• ベストアンサー

かなりの心配性です。強迫性障害でしょうか?

現在22歳の男です。 最近自分はかなりの心配性です。 調べてみると強迫性障害という病気があると知りました。 しかし、WEBの自己診断を行うと当てはまるものと当てはまらないものが混在しており、 可能性も50%ほどでした。 症状は以下に記載しますが これは病院にいったほうがいいでしょうか? また、病院にいった場合はどのような処置を行って 値段はいくらぐらいかかるでしょうか? 強制的に入院になることはないでしょうか? 症状等: ・外出前に家の鍵を何度も確認してしまう。(考えすぎたときは駅までいってから戻るときもある) ・常時、無意識に何かを心配している(大抵は取り越し苦労) ・自分にとって嬉しいことが起こっているときに、自分はこんなにうまくいくはずがないと考え、上の無意識に心配していることをさらに強く考えるようになる。 ・バイトで車を運転していたが事故を起こしたら人生が破滅すると思いバイトをやめてしまった ・エアコンのフィルター、ドライヤーの吸い込み口等のホコリが気になり掃除したくなる。 ・不安に思うだけでどうしようもないときは何かを食べて抑えている ・コンセントやケーブルなどがしっかりささってないと気になる 自分で自覚している症状は上のような感じです。 過剰な洗浄行為(手をいつまでも洗うなど)はありません。 特に生活に支障が出ているというわけではないのですが やはりいつも何かしら心配に思っているのは辛いです。 ちなみに母親は確認癖と過剰な洗浄行為がありました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

強迫性障害と鬱を併発しているものです。 ご質問内容を拝見した感じですと、おそらく強迫性障害の症状であると思われます。 ただ、強迫性障害と一言で言っても、症状の強い場合、弱い場合と差があります。 ご質問者様の場合、強迫性障害の症状が出てはいそうですが、 度合いとしては重症とまではいかないかもしれません。 なぜかと言いますと、 >特に生活に支障が出ているというわけではないのですが と、ご自身で書いておられるからです。 私の経験上で…ですが、通院するかどうかについては、 この「本人に生活に支障が出ているという自覚があるかどうか」が重要だと思っています。 単なる心配性の範疇と、強迫性障害の範疇との区別は難しいですが、 ご自身が「生活上困る」という実感が強くあられるようであれば、通院されたほうが 良いかもしれません。 私自身の場合、小学生の頃から部屋の電気を消したかどうかが気になって 何度も確認に戻ったり、財布のファスナーが閉まっているかどうかを何十回も 開けたり閉めたりしながら確認をしたり…という行動がありましたが、 20代前半まではそれ以上の困るような症状は無かったため、通院はしておりませんでした。 実際、自分自身でも、生活に支障が出ているとは大して思っておりませんでした。 しかしながら、20代後半に入ってくると、いつも頭の中に心配事がグルグルとまわっていたり、 仕事をしている時に確認行為に時間がかかり過ぎて全然進まなかったり、 洋服タンスを一段閉めるのに30分もかかるなど、強迫性障害と思われる症状が かなり強く出るようになってしまい、生活に相当支障がでているという認識が ハッキリと出てきたのと、その影響もあって鬱っぽい状態が長く続くようになってしまい、 そのうち『早く死ねたらいいのに』などと考えるようになったため、この状況はさすがに 通院した方が良いのでは…思い、通院を開始しました。 私の場合、薬が良く合って、効果がハッキリ出てくれたため、 薬を飲み始めてから3か月経つ頃には、以前とは比べ物にならないほど 精神的に元気になり、強迫症状については全てが急激に無くなったり というほどには なりませんでしたが、頭の中を心配事がグルグルまわることに関しては その3か月だけで劇的に改善しました。そしてそれから約5年が経過しますが、 現在では強迫症状は殆ど無い状況にまで寛解しています。 私が飲んでいる薬はデプロメールという薬で、これは強迫性障害の治療では 良く使われるメジャーなもののようです。こういった精神科の薬は、 突然多用量を飲むと副作用が出やすいので、最初は1日50mgから開始し、 心身の様子を見ながらお医者さんが少しずつ増量をされていきます。 強迫性障害の場合、最終的には恐らく1日150mgまで増量がなされると思います。 病院代&薬代に関しては、最初の頃にいくらだったかはちょっと覚えていないのですが、 現在私は治療を長く行っていて症状が安定していることもあり、一度の通院で 3か月分のお薬を出してもらっていて、その金額が診察代1400円ほど(当然保険が効きます)、 薬代は4700円程度だったと思います。  あ、そういえば最初の頃は、薬が体に合っているかどうかを確かめるために 何度か血液検査がありました。飲み始めてから2週間後、2か月後、半年後 とか そんな感じだったと思います。 尚、よほど重症な強迫性障害でない限りは、強制入院等は無いと思います。 私も祖母が精神的な病で精神病院に入院したまま亡くなったり、 叔父が鬱で自殺したりなど、親族に精神病にかかった人が多いです。 そしてそれは全部父方の親族です。 精神病は必ずしも遺伝するというものではないようですが、 初診の際に病院の問診票に「親族に精神病を患っていた人はいますか」という 質問項目がありましたので、ご家族に強迫性障害と思われる症状をお持ちの方が おられるということであれば、ちょっと注意したほうが良いかもしれません。 強迫性障害や鬱は、脳の機能障害(セロトニンの不足)によって起こると 言われていますが、私の場合、セロトニンの量を増やす薬が良く効いたこともあって、 この説は正しいのかもしれないと感じています。(通院してみるまでは 性格や考え方が原因で鬱などになると思っていました。) 脳の機能障害が原因であるとすると、遺伝の影響というのは 考えられることだと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

 強迫性障害です。障害の程度が低ければ、人前では我慢して人には分からないこともあります。症状は上から、確認行為、強迫観念、強迫観念、加害恐怖、不潔強迫、過食、不完全恐怖と言います。過食以外は強迫性障害の症状です。原因は脳の機能障害が関係しているらしいのですがはっきりとは分かっていません。  気にされているようなので、精神科か心療内科を受診するのがいいと思います。なお、現在では数種類の治療法があります。

noname#190435
noname#190435
回答No.3

心配性って、そんなにいけない事ですか? 私はいつ大地震が来たり、中国と戦争になるんじゃないかとか常に考えていますけどね。 心配するというのは、リスクを回避するまたは最小限にするという意味で必要な事だと思います。 コンセントや家のカギについては、声出し指差し呼称でかなり効果はありますよ。 「コンセントよし!カギ閉めよし!」 ↑こういった言葉を声に出して指差すのです。 工場や病院などでも、この声出し指差し呼称を導入しているところでは、かなり事故が減っているそうです。

回答No.1

洗浄強迫、確認強迫などは OCD(=強迫性障害=強迫神経症)の 症状ですよね。 原因が明確になっていれば、早期に 戻れるのではないでしょうか。 自身の不潔恐怖を突き詰めて行きますと 論理矛盾が生じる点が見つかりますので、 それが考えるヒントになる可能性があります。 止めたいのに止められない。 やりたくないのに、やってしまう。 これがOCDの特徴ですね。 OCDは遺伝しないと思われるのですが……お婆ちゃまは どうですか。お婆ちゃまにもOCD的な症状が あったとしたら遺伝があるのかも。 早期に、戻れるといいですね。 図書館で、OCDを克服した体験談を集めている 本を読んだり、お早めに、 精神科医に相談してみるのも 1つの方法かもしれませんよ。 Good Luck!

関連するQ&A