- ベストアンサー
日本では、何故ポーカーは運で勝てると錯覚するのか?
日本では、 ポーカーは 将棋、囲碁、チェス、麻雀の様な マインドスポーツとして 捉えられている思っていたが、 実際は パチンコ、スロット、 競馬、競輪、半丁の様な 運要素が強いものと、 一括りにされている 何故? 日本では、 ポーカーは技量ではなくて 運要素が強いものと 錯覚されてしまうのか? ご回答のほど、 お待ち申しております!
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
麻雀、ポーカー、パチスロ、競馬、競輪、半丁などはギャンブルと言われます。 何故か?やはり運の要素が絡んでくるからでしょう・・・。大なり小なりね・・・。 技量が拮抗した場合なんかは特にです・・・。 しかし将棋、囲碁、チェスはギャンブルと言われることがないです。 どれだけお互いの技量が拮抗した場合でも、運の要素が皆無だからです。 わずかな技量の差が勝敗を左右するのです。
その他の回答 (23)
- onigo999
- ベストアンサー率50% (1/2)
私ならこう分けます。 「将棋、囲碁、チェス」等・・・運はほぼ無いです。 「麻雀、ポーカー、競馬、競輪、半丁」等・・・運の要素が少なからずあるもの。
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答者の中にも、「ポーカーは強い役を作ると勝つゲームだ」と誤解しているのではないかと思える方が多数ですね。 そういう、「強い役を作ると勝ち」という賭け抜きポーカーを子どもの頃にやることが多いからではないでしょうか。そいうゲームだと確かに運の要素が強い。 で、ちゃんとチップでベットするようなポーカーをしたこと無い人がほとんど。 賭けるポーカーを知っている場合でも、自分でかなりプレイしたことが無いと、「賭ける」→「賭け事」→「ギャンブル」という連想が働くということもあるでしょう。
- void_ray
- ベストアンサー率10% (2/19)
長期的にプレイする物と捉えられていないからだと思います。 ポーカーも1ゲーム、2ゲームだけであれば運要素が強いので仕方がない事かと。 日本にポーカーのプロシーンは存在しないので、認知度の低さが原因かと思われます。
- 821165
- ベストアンサー率2% (4/170)
実際に運の要素が大きいからではないでしょうか。
- demik
- ベストアンサー率6% (28/451)
ポーカーは子供の頃の単なる遊びという認識が強く、その幼い頃に遊んだポーカーでは思考は存在せず運のみで勝負している子供が多数でした。 日本にカジノというものがない以上、幼少時代の遊び方が根付いているのだと思います。
- miepon39
- ベストアンサー率2% (3/122)
映画などで、ギャンブルの象徴のような形で、よくポーカーが登場するからではないでしょうか。
- fefe1234
- ベストアンサー率4% (4/86)
日本でポーカーが普及しておらず、さらにカジノもないからですよ。
- yondemasu4
- ベストアンサー率8% (3/36)
配られた手札が良ければ、それで勝てます。それは運ですから 将棋や囲碁は、最初は同じです、運はありません
- date2014
- ベストアンサー率22% (13/57)
カジノにあるものはギャンブルという認識。 また換金できるものは博打という認識。 換金できるゲームが技量でコントロールできてはいけないという日本人の先入観。 一般向けに特に情弱に参加させるためにギャンブルはルールをできるだけ分かりやすくする。 その為に技量ではなく運で勝てるように刷り込まなければならない。 また技量で勝てると言うことを広めてプロを呼び込みたくない。
- ueshita123
- ベストアンサー率17% (281/1643)
錯覚ではなく実際そうですから