- ベストアンサー
結婚後、夫が財布の紐を握ると離婚率が上がる?
- 結婚後、夫が財布の紐を握ると離婚率が上がるのかについて話し合っています。相手は嫁がお金を管理することが重要だと主張していますが、私はお金に関する知識があり、自分で管理する自信があるため、どちらがいいのか迷っています。相手の主張に納得する理由が分からず、根拠を示してもらえれば管理を任せることも検討します。
- 夫が自分で給与を管理するか、嫁に管理してもらうかについて迷っています。相手は嫁が管理することが必要だと主張していますが、私はお金に関する知識があり、自分で管理する自信があるため、どちらがいいのか悩んでいます。嫁が管理する理由を示してもらえれば、任せることも考えます。
- 結婚後、夫が財布の紐を握るか、嫁が管理するかについての意見の違いに悩んでいます。相手は嫁が管理することが重要だと主張していますが、私はお金に関する知識があり、自分で管理する自信があります。嫁が管理する理由を示してもらえれば、任せることも考えます。お金の管理についての離婚率や貯金の関係性について検証したいと思っています。
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>日商簿記1級や税理士の簿財も取得しているため、 いや~素晴らしいですね・・真面目で努力家の方なのでしょうね。しかしこの様な方に有りがちな部分が垣間見れますね。 人と人や感情は理屈じゃないと言う事、人としての心を忘れがちな方が多いようですね。 女性が言っている「離婚率も上がるよ。」 の意味は、大概の人は自分に対する信頼や必要性を感じて相手に答えているのですよね、それが無いのなら相手に答え、尽くす必要は無い訳ですよ。つまり、妻に任せる事によって「私はこの人に信頼されている、家族に為に頑張らないと・・と言った心が、結婚生活における自分の立場を支えて行く一つになる(家政婦の様な存在では無い)と言う事だと私は考えますがいかがでしょうか? ご自身の自信は素晴らしい事だと思うし大切ですが、それは伝家の宝刀にしておいて、何事も最初から決めつけずに、様子を見ながら調整して行くのが好ましいように思いますが・・ 車の設計者は、当然その車の特性を熟知していますよね、しかしレースに出たら絶対優勝できるかと言ったらそれは又別な話です。色々な要素が絡んで上手くいくと言った所でしょうか。金と人の心は切り離して考えた方が良いですよ。 経験者より・・
その他の回答 (22)
- efuyama
- ベストアンサー率1% (14/843)
金銭管理で意見が食い違う時点で離婚の確立が高くなっていると思います。 仲良く暮らしたいのならどちらかが妥協しなければなりません。
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
わたしのとぼしい経験や、人から見聞きした話などからですが、 よかったらご参考になさってください。 (1)夫の浮気につきまして 「夫が自由に使えるお金が少ないと、浮気が出来ない」という面においては、 だいたい当たりだと思います。 妻の浮気とちがい、夫の浮気は、お金がないとできないですよ。 (とくに相手が独身女性の場合) 逆に言えば、夫は手元にお金があると、そうでない場合よりも浮気のハードルが低くなります。 財布やカードからスッとだす作業は楽だけど、 奥さんにウソついてお金をもらうというハードルは、超えにくいんです。 (2)「オレのお金」という意識につきまして それに、とくに奥さんが専業主婦の場合、旦那さんが家計管理をすると、 「家族のお金」という意識がうすらぎ、 「オレのお金」という意識がめばえる人が少なくないと思います。 最初は夫婦仲がいいですけれど、いろいろ不満もたまってくると、 いつのまにか、 夫婦ケンカでもしようものなら、「誰のお金で食べさせてもらってると思ってるんだ!」と 言う言葉が出てしまう・・のも、 奥さんではなく、旦那さんが家計管理をしている家に多いと思います。 決して言ってはならない言葉です。 ちなみに私の父親がそうでした。 家のことは自分がコントロールしたい、というワンマン気質が少しある人でした。 暴力、暴言などに発展しても、 奥さんには自由に使えるお金がなくて逃げられない・・というケースも、跡を絶ちません。 自分はだいじょうぶ!!と思っていても、今でさえもめておられるように、 夫婦となるとよけいに、食い違いや、自分一人の思いどおりにできないことが増えます。 だから、仲だって悪くなったり、今までのような気持ちで好きではいられなくもなります。 だから自分がコントロールすればいい、自分の方針なら間違いないと思ってはダメで、 自分一人の思いどおりにしてはいけないんです。 家族全体の幸福、家族の意思が大事なんです。 (3)節約につきまして あとは、節約上手なのも、旦那さんよりもお嫁さんが多いですね。 旦那さんがお金を持っていると、見栄や、節約をしたくないために、少しずつ出費がふえがちです それに、専業主婦はお金をかせぐ代わりに、節約上手になった!!ってけっこう楽しんでいる人が多いですよ。奥さんの仕事やたのしみだと思ってあげてもいいかと思います。 (4)専門的知識につきまして あなたが一人で管理して、 あんまり専門的にしてしまい、見せて説明しても、 奥さんがまったく理解できないものを作られても、 あまりよくない気がします。 たとえ一人が管理するとしても、秘密にするようなものではなく、 二人共に公開して理解しあえるものが必要かと思います。 お嫁さんがやる気があるのなら、あなたが専門知識を貸して、 おまかせするのがいちばん効率的じゃないかなと思います。 そうやって、基本的にはお二人でやられる姿勢で、 メインは奥さんにおまかせするのがいいと思いますけど・・ ちなみに、わたしはお嫁さんが家計管理しなければ離婚率があがる、と思っているわけではありません。 ただ、こういうのは二人の相性があると思っています。 相性によっては、男女逆になることも、全然ありだと思います。 家計管理は、 リードする側の人間よりも、 ついていく側、サポートする側の人間がにぎったほうが、 平和におさまると思います。 リードする側の人がすべてを握ってしまうと、ワンマンになってしまい、 うまく行っている間はそれでいいのですが、 おかしな方向へそれていっても、 サポート側の方では、舵取り修正がいっさいできず、 流されていくだけしかできないからです。 リードする人は、サポートの人の意向を確認して針路を決める、的な段取りが、 長い目では能率的じゃないかなと思います。 私の個人的経験と考えですが、 うちの父と母も、母が家計をまかされていたら、 両親は離婚していないかも知れないと思います。 父母が不仲になった後は、すべて父の胸先三寸になってしまい、 母と子は流されるしかない状況におちいっていました。 それでも、昔は優しかった父です。ただ、お金に執着の強い人でした。 私自身離婚経験がありますが、元夫が家計管理をしました。 婚前は家計管理は私に任せると言われていました。 結婚する前と後では話の違うことが多い人だったので、そうでなくても分かれていたと思いますが、ダメ押しとなったのは、やはりお金の管理でした。いちばんの問題は、彼が家計の内容を私には秘密にしたこと、カゴの鳥のように私には自由になるお金がない状態にしたことでした。独身時代の貯金すらとりあげられ、実家も遠く、まさに身動きできませんでした。 家計管理といっても、会社ではなく家族ですので、ただの仕事や作業ではなく、 お二人の仲にかかわることです。 だいじなのは、いかに能率よく家計管理をできるか、ではなく、 いかに長くお二人が仲良くいられるか、なんです。 家計管理が完璧でも、二人の仲が悪くなれば、意味ありません。
- lucky_117
- ベストアンサー率4% (27/591)
「離婚率も上がるよ」は根拠がないと思います。 ただ、奥さんも必要経費を貰うときにわざわざ質問者経由でその都度貰うというのは煩わしく思われているのではないでしょうか。 徹底的に切り詰めるのであれば質問者様が管理すべきだと思いますが、奥様は同じ考えなのかという事も重要ではないかと思います。
- mokoko0620
- ベストアンサー率10% (5/50)
男がお金を管理すれば自由に使える為、浮気すると聞いたことがあります。 そういった心配があるから旦那に管理させない夫婦もありますよ。 女性でも、お金の管理をすれば服や鞄など無駄に使う人もいるだろうし私は、きちんと管理できる方がすれば良いと思います。
- toppojijo
- ベストアンサー率2% (12/431)
根拠が無いですよね。統計でもとっているなら話は別ですけど。
- cozy789
- ベストアンサー率17% (27/151)
あ仮に奥さんの主張する「夫が財布を握ると離婚率が上がる」という理屈が正しいとしても(根拠なしには信じられませんけど)、それが質問者さん夫妻に当てはまるかどうかは別ですよね?たとえば、全体として男性の方が物理数学ができるからといって、女性の全てが数学者ないしは物理学者になれないわけではないわけです。女性の方が子供に好かれるからといって、全ての男性が保母さんに向いていないわけではないです。奥さんのロジックは確率論であって、個々の事例には当てはまるわけではないわけですから、それを強硬に主張するのは無理な気がします。ましてや、旦那さんに会計の知識があるわけですから、どちらの方が向いているかは一目瞭然だと思います。奥さんが管理をしたいのであれば、自分の方が堅実でうまく管理できると思うと主張するべきです。そうでなければ筋が通りません。 個別のケースを挙げると、妻がズボラだから旦那が管理しているという夫婦を知っていますし、それでうまくいってます。また、旦那さんが妻にお小遣いをあげるというスタイルの家庭も知っています。また、自分の親友は奥さんに財布を預けていましたが、お小遣いに上限がなく、欲しいときに欲しいだけもらうというスタイルでした。彼の場合は収入が桁外れなので一般化できないかもしれませんが、何に使うのかなんてことは聞かれたことがないそうです。 このように財布の管理の仕方は千差万別、どれが正しいとは言えないと思います。
- onihei55
- ベストアンサー率3% (18/482)
別にそんな事はありません。 男女どちらが財布を管理するにしてもその人が育ってきた環境の問題であって男女は関係ありません。
- mayuchizu
- ベストアンサー率2% (1/35)
私は得意な方が、家計の管理をすればいいと思います。離婚率とは関係ないような…。
- hizikatakao
- ベストアンサー率4% (12/278)
昔は財布の紐は嫁が握ると上手く行くと言ってましたが、 今は二人で管理するのが良いらしいですけどね。 日々の細かい物は女性の方が上手いでしょうけど、 大きなお金の流れは男性が管理した方がいいと思います。 あまりうるさいようなら財布は渡しておいて 毎月の予算立てを二人で決めるようにしたらどうでしょうか?
- chieko9901
- ベストアンサー率8% (22/271)
どちらが財布の紐を握ると離婚率が上がる・・・ というような事はないと思います。 いずれにしても、 夫婦が共にその方法に納得していないと離婚率は上がるような気がします。 逆に、どちらが財布の紐を握ろうが、お互いが納得してする事なら大丈夫だと思います。