- ベストアンサー
劇団に入るには…
劇団に入るにはどうしたらいいんでしょうか?そこでもやはりオーディションがあるのでしょうか?具体的に何を審査されるのでしょうか?教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
我が子や親戚、知人等、劇団員や経験者を身近に知る者です。 「劇団」…ピンからキリまで、色々あり過ぎます! 入団金もレッスン料も登録料も、本当にピンからキリまで。 大して何も審査ナシで、ほぼ全員通ってしまうような劇団から、 受験するだけでも高額な審査料を取り、何次審査かまである劇団まで、 様々ですよ。 後者の方だと大抵、面接のほか、 歌・演技・台詞・特技披露・ダンス等、あることが多いですネ。 おおまかな入団審査内容は、直接劇団にお尋ねされると、 教えてくださる場合もあります。 既に学生映画へのご出演経験がおありだということですので、 主に映画俳優を目指されていらっしゃるのでしょうか? それとも、舞台俳優とかでしょうか? もしも「何でもいいから有名になりたい!」というお考えでしたら、 少し手厳しいようですが、結局モノになってない人が多いように思います。 それと、運良く大手の有名劇団に入団できたとしても、 映画やTV、CF等のオーディションを受けさせてもらえるまでには大抵、 ある一定期間(1年位)、基礎を学んでからでないとダメですし、 数年経っても、上記オーディションすら出させてもらえぬ人の方が、 オーディション受験者よりも多いのが、現状です(-_-;) 人と違い、我こそは!という秀でた部分を磨かれつつ、 進路志望分野に強い系統の劇団を選ばれますことが、 まずは先決なのでは…と思います。 ご成功を、お祈りしております♪
その他の回答 (3)
- fengshui_frog
- ベストアンサー率36% (17/47)
#3です。 小劇場系の劇団は芝居の方向性も 特徴がある所が多いですね。 自分が観て面白かったなと思った芝居を打った 劇団をみつけたら、もう1本位観てから決めても 遅くないと思いますよ。 それと、おせっかいかも知れませんが・・・・ 小劇場系の劇団は、規模が小さい分 いる人達の意識が劇団によって全然違います。 ・体育会系の若いノリ ・上昇志向のある所 ・真面目な所 ・劇団内恋愛大会になっている所(笑) ・自己満足的世界観の所 ・完全に趣味で楽しんでやっている所 ・座付き作家や演出家のワンマンな所 など、良い悪いは別として 劇団によってかなり特徴があります。 芝居を観続けていたら、ある程度は推測出来る ようになると思いますよ。 是非芝居を楽しんで下さいね。
- fengshui_frog
- ベストアンサー率36% (17/47)
劇団に入りたい目的が何なのか解らないのですが・・・ お芝居がやりたいと言う感じなら 地元の劇団の公演を片っ端から観に行って見ては如何でしょうか。 その中で良さそうな劇団をみつけて 直接問い合わせをすると 余程の有名劇団や養成所外郭の劇団以外の小劇場系なら オーディションなしで入れる所が多いです。 そこで実際に芝居を何本かやってみて その後、自分の行き先を考えるのもありだと思います。 有名俳優や芸能人になりたいならば 体の動きや発声等の基礎をきちんと身に付けてから 有名劇団のオーディションを片っ端から受ければ 良いと思います。 勿論芝居の経験はないよりあった方がいいでしょうね。 但し、道のりは長く厳しく運にも左右されると思いますが。 オーディションは劇団によっても違うでしょうから なんとも言えないですが、指定された台本の読み 寸劇等が中心でしょうか。 他にもダンスや歌、一般常識テスト等がある所も あります。 それと面接ですね。 芝居は観るよりやる方が面白いです。 是非頑張って下さい。
お礼
なるほど、現段階としては劇団での芝居はとりあへずやってみたいという感じなので、小劇場系の劇団を目安にしようと思います。ありがとうございました。
- disease
- ベストアンサー率18% (1239/6707)
さっき答えたものです。 ネットでも簡単に見つかりますよ。 「劇団」「入団」「審査」「テスト」などで検索すればたくさん見つかると思います。 例 ミュージカル座 http://www.musical-za.com/ 真夏座 http://www.manatsuza.com/bosyuu.html その他「劇団」で検索すれば山ほどみつかる劇団ごとに入団条件があると思います。 やはり有名どころの方がチャンスが大きいのではないでしょうか? もちろん有名なところほど入りにくいでしょうけど。 北区つかこうへい劇団 劇団四季 演劇集団キャラメルボックス 創作座 SET その他、数え切れないくらい、たくさん劇団はあります。
お礼
具体的な情報、ありがとうございました。
お礼
色々なタイプがあるんですね…私としては大きな劇団よりも今は小さな劇団でとりあへず芝居に触れてみたいという感じです。参考になりました、ありがとうございました。