• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家庭内の人間関係が辛いです)

家庭内の人間関係が辛いです

このQ&Aのポイント
  • 家庭内の人間関係に悩んでいます。最近は頭痛が酷く、虚脱感や疲労感で集中力がなくまとまりのない文章になります。
  • 私は中2と小3の子供がいる主婦です。義両親とは6年前から二世帯同居しており、主人との関係も難しい状況です。
  • 同居してからは家族の意見が合わず、金銭面もキツくなっています。私の収入は義母に渡し、生活費も少なく苦しい状態です。子供たちも家族の関係に不満を抱いており、離婚の可能性も考えています。相談には法テラスに行く予定です。皆さんのご意見をお聞かせいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabaddi13
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.1

よく6年も同居されていますね。 とても辛抱強い方のようにお見受けいたしました。 友人の家の話をします。 お子さん(お姑さんからは孫に当たります)は、お祖母ちゃんからいつも否定的な言葉を言われていました。人格も、生活態度も、口のきき方も。 『誰のおかげで飯が食える』『誰のおかげでこの家に住める』 友人にはもちろん、孫にもいつも言っていました。 友人のご主人は貴女のご主人と似ています。ご主人と同じような言葉を使う人です。 偏りがあり、それに拘り、妻に寄り添わず、常に自分を立てろ。嫌なら出ていけ…というご主人です。 妻に対し横柄な態度をとり、それを子供の前でも見せます。見せる事で自分の位置を知らしめています。 子供にはめっぽう甘く、なんでもしてくれます。お金も厭いません。 ある日、長女が2階から降りられなくなりました。階段の途中で座り込んでしまいます。 泣きながら『あの人がいるとここから降りられない』。あの人とは父親のことです。 医者にかかり、すぐに父親と離すように言われました。 別のある日。次女が部屋から出なくなりました。 『怖い』。医者にかかりその原因がお姑さんだと分かりました。 友人は老若男女、誰からも好かれ頼りにされる稀有な性格の持ち主です。 ずい分後悔していました。不穏な空気にならないように上手く立ち回ったことで子供に余計な気遣いをさせることになり、病まで引き起こす最低な環境を作ってしまったと。 自分が楽するためではなく、家族(子供)が家で『息』をさせてあげるためのぶつかり合いなら 思いっきりおやりなさい。 鬼嫁になっても構いませんよ。 法テラス、弁護士ドットコム以外に市役所でも無料の相談窓口はあります。 市をまたげばそこにも役所の相談口があり市民以外の人でも受け付けてくれます。 当たる方によってその分野の専門の弁護士の紹介で終わり、大した回答が得られなかった人もいます。 親権について絞って相談してみてはいかかですか? 子どもが15歳以上の場合は、法律で子どもの意見を聞かなければいけないと定められています。 実際のところ、子どもの判断能力が十分であれば15歳以上でなくとも、家庭裁判所は子どもの意思も考慮事項の一つとしているとも聞いています。 専門家ではないのできちんと回答はできませんが、離婚も辞さない姿勢で挑む話し合いでしたら 知識として専門家の話は聞いておく必要があると思います。

nisemonohakusai
質問者

お礼

こんな長い文章を読んでくださり、丁寧な回答いただきありがとうございます。 ご友人のケースとよく似ています。 ご友人もよくご辛抱なさいましたね。 うちは、主人は子どもに対しても横柄です。上の子が主人に怒鳴られるのですが「また俺様モードだ」とため息をつきます。 無料相談は市外でもできるのですね。 親戚が地元の市役所にいるため、あれこれ考えておりましたが助かりました。 家族と全力でぶつかります。 もしものケースも想定して、できるだけ集められるだけの情報を集めたいと思います。 子ども達の意思や理由はしっかりしておりますが、年齢的な事情で通るかどうかだけが心配です。 質問はおっしゃる通り、親権についてに絞って用意します 詳しいアドバイスありがとうございました

その他の回答 (3)

  • merimotti
  • ベストアンサー率33% (92/275)
回答No.4

即離婚は良くないと言っても、こんな姑・夫と一緒に暮らしていたら害しかないと思いますが。これが私の身に起こっている事なら、私なら離婚一択です。そもそも質問者様の意見を尊重する姿勢が微塵も無いのだから、彼らが話し合いで変わるわけないじゃないじゃないですか。おかしなモラハラマザコン人間と長時間一緒に過ごしているから、善悪の判断がおかしくなっていませんか?ある意味洗脳されていますよ。質問者様は悪くありません。しぼりとられるだけしぼりとられているだけですよね。別れたほうが心安らかに日々を送れると思います。 法的なことはわからないので恐縮ですが、質問者様のお姑さん、夫に、他人事ながら非常に憤りを覚えました。質問者様自身、もっと怒っていい事だと思います。

nisemonohakusai
質問者

お礼

力強い回答ありがとうございます。 おっしゃる通り 初めは自分の意見をはっきり言ったり怒ったりしていましたが、状況が悪化する度に感覚が麻痺してきていたのかもしれません 一時期、体調不良のせいで家事がおもうように出来なくなり、その頃から自分を責めるような感覚も芽生えてきました。 でも、子ども達も私と同じ思いをしている。 大人同士の諍いならまだしも、子どもを巻き込んだ状況は明らかに間違っていますよね 私の背中を押してくださる回答ありがとうございました。 もっとしっかり自分を持って、これからを考えていきます

  • b-tyann
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

私も同居ではありませんが、私の実家に隣り合わせで家を建てました。 両親共に中々気難しいので、質問者様程でありませんが色々あります。 私が激務で家を空けることが多いので尚更です。 妻は私の両親に対する愚痴電話をよくかけてきますが、その都度邪険にはしません。 見知らぬ土地に嫁いで、嫁に母に妻に頑張っているのですから、感謝しなくちゃね。 質問者様も現状大きく変わらなかったとしても、夫からの感謝と思いやりがあればここまで思い詰める事も無かったのでは無いでしょう。 でも即離婚はどうでしょうか? 旦那さんの稼ぎは実際どうなんでしょう? 具体的にこれだけの収入だから、何にどれだけ使ってみたいな話は出来ないのでしょうか? 又、問題の多くは同居にあると思いますので、夫を説得し学区内のアパートにでも越すことは不可能でしょうか? 夫が駄目なら離婚する前に、子連れで別居はどうでしょうか? 今離婚は珍しくありません。 しかし、私の祖母には感謝しています。 なぜなら、祖父は当時はよくあったこととは言え、祖母にひどい事をしています。 それでも離婚しなかったことにより、最後は円満で私ら孫は平凡ながらも幸せに祖父母の寵愛を受けることができました。 特に保守的な考えが支配的な地方都市と言うこともあり、一族の結婚等に伴う印象にどれだけ貢献したかわかりません。 それでも駄目な場合もあるでしょうけど、『先ず離婚』と言う現在の社会的風潮は如何なものかとも思います。

nisemonohakusai
質問者

お礼

こんな長文にご回答いただきありがとうございます。 そうでした。 奥様は、子育ても義理のご両親とのお付き合いも頑張っておられますね 頭が下がります。 おっしゃる通り 即離婚という風潮は、いけないことかとおもいます。 私が、出来損ないだということも重々承知しておりますので、家を出たいと言うこと自体がわがままかもしれません。 私が、離婚も視野に入れるようになったのは、子ども達が毎日のように苦痛を訴えるようになってからです 子ども達が、ろくに本人の話も聞かず主人に殴られたりなじられたりすることが増えたこと 下の子が義母から「あんたとお母さんは頭悪いから家族の中で一番嫌い」だと言われ続けていること(おそらくわんぱく盛りなので手を焼くからだと思いますが) 上の子は、おばあちゃんが自分の部屋の机の上や引き出しを引っ掻き回され(難しい時期なので心配なのはわかります)大事にしていたマンガや、プラモデルを勝手に処分されたり、遊びに来た友達に嫌みを言ったため、それが引き金となりしばらく学校でひとりぼっちになってしまったことなどが続き、一時期自宅にいることを嫌がりました。 何度か主人に「このままみんなでストレス抱えるよりも、一時期別居をして、もう少し年齢を重ねてから改めて同居を」と相談したことがありますが「ふざけるな」と怒られました。 暴力というほどではありませんが、物が飛んできたり壊されたりするので、やはり親のことで愚痴られるのはキツいだろうと思い、二度と別居話はしていません。 金銭ですが、まず自営業なので稼ぎは会社の利益であって、家族に給料をという仕組みは決まっていません。 毎月、最低限これだけかかり、イレギュラーで急な出費に備えてこれだけ…と言う話は前にしましたが、主人は「俺わからんから母さんに聞け」とのことでしたので、義母に相談したら「あたし知らない。自分でなんとかしたら?もしくは通帳全部渡しなさい」とのことでしたので、それ以来話をしていませんでした。 もう少し、話し合いの場を作れるように工夫してみます。 ご主人側からのご意見、大変参考になりました ありがとうございます

  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.2

日々のお辛さ、お察しいたします。 いゃ~、大変な家に嫁いでしまいましたね。 そうですね。 おそらく、ご主人様とお母様は、今後も変わらないと思いますよ。 お子様も、随分、我慢していますね。 転校しても、ここには住みたくないなんて、余程の事があるからでしょう。 このまま、放置しておくと、今度は、お子様は、あなたを責めるようになります。 腹を決めたら如何ですか? 住む所は、ありますか? これから、険しい事もあると思いますが、 お子様とあなた様が、健やかに生きる事が、大事かと思います。 今の生活を続けると、病気になります。 早めの決断を。 人生は、一生涯、勉強です。 お金を出しても出来ない苦労をしたと思って、 そのご苦労をこれからの人生に生かしてください。 グズグズしないで、やっておけてください。 お子様は、これからの苦難は、喜んで受け入れてくれますよ。 お子様の親権については、専門家にご相談ください。

nisemonohakusai
質問者

お礼

こんな長い文章を読んでくださり、回答いただきありがとうございます。 そうですね 少しぐずぐずしすぎました 住むところはおかげ様で、実家が協力してくれます 初めは、嫁にいったのだから…片親になってはかわいそうと言っていましたが、子ども達が遊びに行くとなかなか家に帰りたがらなかったり、同居ばあちゃんのことを愚痴る様子を見て 「こんなに子ども達が追い詰められているなんて」と腹を立てています。 最近は、主人に対しても何故子どもの話に耳を傾けないのか不信に思っているようです 「できれば離婚なんかしないほうがいいけど、子ども達が辛いなら話は別。帰ってくるなら必ず2人つれてきなさい。自分よりも、子ども中心にこれからのことを考えて決断しなさい。子どもを守り抜くことが母親の勤めだよ」 と言ってくれています。 腹を決めました ありがとうございます