ベストアンサー 有名企業で働いていると言うプライド 2014/01/22 19:11 過去数年間ブラック企業で働いていました 新しく働く会社は有名企業なのですが 有名企業に勤めているというプライドで嫌な事も乗り越えたりできますか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー etranger-t ベストアンサー率44% (766/1736) 2014/01/22 19:29 回答No.1 comdiさん、こんばんは。 「有名企業=ブラックではない」とは限りませんし、はたまた、有名企業に勤めているプライドと言うのも良く分かりません。 正確には、有名企業に勤めているという見栄を張りたい人が、その見栄のために嫌なことを無理して乗り越えようとしているのかも知れませんよ。「ブラックに勤めているんじゃなくて有名企業なのよ!」みたいな。 勤めている会社が有名であろうがなかろうが、仕事に誇りとやりがいを持っていさえすれば、嫌なことも乗り越えられるのではないでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) IDii24 ベストアンサー率24% (1597/6506) 2014/01/22 21:07 回答No.3 そういうタイプの人ならね。 他人に言えば一応「ほー」って言われるか。でも有名って言っても、マックもセブンイレブンも有名ですよ。トヨタって言っても営業だとね。とか。 「ほー」って言われた後「あー」と言うような職種であればもっと落ち込むと思いますけどね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 swn552 ベストアンサー率30% (21/69) 2014/01/22 20:13 回答No.2 有名企業にいること自体が、何らかのモチベーションになるというのはちょっとないと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談社会・職場 関連するQ&A 【ブラック企業の見極め方】会社の過去3年間の離職率 【ブラック企業の見極め方】会社の過去3年間の離職率を見れば、その企業がブラックなのか分かるという。 しかし、どうやって、中小企業の過去3年間の離職率が分かるのだろう?ハローワークに聞きに行けば、離職率が分かるのだろうか? PRIDEはどうして PRIDEはどうして年間試合数があんなに少ないのですか? プロレスは150試合くらいはあるというのに。 PRIDEもせめて100試合くらいはできないのでしょうか? 社名にプライドを持ってますか? 「社名にプライド持ったり、名刺見せびらかしたりするのは新入社員くらいなもんだよ」 と言われたのですが、ほんとですか? 有名会社・優良企業の人って 本当はこころの奥底ではプライド持ってるんですよね? ※人によるというお答えを求めているのではなく 一般的にどうかという質問です。 あと、社名にプライドを感じないのであれば、 何にプライドを持ち自慢するネタになるのでしょうか? …やっぱり給料? 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 飛び降り○殺 企業 過去に飛び降り○殺などがある企業はやはりブラック寄りの企業なんでしょうか。それともそういうのはどの企業にもあることなんでしょうか。回答よろしくお願いします。 誰もが羨む有名企業で働く女 前職はステイタスも低いし会社名を検索したらブラックと出てくる会社でした 新しい会社は誰もが知っている有名企業です 一流企業で働くって言う気持ちは自分も変えてくれますか? せっかく入った会社だしどんな事があっても辞めないでおこうって思いますか? 世の中って誰かがブラック企業で働かなければ ならない構図だと思うのですが、いかがでしょうか? 綺麗事抜きで言えばの話ですが。 ここで言うブラック企業は、違法企業ももちろんですが、相対的に給料休日福利厚生等の諸条件が悪く、法律ギリギリな企業も含みたいと思います。狭い意味では前者、広い意味では後者といった感じでしょうか。 何をどう言っても、ブラックな業界や会社はありますし、そういった会社を消費者として利用している人間が山ほどいるのも事実。しかもそういうブラック企業は安価なサービスを提供しますから、客としては正直ありがたい。 所詮、自分さえよければ良い人間なんてたくさんいるから、ブラック企業に不買運動なんて起こしませんよ。 ブラック企業がいいとはまかり間違っても言いませんが、世の中そんなもんだと思います。 いかがでしょうか? プライドは大切なもの? こんにちは。 「プライドを持て」と言いますが、プライドは大切なものでしょうか。 私はまだ若いですが、プライドを持っている事がプラスに働いている様を見た事が無く、逆にプライドによって堅くなったりしている人の姿を見て残念だなと思う事ばかりです。 プライドに何か利点があると思う方にご意見をお伺いしたいと思います。 よろしくお願いします。 ブラック企業? 来週に面接を受ける事になり、その会社を検索して見ましたが、 2ちゃんねるで、ブラック企業に載っていました。 受けない方が良いでしょうか? ブラック企業について。 今現在、就職活動中の大学生です。 今、第一志望群の企業だと考えている企業があります。 しかし、調べてみるとそこの企業はブラック会社だという評価と口コミが多数ありました。 これと同じ評価と口コミが就活を始めた頃の第一志望群の企業にもありました。 どの企業を調べてもブラックと言われています。 果たして日本にはブラック会社と言われない企業は本当にあるのでしょうか?? ブラック企業じゃない企業ってどこですか? 25歳女です。現在転職活動中です。 ネット上でブラック企業といわれてる会社→http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/black.htm以外に就職できそうもありません。そもそもと○ばーゆに掲載されているほとんどの会社がブラックです。余裕で消費者金融の求人とか載っています。応募できる会社がなくて困っています。どこならブラックじゃないんですか? ブラック企業の関連企業もブラック? ご質問させていただきます。 転職活動をしている者です。現在応募を検討している某人材系企業があるのですが(事務職です)、そこの会社自体には良い印象を受けました。 しかしそこは、悪評ばかりのいわゆるブラック企業との合併会社。 ネットで検索すれば悪評がどんどん引っかかり、あちこちで毎日求人を出し、以前そこに勤めていた知人は「人間の働くところじゃない」とまで言わしめた企業。 そこと合併している以上は、体質もそこと同じなんだろうか…と考えてしまいました。 設立されて時が浅く、情報も少なく判断に迷っています。 ブラック企業との合併会社は、そこもブラックなのか? 違う会社の成分が混じってもブラックなのか?どうなのか? 知りたいのはこの辺りです。 その企業のサービスを利用した人は好評の声を上げている、しかしブラック企業と合併して作られた企業。 皆様だったら受けられますか? 下らない質問で申し訳ございません。気にしすぎなのだとは思います。 答えてやってもいい、という方は、宜しくお願いします。 私はプライドが高い? 私はプライドが高い? ずっと好きだった人に告白しましたが「他に好きな人がいる」と振られました。 それから4カ月経ち突然彼から連絡があり、 話を聞いてみると、 「告白した人とはうまく行かなかった、 1hdthd とはまた友達からやり直して恋愛関係になることも考慮してこれからも仲良くして行きたい」 と言う旨でした。(要約するとこのような意味ですが、謙虚な姿勢でした) でもこれって「あっちの恋がだめだったから第二希望の私の元へ来た」という事と思ってしまって 素直に喜べず「考えさせて」と言いました。 振られてからは連絡先もやり取りしたメールも消して 彼の事は過去にしようと思っていましたが 再度連絡が来てからまた彼の事が好きな気持ちが蘇りました。 皆さんならこういう状況の時は どう思うのでしょうか? もしかして私ってプライドが高くて可愛くない女? 素直な女なら喜んで受けいれるのかな? と思い質問しました。 よろしくお願いします。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム ブラック企業 今就活してるんですが。 (1)リクナビとかenジャパンとかに出てる会社はほとんどブラック企業ですか? (2)あなたが働いてるとこはブラック企業ですか? (3)主は昔、21連勤したことあるけど(3日くらいはただ働きだけど)、残業代千円くらいしか出なかった…。やっぱりブラック企業? 回答よろしくお願いします。 ブラック企業について ブラック企業とよく言われますが なぜ、ブラックと思うなら退職しないのかを教えてもらえませんか? 企業は「人」「物」「金」で成立して人が居なくなれば企業は成立しませんよね? 人が居なくなると勝手につぶれていき無くなっていきます ブラック企業を無くそう!なんて言うよりよほど効果有ると思うのですが 某広告代理店の話しでも自殺する迄の残業を強いられていたなら 抗議して辞めてしまえば何も問題は起きないように思いますが・・・ ブラックだと騒ぐ前にそう感じたら辞めれば良いだけのように 思うのですが・・・ 私の考えは間違いですか? なぜブラックと言いながらその会社で働き続けるのかを聞かせて下さい これは、プライドが邪魔してるということでしょうか? 飛び込み営業するのが嫌、怒られるのが嫌、恥ずかしい、告白できない、恥をかきたくない、大手企業にしか就職したくないとか 甘えにも自分勝手にも見える事ですが、これはやはり本人のプライドが高いということでしょうか? 上記のような考え方を変えさせるにはどうしたらいいですか? ブラック企業の定義 最近、ワタミがブラック企業とききました。この言葉、たまに聞きますが、意味がいまいち理解できません。労働条件が悪い会社という意味なら日本には腐るくらいブラック企業があると思います。 すいません、ブラック企業の定義を教えて頂けませんか? あと、ワタミ以外の有名なブラック企業は何処ですか? 企業全体におけるブラック企業の割合 よく2ちゃんねるや就職関係のサイトでブラック企業一覧表というものが話題になっています。しかしそこに書いてある企業以外にもブラックと呼ばれる企業、会社は存在してると思うのですが、これは日本に存在している企業のうち大体何割くらいが当てはまるのでしょうか? 世の中において、いわゆる「ブラック企業」が 残り続ける要因ですが、 ブラック企業が一番問題なのは確かですが、そんなブラック企業にしか内定が貰えない人間にも問題がある、と思うのですが いかがでしょうか? なお、ブラック企業の定義としては、違法な企業はもちろんですが、給料、休日、福利厚生が相対的に平均より悪い企業もブラック含みたいと思います。 実際、ブラック企業に入社した人を何人か知っていますが、彼らも好きでそんな企業に入社したわけではなく、まともな会社にことごとく落とされ、泣く泣く入社した、というケースが大半です。 ブラック企業を擁護する気は全くありませんが、ブラック企業にしか内定を貰えない人を何ひとつ悪くない、と言うのも正直どうなの?と思います。 いかがでしょうか? 高いプライドや見栄を批判する理由ってなんですか? 「あんなちんけな小さい会社に就職するのはプライドが許さないから、受けてすらない。」 って感じで、自分の中での最低基準以下の物を完全シャットアウトするのがプライドが高いってことですか? プライドが高いことを批判する人がいるけど、何故なんですか? 誰でも「最低でもここまでは」っていう自分の基準があり、それ以下のものとか即蹴るでしょ? 私は普通のことだと思います。批判される理由がわかりません。 冒頭の例で言えば、ちんけな小さい会社で働いている人に悪いからですか? でもそのちんけな会社にいるのは自分の意思なんだから、バカにされて嫌なら辞めればいいだけだと思いますが。 「プライドが許さないから新幹線の指定席なんか乗れない。絶対にグリーン。」 「ハローワークみたいなブラック求人と汚い求職者しかいないような空間には入りたくない。プライドが許さない。」 こういう感じで、プライドが高くても他人には大して影響与えませんし。 グリーンに乗るために余分に金がかかるのも、ハローワークに行けなくなるのもプライドが高い自分のみで完結しますから。 プライドが高くて批判される理由って何がありますか? プライドが高いって? プライドが高いってどういう事なのでしょうか? プライドが高いと言うと良い印象は薄い気がするのですが、 そういう人はやはりダメな人なのでしょうか? 少し、飛躍しますが、 プライドが高い人との恋愛は好ましくないですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など