• ベストアンサー

アクセス拒否フォルダの開き方

他のドライバのインストールに失敗しXPが作動しなくなったので、別のハードディスク(Cドライブ)に新しくXPをインストールして、作動しなくなったDドライブからファイルにアクセスし様としていますが、以前、或るユーザーだけアクセスのためのパスワードを設定していたためと思いますが、そのユーザーのファイル・フォルダだけアクセスできず、移動もコピーもできません。 こうした場合どうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22689
noname#22689
回答No.4

こんにちは。 A#1~2さんからのお答えが無いようですので、私の分かる範囲で書いて見ます。 ---------- セーフモードでの起動は、一般的には「キーボードの上側のF8」を押しながらパソコンを立ち上げるのですが、機種或いはメーカーに依っても、違いがあるかも知れません。 そして「F8」の押し方にはタイミングが有って、各パソコンの取り扱い説明書に載っていると思います。 私の場合は、スイッチをいれて色々な画面が進行して、windowsの旗のマークが出る直前に2~3回連打するとセーフモードの起動と成ります。 ~~~~~~~~~~~~~~~ セーフモードの起動方法の説明場所 左下の「スタート」→「ヘルプとサポートセンター」←此処の上の方の検索窓へ「セーフモードで起動」と記入して緑色の矢印をクリック→「文中で検出4件」←此処の2番をクリックして右側に出てきた解説(説明)を見て下さい。 -------------------------- セーフモードが立ち上がる段階でどの項目で起動するかと、表示が出ますので、一番上を選択して下さい。 ↑ ここで、どのユーザー名で立ち上げるのか聞いてきたら、「administrator」←と打ち込み、パスワードの項目があったら空白の儘「Enter」←を押して下さい。 ----------------- windows画面は、普通の画面とはちょっと感じが違いますが、兎に角この状態で作業を進めて下さい。 先ず、Dドライブを右クリックして見て、「プロパティ」←を開いて←その中にセキュリティと言う(タブ=見出し)が有るか確認して←もしなければエクスプローラー・タブ」←を開き、A#3に書いたように、チェツクを入れる物と入れてはいけない物との設定を先ず行って下さい。 -------------------------------- 再び、「セキュリティタブ」が出て来たか確認します。 もし、表示されて居たら「Dドライブ」→「プロパティ」→「セキュリティ」と進み、下側の「詳細設定(V)」を開き「アクセス許可を開き」「追加」を開き「administrators」←と(sを付ける)←下の適用を押す。→次に所有者へ移り、所有者名が「administrators」をクリックして適用が押せる状態でしたら押して→次は「監査」へ移り追加で「administrators」を作成し、適用が押せる状態なら押す。→もう一度「アクセス許可」←へもどり、適用が押せるなら押す。そして一旦終了して、Dドライブを開き、その中のフォルダーの全部を、マウスにて反転「色を反転させる」←そして総てが反転されているフォルダーの適当な場所で→右クリック→プロパティ→セキュリティ、と進み→詳細設定の中をもう一度「administrators」に総て設定します。←そしてこの項目から抜けて、→今度は単一のフォルダーを開いて見ます。そしてフォルダーの中に有る各ファイルのセキュリティも確認します。 ---------------- 随分面倒な手間で嫌になるでしょうが、私も過去に「ウイルス」でOSがやられcドライブのみ入れ替えて、Dドライブのデーターを救いたいと言う事が何度も経験しました。 私の場合5万ファイル(フォルダーも数千個)のデーターにアクセス出来ず上のような手順を踏みましたが、例えば、データーの類は必要ですが、インストールしたsoft群はどっち道、レジストリー(OSと同じドライブ内に有る)との関連が途切れて居る為使えませんので、Dドライブが開けた時点で、インストールしたsoft群のフォルダのアクセス許可か考える必要は無いと思います。←この中にデーター類が有る場合には、アクセス許可が必要に成ります。 ----------- 備考 administratorとadministratorsは別者です。 セーフモードで入る時は、「administrator」で、セキュリティの設定内では「administrators」に。 ----------------------------- gurutan さんの登録した「管理者ユーザー名」も「administrator」もosを再インストールした場合、全く同じ名前を使っても、コンピューターの中では「全く別の所属」←として扱われる為、前回の「管理者ユーザー名」が見当たらない為フォルダーやファイルが認識出来なくて開け無くなります。administrators←と言うのは「everyone」と似ていますが「総ての管理者だよ」と言う表現なので、前回と今回の同じ名前で別な扱いでも「管理者」←さんなのですね、と認識されます。

gurutan
質問者

お礼

大変ご丁寧に説明して頂き、大変参考になりました。ありがとうございます。このご回答を参考にしながらもう少し勉強しようと思います。

その他の回答 (3)

noname#22689
noname#22689
回答No.3

こんにちは。 ANo.#2さんの方法で開けるのですが、只、ANo.#1 ANo.#2さんへの補足もしくは、お礼の項目に書き込みが無い所を見ると未だ解決して居ないのでしょうか? --------------- xpには(Homeとpro)とが有り、もしHomeですとANo.#2さんの解説では分から無いのかも。 ------------------------- もしHomeでしたら、「セーフモード」を立ち上げてからANo.#2さんの解説に従って見て下さい。 -------------- 前準備として「デスクトップに有る何んらかのフォルダー」を右クリックして、プロパティを開いた時に「セキュリティ」と言うタブが有るか見て下さい。 ------------------------------- 無ければ、何らかのフォルダーを右クリックで→エクスプローラーを開き→ツール→フォルダーオプション→表示を開き→すべての、フォイルとフォルダーを表示する、←にチェツク→簡易ファイルの共有を使用する←のチェツクは外す。 下の「登録を・・・」と「保護された・・・」←のチェツクも2つ共外す。 ------------- 以上まで進んでも分からなければ、ANo.#2さんに再質問して見て下さい。

gurutan
質問者

補足

ありがとうございます。初歩的ですみませんが、「Administrator でログオン。」というのは、コンピューターの管理者としてログオンしている状態であれば良いのでしょうか。その状態では、ご説明の設定ボタンなどが現われてこないものですから・・・。 また、セーフモードでの立ち上げ方法をご教授お願いします。

  • higejii3
  • ベストアンサー率27% (159/568)
回答No.2

Administrator でログオン。 アクセスしたいフォルダを右クリックし、プロパティをクリックし、セキュリティ]タブをクリック、詳細設定 ボタンを押す。 所有者の タブをクリック、一覧から新しい所有者 (自分か Administrators グループ) を選択し、ファイルやサブフォルダの所有権を取得する場合「サブコンテナとオブジェクトの所有権を置き換える」にチェックして「OK」します。 「内容を読み取るのに必要なアクセス許可がありません・・・」メッセージが表示されるので「はい」をクリック。 「OK」をクリック。 以上。

gurutan
質問者

お礼

まったく別の方法で解決しました。ありがとうございます。

gurutan
質問者

補足

ありがとうございます。初歩的ですみませんが、「Administrator でログオン。」というのは、コンピューターの管理者としてログオンしている状態であれば良いのでしょうか。その状態では、ご説明の設定ボタンなどが現われてこないものですから・・・。

noname#40524
noname#40524
回答No.1

パスワードを解除する事は問題が有りますので、 そのドライブを初期化してのち使用して下さい。