- ベストアンサー
gで使用していた外付けHDDがFで読めない。
よろしくお願いします。 gディレクトリで使用していた外付けHDDが 本体のOS再インストールの結果Fになり、元のデータが よめないが、消去になったのだろうか。 本体の方をパーティションで増やして、この外付けHDDを gになるようにすれば、元データを読めるのだろうか? やってみれば、わかりそうだが、あんまり本体をいじりたくないので、乞う御教示。 コンドル 拝
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#227796
回答No.1
回答の前に、一言。 何をどうしたいのか、明確に書きましょう。それから環境も。 まあ、やりたいことはわかるんですがね。 「FドライブをGドライブに戻す方法は?」ということでしょうけど。 Windows2000またはXPの場合ですが、コントロールパネルの管理ツールから「コンピュータの管理」を起動します。 すると、「ディスクの管理」という項目のがありますので選択します。 右上にドライブの一覧が表示されるので、Fドライブを選択して、右クリックし、「ドライブ文字とパスの変更」という項目を選択します。 「(F:)のおドライブ文字とパスの変更」というダイアログが表示されるので、Fドライブが選択されている状況で、「編集」ボタンを押します。 「ドライブ文字の割り当て」で「G:」を選択し、OKボタンを押します。 その後は、ダイアログを閉じ、コンピュータの管理も閉じます。 以上で、FドライブがGドライブに変更されるはずです。 貴方の環境がWindows95,98,Meの場合は・・・面倒なので書きません。というか、忘れただけですが。。。(調べるのが面倒)
お礼
ありがとうございました。FからGになりました。しかしデータは読めません。きっと消去になったのかも。自分では消去の操作はしていないのですがね。PCによってGになろうがFであろうが内容は変わらないのということがわかりました。パソコンパニック症候ですわ。ありがとうございました。