- ベストアンサー
天涯孤独の海外転居について。
自分は両親は蒸発他界して、知り合いは母方の叔母しかいない天涯孤独の身です。日本にはもう未練がないし、この国は庇護の無い弱者には容赦無い国だと小さい頃から痛いほどわかっている、天涯孤独であることのメリットはシガラミ無くどの国でも滞在できる事だとわかったので、そのために社会人時代に貯めた資金を利用して、いつか海外転居しようと小学生の頃から考えてこつこつ貯金してきました(といっても頑張って貯めれたのが数百万程度です)。いまやっと失業できて二十歳も過ぎて動ける体制になったので、下準備・現地の人との人脈作成&就職活動して数ヶ月滞在しようと考えています。 そこで本題なのですが、信書(クレジット・外資系銀行の明細など)や日本にある荷物は皆さんどのように扱っているのでしょうか?以前、国外に行った際に叔母に頼み込んで(謝礼も渡しつつ)渋々荷物を預けて、信書を受け取るようにしたのですが。帰国したら信書や個人の荷物を勝手にあけられて愕然としました。通常なら訴えるのもありなのでしょうか、立場上何も出来なく泣き寝入りです。次回一番怖いのが、私が出国している間に「財産を乗っ取られてしまうのでは」と非常に心配です。前回の信書が外資銀行だったので、相手も100万以上の財産を持っている事、薄々わかっていると思います。もし虎の子に手を出されたら何のフォローもなく浮浪者になる可能性だって大です。 次に、荷物の問題です。今回は「視察」の段階です。 もし仮に荷物に何かがあった場合、日本での再起は不能になってしまいます。コンテナに積むという選択肢も無くは無いですが、コストの問題が非常に気にかかります。 全財産を持ち歩く方法は、さすが危険だろうし… その他、海外に居ながら自分で財産を確りと死守できるうまい方法や対処法が無いでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
その他の回答 (2)
- sach127
- ベストアンサー率22% (52/230)
お礼
補足に対しての回答有難うございます。以前法律トラブルで利用したことはありましたが、なるほど無料相談を通して調べる方法は思いついたこと無かったです。マネーの項目で再度質問してみます。親切に回答してくださいまして本当に有難うございました。