- ベストアンサー
医療の時事問題についての文章
初めまして。カテゴリーを学校と迷ったのですが、医療にしました。もし違ってたら教えて下さい。 私は、国公立医学部の公募推薦を受けるつもりです。その試験で、小論文があります。過去問を見ると、最近の医療の時事問題について自分の意見を述べるというものです。だから医療についての文章をたくさん読んで、自分なりに考えたりしようと思ってます。新聞やテレビで医療を扱ってたら見たりはしているのですが、論文的な本はほとんど読んだことがないので、誰の何を読んだらいいのかさっぱり分かりません。そこで、医療問題(できれば最近の)について書かれている方、もしくは具体的な本の名前を教えて下さい。できればいろいろなところでとりあげられているようなものがいいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は医療系の大学に通っています。そのため、入試でも小論文などは経験してきたのですが、近年の、特に国公立医学部の小論文は何ページかに渡る文章を読んだ上でそれに対する考えを述べよ。といった形式が多く、知識だけでどうにかなる問題はほとんど出題されないと思います。私立は比較的多いようですが。 といってもやはり最低限の医療の知識は必要でしょう。病気がどうとか治療法だとかは入学してから知ることであり、それよりは現代の医療の状況など自分で常に考えるように心がけるとよいと思います。 参考書としては少し大きめの本屋に行けば、「医療系の小論文」のようなものがおいてあります。時事問題など も詳しく示されており、小論文の例も数多く掲載されています。それを読んで何度も書く練習をすれば、ある程度は入試の設問にたいしどのようにアプローチしていけばいいかが見えてくると思います。 がんばって下さい!
その他の回答 (1)
- marutaka
- ベストアンサー率23% (27/113)
恐らくは、採点する教授も貴方ほどには論文は読んでいないでしょう。要は論旨を明快にすれば良いのではないでしょうか? どの科目の教授が出題するか分らないので、予断を持つことは感心しませんが、医学一般に考えられるテーマとしては、「患者の人権問題(多分に精神科的)、その関連として同意と説明、次には臓器移植(これもその個人的賛否に関する意見を絡めてきます。また、臓器と言っても、角膜から心臓まであります)、さらには、もっと総論的には医師に対するイメージ等)、老人・福祉を含めての総論(可能性は少ない)」等があるのではないでしょうか? 無事に合格されて、社会に役立つ医師になられることを願っています。
お礼
遅くなりすみません。採点する人はあんまり論文読んでないんですね・・・。ありがとうございました。
お礼
遅くなりすみません。やはり医療系の小論文みたいなので練習するほうがいいみたいですね。あと最近の医療状況についてふだんから自分の意見を持つようにしたいと思います。ありがとうございました。