※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:TVの画面が急に暗くなる)
TVの画面が急に暗くなる
このQ&Aのポイント
1年半前に購入したPRODIAという24型のTVが、画面の下のほうから徐々に暗くなり、視聴中に突然真っ暗になってしまう現象が起きています。
メーカに電話すると保証期間外で有償対応になりましたが、交換や修理は認めてもらえませんでした。
年末年始コンセントを抜いておいて、年始に試しに電源を入れると少し見えるようになりましたが、30分ほどで再び真っ暗になります。
1年半前にピクセラと言うメーカのPRODIAという24型ぐらいのTVをイオンから購入しました。
1年ぐらい前から、徐々に画面の下のほうから暗くなってきて、その後視聴中に突然真っ暗になってしまいました。
一度リモコンでOFFにしてから少し時間を置いてONにするとまた復活したので大して気にも留めていませんでした。(時々しかそういう症状にならなかったので)
しかし、昨年11月ぐらいから頻度が多くなり、時間を置いても回復しなくなってしまいました。
メーカに電話すると購入後1年経過しているので保証期間外とのことで有償対応になってしまうとのこと。かなり食い下がりましたが交換や無償修理は頑として認めてくれませんでした。
諦めて、年末年始コンセントを抜いて置き、年始に1週間ぶりに試しに電源を入れてみたら何と見る事が出来ました。しかし30分ぐらいで、また画面が真っ黒に。
現在は音声は聞こえますが、画面には画像の陰影みたいなものが少し見える程度でほとんど真っ黒です。私は全く見えなくなるのならまだ理解は出来るのですが、時々見えたり、見えなかったり電源を抜いてまた指すと少しだけ映ると言う症状がどうも理解できません。
メーカの人はまれに使用環境においては発生すると言っていましたが、このTVは事務所に置いていて時々しか見ていなかったTVです。環境もごく普通です。
どなたか、この不可思議なTVの原因が分かる方。
また、素人でも修理が出来そうなものなのか・・・
その辺りも教えてください。
宜しくお願いします。
補足
ありがとうございます。 多分、バックライト系かなと思っていましたが、こういう映ったり映らなかったりする症状ってあるんですね。丁度切れ掛かった電球という感じですかね。残念です。