• 締切済み

逗子にある聖マリア小学校

小さい小学校のようで、なかなか評判等情報を仕入れることができません。 学年人数は40名ほどで小学校まで。 中学はほぼ全員が外部私立受験であること、塾は推進しておらず学内での学習を充実しようとしていること、プール等ないこと 上記ほどしか情報の収集ができていません。 卒業生の方や、近所にお住まいの方、受験したことがある方、どんな情報でも構いませんので わかることありましたら教えてください。

みんなの回答

  • seimaria
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

在校生の母です。 聖マリア小学校に興味を持って下さり、有難うございます。 受験する時に情報が少なく大変困りました。 ネットに書いてあることは現在変わっていることも多いと思います。 書かれていますように、ほぼ全員中学受験するのは本当です。 塾には多くの方が通われているのが現状です。 学校での特習と家庭学習のみで、素晴らしい成果をあげられる方もいますが。 宿題は非常に丁寧に先生が見て下さいます。 朝計算と朝漢字で基礎学力の定着ができています。 1学年1クラスですが、男女、学年を超えて仲がいいですね。 カトリック教育の影響か、他人を思いやる優しい子が多いと思います。 小さいけれども非常にあたたかい学校で、子供を通わせて本当に良かったです。 4月29日にバザーがありますので、見学がてらいらっしゃると学校の雰囲気がよくわかると思います。 6月と9月には学校説明会がありますので、細かい点まで教えて頂けます。

noname#227067
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 聖マリアの在校生のお母様からの回答、本当に嬉しく思います。 外部進学の際には、学習塾通いが通常ではあるのですね。 そうなると、宿題も多いと聞きますから子供は負担になるでしょうか・・・ 学年の枠を越えて仲が良いことをうかがい、とても安心することができました。 しかしながら、母親間はいかがでしょうか。 何か確執があったりするのでしょうか。 子供の6年間の充実した教育環境とお友達をお金で買えるものならば、と思い私学の進学も検討をしています。 そのため、あたたかい学校とわかり良かったです。 進学を再度熟考いたします。 また、教えていただいたバザーにも是非行こうと思います!

noname#227067
質問者

補足

もしお時間が許すのであれば、以下も教えていただけますか? 1.母親間の確執などの有無 2.教師の質(暴力をふるったり暴言をはく教師はいないか、差別はないか) 3.子供間のいじめはないか 4.カトリック教徒ではありませんが、馴染めますか? よろしくお願いいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こちらの方が卒業生みたいですので 聞いてみるのはどうですか? http://ameblo.jp/092709270/entry-10841522106.html

noname#227067
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上記ブログの方にも聞いてみようと思います。 ご親切に探し出してくださり、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A