感じでした。あと、餅がそのまま箱に入っていましたね・・・。
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4528)
北海道でも関西でもないのですが、山梨県を代表する銘菓の"信玄餅"かも知れませんね。 何社か製造しているようですが、イメージ的には似たようか感じです。 (ただし、餅ですが、黒っぽくないです) http://www.kikyoushingenmochi.com/ http://www.kinseiken.co.jp/kin02.htm
お礼
回答有り難うございます。 どうも違うようです。きなこはこんなに沢山ではなくて、餅の形もしっかりした長方形でした。箱や包装紙も昔風な感じでした。
- mame3
- ベストアンサー率41% (75/182)
信玄餅だと思います。ちなみに、山梨の銘菓です。
お礼
回答有り難うございます。 どうも違うようです。きなこはこんなに沢山ではなくて、餅の形もしっかりした長方形でした。箱や包装紙も昔風な感じでした。
お礼
北海道か関西どちらかの銘菓のようです。かなり前なのではっきりとは覚えていないんです。ゴマは入っていませんでした。 ありがとうございます。