• ベストアンサー

オタクの口調について「ござる」

 オタクといえば、○○氏とか、語尾にござるを付けるとかそんな感じの風潮がありますがどこから来たんですかね?  本当に使ってたんですかね?  今はそんな人いませんよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.4

>本当に使ってたんですかね? 「ござる」は忍者や武士が使う言葉ですね。 室町時代から江戸時代では普通に使われてたようですよ。 今でも時代劇や歌舞伎なんかでよく使われてますよ。 >今はそんな人いませんよね? 忍者かぶれの外国人とか、ゲーム等で忍者等のロールプレイで使う人がいますね。 まあ「ござる」は少ないと思うけど「わん」とか「にゃん」を付けてる人は多そうですが。。。

haityaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

その他の回答 (3)

回答No.3

昔のアキバにはいっぱい居たらしいですよ。 ポスターサーベルとか、バンダナとか今じゃめっきり減りましたけど 彼らの個性は、常人の想像の幅を遥かに超えてユニークです。

haityaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

noname#205615
noname#205615
回答No.2

おぬし!なにを言っておる! そんな人いないでござる!

haityaku
質問者

お礼

回答ありがとうでござる!

回答No.1

私の知る限りでは、そんなのあったっけ?って感じです。 全然聞きませんね。 今はネト語が多い気がします。 オタクじゃない人でも、普通に使ってると思いますよ。

haityaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

関連するQ&A