ベストアンサー サイトのurlは最後に/つきますか 2014/01/16 16:36 サイトのurlは最後に/つきますか みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー akiomyau ベストアンサー率43% (555/1280) 2014/01/16 16:53 回答No.3 本来は付きません。 /で終わった場合には サーバー側で指定された index.htmlやdefault.html等のページが表示されます。 質問者 お礼 2014/01/16 19:55 良回答ありがとうございす 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) poyopoyo111 ベストアンサー率45% (129/283) 2014/01/16 17:11 回答No.4 サイトのURLの最後には、基本的に「/」をつけることにしようと国際的な運動があります。 /をつけるとインターネットの通信量が若干減るそうですが、現在はブラウザ側で/をつけた形でURLリクエストをかけてくれるようになっていますので、利用者はあまり意識する必要はありません。 質問者 お礼 2014/01/16 19:55 グーグルウェブマスターツールのクロールを 呼ぶ時HP作成ソフトでURLを指定するときは 付けなくていいのでしょうか 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ok-kaneto ベストアンサー率39% (1798/4531) 2014/01/16 16:51 回答No.2 付く場合とつかない場合があります。 ディレクトリを指す場合は付きますし、特定のページを指す場合には付きません。 また、ブラウザやWebサーバ等では省略時に補完する場合がありますので、ブラウザのアドレス欄に内容に見えて特定のページに対してアクセスする場合があります。 質問者 お礼 2014/01/16 19:56 回答ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 t_ohta ベストアンサー率38% (5320/13881) 2014/01/16 16:48 回答No.1 付く場合と付かない場合がある。 質問者 お礼 2014/01/16 19:57 回答ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスセキュリティ対策・ネットトラブルネットトラブル 関連するQ&A URLの最後の「/」について URLの最後の「/」についてですが、あっても、なくても、目的とするホームページにジャンプします。 「/」をつけることが原則なのでしょうか?つけないのが原則でしょうか? URLの最後の「/」 素朴な疑問なのですが・・・ URLの最後のスラッシュ(/)には何か意味があるのでしょうか?? 付けても付けなくても同じページが表示されます。 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。 各ページのURLの最後に.htmlが付かないページはなんですか? こんにちは。 cgiなどの動的なサイトではなく、通常の静的なサイトでトップページ以外の各ページのURLの最後が通常なら/aaa.htmlとなるところが、 /aaaで終わっているページを見かけます。(.htmlが付かない) そのページ(リンク先)がもちろん別ドメインではなく、そのドメインのフォルダ(ディレクトリ)ページであることはURLから分かります。 これってどういう仕組みなんでしょうか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム URLの最後の/について リンク先のURLの最後に/を付けたほうがそのページに飛ぶ早さも早くなると聞いたんですがスラッシュをつけて自分HPの中の違うページに飛ぶようリンクをつけるとnotfoundになります。スラッシュをつけず、たとえばwww.jjj.com/main.htmlにするときちんと表示されます。 なぜでしょうか。 URLの最後が・・・ すいません。パソコン初心者の質問です。 学校のパソコンの授業でホームページを検索していたとき、「www.~.php」と、 最後が「php」で終わるアドレスを見かけました。 「pdf」で終わるURLは、アクロバットで見れるファイルと友人に聞きましたが、 「php」に関しては、誰も知りませんでした。 ご存知の方、教えてください。 URLの最後にある『/』の意味は?? もしかするとカテゴリ違いかもしれませんが、今は様々な媒体でURLを目にすることが多いです。 私は現在雑誌の編集の仕事をしています。 そこで、URLを表記するケースが多いのですが、最後に 『/』(スラッシュ)が付くURL、付かないURL様々あります。 上司に「この違いは何?」と聞かれ、正直わかりませんでした。^^; いったい何が違うのでしょうか? ご存知の方。よろしくお願いいたします。 URLの最後をスラッシュを外して、.htmlにしたい。 htmlについてです。初心者です。 URLの最後を.htmlとしたいと思っています。 ffftpを使って、フォルダごと入れると.html/になってしまいます。 この最後のスラッシュを外すにはどうしたらいいでしょうか? どこか、設定を変えるのでしょうか? どなたか、教えてください。 (例)http://●●●.com/○○/△△-☆☆.html(このようにしたいです) ↓ http://●●●.com/○○/△△-☆☆.html/(スラッシュが付いてしまうので外したい) URLの最後にスラッシュをつけたい こんにちは。 URLの最後に「/」をつけたくて、htaccessをいじっているのですが、 なかなかうまくいきません。 今の状況としては以下のとおりです。 http://www.example.co.jp/hoge …(1) 上記をクリックすると http://example.co.jp/hoge/ のようになってしまうので、 これを http://www.example.co.jp/hoge/ のようにしたいと思っています。 ※(1)のURLを押すと、「www」がはずれて「hoge」のあとにスラッシュがついてしまいます。 なにかいい方法はないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。 URLの最後の拡張子 よく見る本に書いてあるURLの欄にはHTTP://××××/×/shop名 と、最後に .htm が無いのに ショップのHPへリンクします。。これはどうゆう風なことか誰か教えてください。 URLをどうすればサイトにつながるのか この「教えて」の回答欄に URL が時に書いてありますが このURLをどうするとそのサイトにつながりますか? 参考URLに記載されてればそのままクリックでつながりますが・・・回答欄のURLは駄目ですね。でも何か方法があると思ってます。 URL表記の最後は/で〆るもの? URLを表示する時、/を最後につけてもつけなくてもアクセスできることが多いですが、表記のマナーとして/(スラッシュ)で〆るもの、という話を聞きました。本当ですか?。またどこかでにそういう情報が掲載されているHPがあれば教えて下さい。 URLの最後が「.do」ってどういう形式ですか? URLの最後が「.do」ってどういう形式ですか? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム URLと違うサイトに飛ばされる 質問させてください。 とあるサイトで画像を公開しています。 私はその画像に興味があり、表示されてあるものは全て見ました。 が、今、その画像の表示はURLに~018.htmとあったので、以前の画像を見るためにURLの018の部分を017に変えて見ようとしたのですが、別のサイトに飛ばされてしまいます。 もし、017の画像が無ければ「見つかりません」と表示されると思うのですが、別ページに飛ばされます。 ちなみに、以前はその方法で見ることができました。 どうやれば、飛ばされずにそのURLに行くことができますか? アドバイスお願いします。 ちなみに、そのサイトの主に聞け・・みたいな答えは遠慮願います。 スマホサイト url SP 初歩的な質問失礼いたします。 スマートフォンサイトのURLを見ていると www.○○○.com/sp/ となっているのを見かけることが多々あるのですが、最後の/sp/はどういう意味なのでしょうか?? wwwつきのサイトURL いつもお世話になっております。 漠然とした質問で恐縮なのですが、サイトのURLで、httpのあとにwwwがついていると表示エラーになるという話は、皆さんご存知ありませんか?そのような話をよそから聞いたのですが、イマイチ理解できません。 ユーザーのセキュリティ設定またはブラウザの設定により、wwwがついていたらはじくような設定ができるんでしょうか?? また、メールマガジン等で表示するURLやハイパーリンクで、wwwは使わないほうが良いといったような話もあるんですが、こちらについてもいかがでしょうか。 両方とも、理由が判りません。ただの流行でwwwが無いほうがいいとか、そういった話なのでしょうか。。。 (※ちなみに、wwwつきのURLとwwwなしのURLで、それが同じサイトであると認識される場合の話です。) ご教授よろしくお願いいたします。 サイト内のURLを調べるアプリ知りませんか こんにちは Webサイトの調査で、サイト内のURLを書き出してるのですが、なかなか大変な作業で困っております。 そこで、サイト内若しくは特定ドメイン配下のURLを調べるようなツールはご存じないでしょうか?? URLフィルタに引っかからないサイト ウイルスバスター2005を使っているのですが、URLフィルタ機能が有効になっていても一部のアダルトサイトが引っかからず表示できてしまいます。 URLフィルタに引っかからないサイトは、安全なサイトですか? (子供が、見てもよいアダルトサイトですか?) サイトにアクセスせずURLが知りたい アクセスしたいサイトが安全か知りたいので、URLをコピーしてウイルスを確認したいのですが、そのサイトを開かないでURLをコピーできる方法はありますか? Androidのスマホです。 GoogleサイトのURLがhttpsになる Googleサイトでウェブサイトを作成しました。 限定公開サイトを作って編集し、限定公開サイトのコピーを作って新しいURLで一般公開しました。 このURLがなぜか”https”で始まるようになっています。”http”でいいんですが。 サイトのコピーを作った段階でその部分は固定されていたので、選択の余地がありませんでした。 特に個人情報を入れるページなどは作っていません。写真の挿入は30枚ほど、PDFファイルの呼び出しも数件しています。どこに原因があるのか・・・。 いまさっき気づきましたが元の限定公開サイトのURLも”https”始まりです。 どうしたら一般公開サイトのURLを”http”で始まるようにできるでしょうか。 わかりやすい言葉で教えていただけると助かります。 着歌のサイトのURL 着歌のサイトで1番大きいサイトのURLを教えてください。もちろんパソコンのです!!後レコード会社直営のURLも。 もちろんこれもパソコンでみれる奴です。とにかく着歌についての情報が欲しいです。なんでもいいですから教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス セキュリティ対策・ネットトラブル セキュリティソフトスパイウェアウィルス・マルウェア迷惑メールネットトラブルその他(セキュリティ対策・ネットトラブル) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
良回答ありがとうございす