• 締切済み

生活費の面などで、離婚も考えています。

先日もお世話になり、ありがとうございました。 旦那の事で、今だ納得ができずにいます。 皆様の知恵をお貸しください。 家は自営業なのですが、お財布の紐は、全て旦那が握っています。 旦那のお小遣いは、いくらか分かりませんが、 私のお小遣いは、扶養内で働いているので、そこからまかなっています。 以前は旦那の収入だけでは生活ができず、私の収入の半分弱~半分くらいは家庭に入れてました。 しかし、私の訴えが通じ、結婚5年目にして、ようやく私が働いた分は、貯金に回せるようになりました。 旦那は、お金にだらしない人なので、本当は私が管理したいのですが、 お小遣い制にされるのが嫌だといってしてくれません。 旦那は、「二人のお金は二人のもの!」 という考え方です。 しかし、私は、5年経った今でもその考えに納得ができません。 (何度か話し合いましたが、頑固な人なので考えは変わりません) 旦那とケンカしている時に、 つい「私の貯金」と言ってしまったら、「二人のだろ!」とすごく怒られました。 もともと旦那は、働くのが好きではなく、家族(私)を養う義務という点で欠落しています。 結婚前は、食費を10万(実際はその半分です)渡すから、あとは好きに使っていいよ! とか、働いた分は、好きに使っていいよ! などと言っていたので、結婚当初からずーと納得できずにいます。 (以前も相談いたしましたが↓) そんな中、やっと念願の海外旅行に行けそうだったのですが、 旦那は、「ハワイにしか行きたくない!」 の一点張りです。 結局、お互い譲れないので、旅行は諦めることになりました。 普段から、旦那の性格には多々不満があり、ストレスがたまる一方で、 正直、離婚の二文字が頭をよぎります。 生活費の面や、旅行の件での私の考えは甘いでしょうか? 皆さんなら納得して、円満な夫婦生活ができますか?

みんなの回答

  • nov1101
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.7

>以前は旦那の収入だけでは生活ができず、私の収入の半分弱~半分くらいは家庭に入れてました。 ここがよく分かりません。 旦那の収入だけで生活できないのなら、あなたの収入も含めるのが当たり前なのではないでしょうか? その生活費で生活しているのは、旦那さんとあなたなんですよね? >しかし、私の訴えが通じ、結婚5年目にして、ようやく私が働いた分は、貯金に回せるようになりました。 ということで、先ほどの前提に倣うと、旦那の収入を生活費とし、あなたの収入を「二人の」貯金とするのが当たり前であると私は考えるのですが・・・。 >もともと旦那は、働くのが好きではなく、家族(私)を養う義務という点で欠落しています。 28オトコです。 私も働くのは好きではありません。しかし、生きていくために働いています。(正社員です。) そして私はネコを飼っています。 その子を養っています。 それは義務ではありません。その子が好きだからです。(好きじゃないいから、面倒見ない。といったことはもちろんしませんが。) さて、どうして旦那さんはあなたことを養う「義務」があるのでしょうか? 逆に、あなたには彼が養えばいいですし、その「義務」を感じないのでしょうか? 自分ではやろうとしないことを、相手に「義務」と勝手に押し付けるのは傲慢ではないでしょうか? あなたが稼いだお金を自分の貯金と主張するのなら、旦那が稼いだお金は、旦那が自分のお金だと主張して、生活費を渡してくれなくても文句は言えませんよね? 間違っていることなどありましたら、補足お願いします。

noname#109548
noname#109548
回答No.6

>旦那は、「二人のお金は二人のもの!」 >という考え方です。 夫婦のお金は共有ですが、 それは、双方にきちんと明細がわかっていて、合意ができていればこそです。 毎月決算報告だの、予算会議をしろとまでは言いませんが、 きちんと、双方の収入、貯蓄、小遣の額くらいは知っていて当然では? そのうえで、「夫あるいは妻の小遣の使い道は詮索しない」ってことですよ。 どうも、こういうご主人には、 「オレの稼ぎは食費以外はオレのもの、妻の稼ぎは全部、家計のもの」って つもりの人が多いようですね。 ご主人も、そういうつもりなんじゃないですか? 質問者様の考えは、特に甘くはないです。 もう一度、お金については夫婦で話し合って、双方の収入や小遣、貯金は目に見えるようにする。 家計簿や通帳は、すべて双方がいつでも見えるところに管理です。 プライベートを主張できるのは、小遣の「使い道」だけです。 金額は、5万でも10万でも、相手に知らせなくてはダメです。 そのうえで、それで遊ぼうが、さらにへそくりにしようが、それはそれぞれの裁量。 子供がいないなら、離婚のほうがよさそうです。 こういうけち男は、子どもができても、 「妊婦検診の費用はオマエが出せ」 「オムツ代はお前の貯金から出せ」 「保育園代?オマエのパート代から払え」 になりそうですもの。

  • usagi7577
  • ベストアンサー率17% (40/234)
回答No.5

私(旦那)のところの話をします。 質問者様のところと、いろいろ事情は違うと思うので、参考まで。 私も自営をしています。家内も、一緒に働いていますが、結婚して16年間、ほとんど生活費を渡したことがありません。というか、生活費として、決まった額を渡したことありません。財布の紐は、私が握っています。 いつも、家内は、お金が必要な時に、私に言ってきます。その時に、ほとんど1万円を渡します。1万円で足りない時には、「○○でいるから、もうちょっと頂戴」と言ってきますので、もう1万円渡します。 子供が3人いますが、学校関係は私の管理している口座から引き落としです。習い事のお金は、私のところに月謝袋を持ってきます。 里帰りなど、まとまったお金がいる時には、10万円くらい渡し、「カードで払えるところは、カードで払って」と言っています。 正直なところ、貯蓄は「0」です。そんなに儲かってませんから。家内も、貯蓄はないはずです。 私は、「俺の金」とか、「家内の金」とか、考えたことはありません。全部、「我が家のお金」です。 お金が底をついて、俺が一文無しになったら、私も家内も子供も、みんな生活ができなくなります。その時は、もちろん店もなくなり、家もなくなります。 >旦那は、お金にだらしない人なので、本当は私が管理したいのですが、 お小遣い制にされるのが嫌だといってしてくれません。 おそらく、結婚当初から、ご主人が管理しているのなら、今後も無理でしょう。 お金にだらしないなら、少しは儲かっているということだと思います。 今の私は、家内より「節約」に厳しくなっていますから・・・儲かってないからです。 質問者様が、甘いか?そうじゃないか?私には、なんとも言えませんが、私のところでは、こんな感じです。アドバイスにもならずにすみません。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.4

始めまして 二児の母です。 性格は急には変わりませんし、環境が変わらないと ものの捉え方も変わりません。 結婚してからのお金は どちらがどれだけ稼いでも共有ですよ~。 法的にもですけど、旦那さんが生活を賄える収入を得られているから 扶養範囲でパート出来るんですよ~。 賄えない収入だったら、質問者さんはパートじゃムリでしょ~。 旅行がハワイ。。。。 今回はハワイね。 で良いかと思いますけど~。 その旅費を折半、と言われれば腹が立ちますけど。 過去にパート収入を生活費に入れていたっていいじゃない~。 そぅ言う時期だってあるでしょうから。 現在は パート収入は ご自分の自由になるわけでしょ~。 私もパートですが、主人には所得を教えた事も有りませんし、それを当てにもしてないです。 パート収入は私の贅沢費でしょうね パート代を貯蓄(属に言うヘソクリ)にしても、買い物にしても。。 扶養人数にもよりますが、食費で10万ってかなりでしょ~@二人なら 子供の人数や年齢にもよりますが。 夫婦二人だと仮定して、毎月食費だけで10万あったら、5万は貯蓄出来るはずです。 現時点で5万円貰っているのなら、色々高騰しちゃったから7万円程度頂いて、2万円は貯蓄出来ますよね? スパット言うならば、、、これで離婚してたら 誰と結婚しても意見は沿わないと思います。

noname#78404
noname#78404
回答No.3

実際、「二人のお金は二人のもの!」ですよ(苦笑)。 質問者様の貯めているお金はお二人の共有財産です。 生活はご主人の収入から、貯蓄は質問者様の収入から、そうなると、 ご主人が貯蓄したお金を「二人のもの」と言うのも当然だと思います。 もし、そういう意識を変えてほしいのなら、家計を完全折半にする、 質問者様がご主人に望んでいる「私を養う義務がある」という意識も 変えなくちゃダメだと思います。これも実際「義務」ではないんです よね。。。親が子どもを養って育てるのは「義務」ですが。 我が家は主人と私、それぞれ別の自営業なんです。自営業って会社員と 違って、毎月必要な経費は一定ではなく、急な出費が発生するので、お 小遣い制がキツイのは確かです。イチイチ相手に申告してお金をもらう のは面倒すぎる気がします。質問者様がご主人の仕事をしっかり把握し て、経理を全て担当できるなら別ですけど。そうじゃなければご主人の 支払いは100%カードにしてもらって口座を管理するしかないです。 ちなみに我が家は生活費+生活のための貯蓄は完全折半、それ以外に、 お互いが貯蓄しています。それが「俺の」「私の」お金(笑)。お互いに それには干渉しませんし、内緒にしているわけじゃないけどいくらある のか知りません。正直言って、私の方が収入が多いので、貯蓄も多いと 思います。それでも、家族旅行などは生活貯蓄から出さず、主人の貯蓄 から出してくれます。たぶん、対等に生活費を出しているけど、家事は ほぼ100%私なので、それに対する感謝の気持ちなんでしょう(笑)。 「あんたには家族(私!)を養う気持ちがないのね!」っていう気持ちが 全面に出ていると、ご主人もおもしろくないんじゃないかなぁ……旅行 も、男が女を喜ばせるのが当然、みたいな感覚で話し合っていませんか? 確かに家族をしっかり養って、奥様に対するサービスも充分な男性も たくさんいると思いますが、それが「当然」だと思ってしまうのは、 よくないかもしれません。 ご主人の性格がわからないから何とも言えませんが、男だから、女だから と考えすぎない方がよいと思います。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>お互い譲れないので、旅行は諦めることになりました 今回はハワイで妥協すればいいではないですか。 次回は私の希望の所と釘を刺すのです。 そうすれば数年後が楽しみになります。 妥協も大事です。 ただ書かれた事を読むと、 5年間の不平不満がマグマのようによどんでいます。 女性の友人と温泉でも行かれてはいかがですか。 少しリラックスするのが賢明です。

  • k135j
  • ベストアンサー率24% (134/541)
回答No.1

お互い性格が似ているのですね。このことが災いしているように 見受けられます。旅行の件にしても生活費の件にしても、 あなたの考えと旦那さんの考えが妙に一致しているようですので、 かえってうまくいかないのです。旦那さんが考えていること イコール、あなたの考えですね。 考え方をどちらかが変えるしかないような気がします。

関連するQ&A