- 締切済み
出力特性変更に伴う、走行ラインについて教えて下さい
レガシィ(ターボ)に乗ってます。 ノーマルから 触媒+マフラー+CPU変更を行い、トルクが上がり 加速が良くなりました。 上記の状態で、走行後 タイヤを見ると、ショルダー部のブロックが、 回転方向に斜めに磨耗しております。 変更前は、磨耗しいませんでした。 これは、アンダーを出していると言う事でしょうか? リアのタイヤもフロント程ではありませんが、やはり 軽く斜めに磨耗しております。 これは、どう言う状態(車の姿勢)なのでしょうか? 今回の様に 出力が違えば、同じコーナーで、同じタイミングでアクセルを入れたとしたら、 脱出ラインは、かわるのでしょうか?(膨らむ方向?) ご回答願えましたら幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
>同じコーナーで、同じタイミングでアクセルを入れたとしたら >、トルクが上がり 加速が良くなりました 事実なら、アクセル入れる量も同じなら、ごく当たり前と思いますが・・・・。 単に出力が違うだけではないからです、出力は普通最大出力をさすことが多い、通常はアクセルの踏み加減でいくらでも変化する。 その時に出力に余裕があれば加速するだけです。 まったく同じ条件で、同じコントロールすれば、出力大のほうが挙動変化が大きくなるのは容易に想像できます。 出力倍の車でも、アクセルの踏みしろに倍の差はないはず。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
>今回の様に 出力が違えば、同じコーナーで、同じタイミングでアクセルを入れたとしたら、 脱出ラインは、かわるのでしょうか? それは判りません、路面状態で全く変わります、晴天で比較的新しい舗装の道路と、古くていたんだ舗装道路で雨に濡れて路面で同じに走れると思いますか?無理でしょう。 また、パワーの無いときと、パワーの有る時に同じにアクセルが踏めるか?踏めないでしょう、同じに踏んだら足回りが変わらないし、車重も変わらないので、慣性モーメントやグリップ力は変わらないので、おそらく同じ程度の出力しか出せないと思いますので、変わらないかもしれないですし、アクセルを踏みすぎてスピンモードに入るかもしれません、ドライバーの腕で大きな差がでるので、変わるかもしれないし、変わらないかもしれません。 コーナーはある程度のパワーがあれば、例えば150PSとかあれば300PSあろうが600PSあろうが、タイヤやサスペンション、車重や重心などが同じであるなら、あまり差は無いでしょう、パワーがあればコーナーリングスピードが上がる訳では無いからです。
- mocmoc
- ベストアンサー率48% (153/313)
>回転方向に斜めに磨耗 > アンダー、オーバーどうこうよりも同じ半径のラインを通るなら「速度が上がれば」遠心力が増え、タイヤがよじれる力が大きくなるのでショルダーの磨耗が増える事になりますよね。 (タイヤのグリップ力を超えればスリップという事で) 「斜めに磨耗」はコーナリング状態ではタイヤは回転方向に対して直行しない(出来ない)ので、斜めにこすれるという事ですね。 >出力が違えば、~脱出ラインは、かわるのでしょうか? > 変わりますがどう変わるか(アンダーorオーバー)はサスペンションセッティング、タイヤ性能等で変わるでしょう。
お礼
>タイヤがよじれる力が大きくなるのでショルダーの磨耗が増える事になります >「斜めに磨耗」はコーナリング状態ではタイヤは回転方向に対して直行しない(出来ない)ので、斜めにこすれるという事 非常に納得いたしました。 ご指摘、ありがとう御座います。
- makoto111
- ベストアンサー率24% (174/719)
>同じコーナーで、同じタイミングで アプローチの仕方を変えずにアクセルの踏み込み量が一緒で、上がった出力分が上乗せされている状態ならアンダー方向への力は増えると考えられるんじゃないかな。 姿勢変化に合った操作をすれば少しは防げるのかな ハイグリップタイヤなら温度の違いでも症状に差が出やすいかもしれない。
お礼
純正 POTENZA RE050を2SET履きつぶしたので、ランニングコスト削減と、 興味があったので、3SET目は アジアンタイヤにしてみたので、 ご指摘の通り、タイヤの性能もあるかもですね。 ノーマルの時点では、バランスが取れていたけど、変更に伴い バランスが崩れた可能性もありますね。 ご指摘、ありがとう御座います。
貴方の車がノーマルかどうか解りませんが、可能性は高いと思いますよ。 勿論、タイヤのグリップ力をどう使うかでコントロールは変わるので、、、 また、4駆だと思いますが(FF?) 勿論、コーナー出口でアクセルを踏んだ時に直進する力とコーナーで踏ん張る力が限界を超えたらアンダーステアーに成りますので、その可能性が高いと思います。 F-1のタイヤ見てください。 フロントは、かなりのキャンバー角が付いてると思います。 http://i.gzn.jp/img/2008/09/30/f1_singapore_gp_pictures/top.jpg かなり昔のF-1ですがキャンバーが付いてるのが解りやすいのが無かったので、、、、 つまり、コーナーでちょうどグリップが最大になるようにわざと斜めに付いてるわけです。 勿論、一般車でも車高調を入れたら、こんな感じにはできますが、普段が普通に走っていてキャンバーを付けていたら、 イン側のタイヤの角だけでグリップしてる事に成り乗りにくいと思います。 これも、レースに勝つためのセッティングですので、一般車ではあそこまで付けるとやりすぎです。 良いタイヤはめても、グリップしなくなります。接地面積が少なくなりますので。。。 ヤン車に多いリヤのハのってるのは、百害あって一利なしです。 いくら高いタイヤはいても結局、細いタイヤはめてるのと同じですので、、、 こんな感じで、説明ご理解いただけましたでしょうか?
お礼
回答・ご指摘、ありがとう御座います。 アクセルワークの見直しと アライメントの見直しを検討してみます。 (現状 キャンバー F/R -0°1′)
お礼
回答を読ませて頂き、自分がドライビングに関して 考えが浅い事を痛感させられました。 ドライビングの奥深さを感じる、興味深いご指摘有り難う御座います。