※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:卓球のラケットが木材 85% 以上は何故?)
卓球のラケットが木材 85% 以上は何故?
このQ&Aのポイント
卓球のラケットはなぜ木製なのか?他のスポーツとの違いや利点について説明します。
卓球のルールで木製ラケットが指定された背景や理由について説明します。
卓球の木材製ラケットの利点と欠点について詳しく解説します。
既出 Q&A
「卓球のラケットはなぜ木製なのですか?
テニスやバトミントンのようにグラスファイバーやアルミ等でも
良いのでは?」
http://okwave.jp/qa/q6426330.html
があり、ベストアンサーも選ばれていますが、それを見てもなんで
85% 以上、木材となったのかよくわかりません
Wikipedia
「卓球」
http://ja.wikipedia.org/wiki/卓球
| ラケットは素材の85%以上は天然木と決められていて、
| 15%以内なら木以外の材料を使用することが認められており、
| 炭素繊維、アリレート(ベクトランファイバー)、ケブラー、
| ガラス繊維、チタン、ザイロンなどの特殊素材を使用した
| ラケットも使われている。
と卓球のルールで決められているのはわかりました
ただ、以前、テニスで昔の木材のラケットを1度だけ使わせて
貰うと、フェースは小さいし、スイートスポットはどこのある
のか見えないほど小さいし、全然 使えませんでした
木材だけだと、フェースを大きくするのに限界があり、
金属、グラファイトを使うことにより、フェース、スイート
スポットを大きくでき、みんなが楽しめるスポーツになった
のだと思います
卓球のラケット、僕は木材は打球感、性能、肌触りなど
とても良いと思うのですが、湿気ったり乾燥したり、
年々性能が劣化すること、台にぶつけると壊れやすいこと、
品質にばらつきが出て、当たり、外れがあるのは欠点だと
思います
なんで、というか、どういう経緯で木材 85% 以上なんて
ルールできちゃったのですか?
PS: テニスでは ジミー・コナーズが 1972ー1978
T-2000 というスチール製のラケットを使ってました
でも、ボルグとの試合で木材のラケットのボルグの方が
金属音してませんか? 80ポンド以上のテンション
使ったことないのですが、あんな金属音になるの?
http://www.youtube.com/watch?v=T0dMd9q2o6w
お礼
回答、ありがとう 国際卓球連盟で決めたのかなぁ どの国が発案し、日本は賛成だったのか反対だったのかとか 興味つきないです
補足
卓球のバックは得意なんですけど あっちのバックは気持ちよくいつまでも続けられるのに、 すごい遅くて顰蹙です 早すぎるのも遅すぎるのもいけませんよね