- 締切済み
出力特性変更に伴う、走行ラインについて教えて下さい
レガシィ(ターボ)に乗ってます。 ノーマルから 触媒+マフラー+CPU変更を行い、トルクが上がり 加速が良くなりました。 上記の状態で、走行後 タイヤを見ると、ショルダー部のブロックが、 回転方向に斜めに磨耗しております。 変更前は、磨耗しいませんでした。 これは、アンダーを出していると言う事でしょうか? リアのタイヤもフロント程ではありませんが、やはり 軽く斜めに磨耗しております。 これは、どう言う状態(車の姿勢)なのでしょうか? 今回の様に 出力が違えば、同じコーナーで、同じタイミングでアクセルを入れたとしたら、 脱出ラインは、かわるのでしょうか?(膨らむ方向?) ご回答願えましたら幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.5
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
回答No.4
- mocmoc
- ベストアンサー率48% (153/313)
回答No.3
- makoto111
- ベストアンサー率24% (174/719)
回答No.2
noname#190400
回答No.1
お礼
回答を読ませて頂き、自分がドライビングに関して 考えが浅い事を痛感させられました。 ドライビングの奥深さを感じる、興味深いご指摘有り難う御座います。