- ベストアンサー
同級生の結婚祝いについて考える
- 年賀状のやり取りのみの、同級生からの結婚祝いについて悩んでいます。彼女からの報告は年賀状とメールでのみであり、挙式や招待状について触れていないため、詳細は不明です。同級生とはほとんど連絡を取っておらず、もし挙式があっても招待されないと思われます。そこで、ささやかな品とご祝儀を送ろうと考えていますが、職場の先輩からは違う意見をもらいました。皆さんの意見を聞きたいです。
- 同級生からの結婚報告は年賀状とメールでのみであり、具体的な結婚式の予定は不明です。同級生とは長い間連絡を取っていないため、招待されるかどうかもわかりません。したがって、ささやかな品とご祝儀を贈ることを考えていますが、職場の先輩からは意見が分かれています。皆さんの考えを教えてください。
- 同級生からの結婚報告は年賀状とメールであり、具体的な挙式や招待状について触れられていません。同級生とは長い間連絡を取っていないため、招待されるかどうかは不明です。そのため、ささやかな品とご祝儀を送ることを考えていますが、職場の先輩からは異なる意見をもらいました。皆さんの意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
10年会わず、年賀状のみのやり取りのみいう関係は、お祝いを差し上げなくてもあまり気にしなくていい理由にはなりますが、差し上げてはいけないという制約にはならないと思います。 タイミングと気持ちです。 しばらく付き合いが途絶えていようと、仲の良かった友達からのお祝いメッセージや品物はやっぱりうれしいものです。 ただ、1万円プラス品物(たとえ2000円でも)は多いかな。 招待された人がやむなく欠席の場合でも1万円でしょ? 今回のケースでそれを超えるのはスマートでないと思います。 品物だけを送っては?(2000円よりはUPさせて) メッセージは簡単な文だけより、入籍のお知らせがうれしかったことや、親しかったころのあれこれを思い出してぜひお祝いしたいと思ったことを書けば、あまり気を使わせずに喜んでもらえると思います。
その他の回答 (4)
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
<10年近く、年賀状のみのやり取りだけになり <電話や、メールすら特にしません 一度も会ったこともない人でも、年賀状のやりとりしますよ 笑い <ご祝儀(一万円)とメッセージカードを送ろうと考えて居ました。 送る理由ないですよね、根拠は冠婚葬祭の付き合いないのではないですか。
お礼
ご意見頂き、ありがとうございます^^ 送る理由ですか? それは、‟高校時代の同級生であり、その時代は遊んだりもして居たから”です。 確かに卒業後、お互い環境も変わり住んでる所も違い段々と疎遠になり 結果、年賀状のやり取りだけになりましたがそんな時代が合ったのは事実で 事後とは言え、報告受けたからには少なからずお祝いしようと思ったのです^^; それとも、それは理由にならないものなのでしょうか? すいません、私もいい年なのですが常識については まだまだ、勉強不足の部分が多々あるかと思いますので(T_T) でも、ご祝儀まではやり過ぎなのでしょうね…
- koyuki2426
- ベストアンサー率28% (259/915)
10年も会っていない高校時代の友人から結婚式の招待は普通にあります・・・自身が20代前半で結婚ならともかく、それ越えての結婚であればよくある話です。 結婚式の招待となれば、喜んでいく場合もあれば、まあいっかと都合をつけて断ることもあります。 学生時代に仲がよく、何でも話せた友達なら何年会っていなくても友達なんです。 一方、なんとなく一緒にいただけの仲間に近い友達ってのもいます。 それですと、年賀状のやりとりってのも惰性に近いわけで、切るに切れないから続いているってことでしょうか?それもよくある話です。 で、今回のポイントは事後報告であるということです。 10年会っていなくても、結婚するとなったら結婚することが決まった時点で報告します。 結婚式にきてほしいなら、その時に伝えて出席をお願いします。式をする予定がなくても、そのことを伝えて事前にお知らせします。 これはご祝儀が欲しくて伝えているのではありません。(よく事前の連絡はご祝儀目当てという人もいますが、それはそんな関係しかなければそうなりますが、そうではない心からの友達ならけしてそうは思いません) 久しぶりに会おうよって会ってご飯でも一緒に食べて、そこでお祝いの品を渡します。 会うのも難しいほど遠く離れているなら、5000円くらいで品物をおくります。 知人レベルの友人なら、式の日時場所を聞いていれば祝電をおくり、そうでなければカードをおくります。 自分の結婚の時、招待しなかった友達からきれいなカードがきました。 カードって残りますからね・・・実は、現金のご祝儀より私は嬉しかったです。 で、今回は事後報告だったのですね。 これはまさに先輩のいうとおり、お気遣いなくの意思表示です。 なので、あなたからはメールでお祝いの言葉おくった・・・これで十分なんですね。 そして、あなたの結婚の時、招待することはやめた方がいいでしょう。 彼女の方の線引きでは、あなたは結婚を知らせたいほどの友人ではあるけど、招待したりされたりしたいほどの友人ではないという位置づけだということです。 なので、今後質問者さんが結婚することがあっても、彼女には年賀状などでの報告にとどめた方がいいでしょう。
お礼
ご意見頂き、ありがとうございます^^ 挙式予定の有無を聞いてから判断した方が良いのでしょうか? または、メールにてお祝いの言葉を送らせて貰ったので それ以上は、何もしなくて良いのでしょうか? お祝いの品は、もう購入済みですが... 私自身でも使える物なので結果、贈らない形になっても何ら問題は無いのですが^^; ご意見頂いたのに、また質問してしまいすいません 私も、今は未婚ですが年内に挙式&入籍予定はありますが 確かに、彼女に招待状を送る気はありませんでした。 それこそ、koyuki2426さんの仰る通り‟お気遣いなく”の意を込めて事後報告のつもりでしたが^^;
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
御祝いの品とご祝儀の両方は、丁寧が過ぎる どちらか一方で充分だと思われる
お礼
ご意見を頂き、ありがとうございます^^ やはり、どちらか一方で十分ですか? だとしたら、お祝いの品にしようかと思います ご意見を聞かせて頂き嬉しかったのですが もう少し、意見を募集させて頂きたいと思います お礼を先に、失礼させて頂きました^^
・10年も会っていない。 ・結婚式にも披露宴にも呼ばれていない。 ・親戚ではない。 これらの理由から、ご祝儀は不要だと思います。 「結婚相手を紹介したい」「結婚式の写真を見せたい」 などと家に招待されたなら、お祝いしてもいいと思いますが、 お金とメッセージだけ送ったら、まるで、 「ご祝儀ちょうだい! 年賀状のやりとりをしているんだから、もらって当然でしょ!」 と催促したみたいで、 相手が恥ずかしくなって、仲がぎくしゃくしてしまうと思います。 気を使わせるのが嫌で事後報告にしたんだと思いますし、 もしちゃんとお祝いしてもらいたいなら、 夫婦とあなた一人だけになったとしても、 お食事会などに招待すると思います。 あるいは、籍だけを入れておいて、 何年か後に結婚式や披露宴をされるのかも知れませんね。 そうなった場合に、二重にご祝儀を渡すのも変ですし、 「次に会った機会にお祝いする」 と考えておいた方がいいと私は思います。
お礼
ご意見頂きまして、ありがとうございます^^ 年賀状は元旦に届くよう投函し「本日(元旦)、入籍しました♪」との事でしたが 確かに事前に、入籍予定等も聞いて居ません。 旦那様になった方とは、10年程前に彼女と付き合い始めた時に1度だけ紹介してくれましたが 淋しい事ですが今はもう、‟改めて、ちゃんと紹介”と言う仲では無いと感じます と、なると... やはり、品とメッセージカードのみの方が良いのかもしれませんね 早々に、ご意見を聞かせて頂き嬉しかったのですが もう少し、意見を募集させて頂きたいと思います お礼を先に、失礼させて頂きました^^
お礼
ご意見頂きまして、ありがとうございます^^ メッセージについての、ご意見に「なるほど!」と感激しました 私は、形に表そう表そうとするばかりでしたが… そうですよね、恩の押し売りでは無くて私の気持ちを伝えれば良いのですね(^^♪ 冠婚葬祭等に欠席した事が無いので、欠席時の相場も知りませんでした^^; 確かに、それを超える訳にはいかないですね(T_T) とても、簡単な事でしたが我を忘れてた私に有りがたいご意見でした^^ 当初の予算内容で改めて探し直しお祝いの品と、frangipaniさんのメッセージカード内容を参考に ささやかなお祝いをさせて頂きたいと思います この度は、貴重なご意見を頂き本当にありがとうございました^^♪ 下記の皆様にも、この場を借りて改めてお礼をさせて頂きたく思います ありがとうがざいました(*^-^*)