• 締切済み

娘のおねしょの事で

初めまして、よろしくお願いします。 中3の娘のおねしょについてご相談させてもらいます。 子供の頃から現在まで続いています。今でもほぼ毎晩しています。 病院には定期的に通院していますし、投薬もいただいています。 治療の事は本人と主治医にまかせています。 本人は治したいといろいろと調べたり工夫をしています。 私たちは父子家庭なので娘と2人暮らしをしています。洗濯や家事も娘は良くやってくれています。 おねしょは子供の頃からなのでおむつをしているのですが本人は嫌がらず今でもしているのですが、中3にもなっても私がしてあげているのです。幼い頃はしょうがないと思っていましたが年頃になっても恥ずかしがらずにいるのです。 本人いはく親子なんだもんと言っています。男親としては中学生になった頃から自分でする様に言っているのですがだめなんです。 パンツタイプのおむつも用意したのになんどか漏れてしまうのでテープタイプのおむつをしているのです。 本人もテープタイプのおむつが良いよと言っています。自分でしなさいと言ってもだめで、寝る前に私の所にくるのです。もうすぐ高校生になります。このままいいのでしょうか? 私としては自分でしてほしいのですが、いかがなものでしょうか? ご意見をお願いします。

みんなの回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.19

本人はおねしょをしたくてするのではないので、叱っても意味はありません。医師の指導を受けましょう。精神的な治療を受けることになるかと思いますが、何らかの病気がある場合もあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • efuyama
  • ベストアンサー率1% (14/843)
回答No.18

厳しく突き放した方が本人のためになると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

夜8時以降に水分をなにものませないようにしましょう! そうすればおねしょもしなくなるのでは? おむつは自分でしないのなら怒ってでも 自分でさせるべきだと思いますー 周りの中3は自分でするっておしえてあげれば?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshi008
  • ベストアンサー率0% (0/22)
回答No.16

>治療の事は本人と医師に あなたも介入すべきです

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

中3は自立するべき時期です なんとしてでも自分でさせてあげるべきかと

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

そういう時期なんでしょう

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

誰かに甘えたい時期なのかもしれません。父子家庭みたいですのでコミュニケーションを取るという意味でもいいかもしれません。ですが娘さんに少し性のことを勉強させて自分でやってもらえるようにお願いしてみてはどうでしょうか?

wwe32925
質問者

お礼

ありがとうございます。 コミュニケーションを取る意味でも、会話をする事も多いです。 おねしょの事では怒っても意味の無いので怒った事はありません。 性の事も男性なので基本的な事しか教える事が出来ませんが、 初めての生理の時も娘から「生理用品や下着がほしの」ときら出されました。 その時も、もう大人の体になったんだから自分でしなさいと、何度も言っているのですが、だめです。 「親子だもん、恥ずかしくない」と言いながらなのです。 皆様にいろいろなご意見をいただき、ありがたく思います。 これからは、強めに言っていきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pepeti79
  • ベストアンサー率0% (0/23)
回答No.12

いろんな病院にいって検査してもらってください

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

はずかしながらわたしも結構大きいころまでしていました どうやらおねしょは家庭環境が精神などに影響して起こるようです 自分にも思い当たる節がありました 娘さんも普段は言わない(もしくは思っていないけれど無意識に)父子家庭ということで何か心につっかかりがあるのかもしれません私は急にしなくなったので時間に身を任せるしかないのかなと思います あとオムツをはかせるのならそれくらいはじぶんでさせたほうがいいとおもいます

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

それは早急に直さないと今後大変になりますよ

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A