- ベストアンサー
母乳で育っている子を預ける
来月友人の結婚式があります。夫婦で招待されており、かなり仲のよい友人なので二人で出席する予定です。ただ、今までそんなに長い時間子どもを預けたことがないので心配です。先日ミルクを飲ませてみましたが、いやがって飲みませんでした。哺乳瓶もいやがります。子どもは結婚式のときはちょうど7ヶ月になります。母乳を絞って飲ませたことも今までありません。 実家に預けていくか、会場まで連れてきてロビーで母にみてもらうか(すぐに母乳があげられるように) という2つを今考えています。他に何かよい方法があったら教えてください。また預けるとしたらどんな工夫ができるかも教えてください。 ちなみに預けるとなると、移動時間も含めて7時間くらいになると思います。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 うちの娘も完全母乳で、5ヶ月の時に友人の結婚式に出席をしたので、ponsukeさんと同じ悩みを経験しました。 #3の方の回答で >一日に1回、哺乳瓶でミルクを与えてみて少しずつ慣らしていけば、 >嫌がらなくなるのではないでしょうか。 #10(=#3)の方の回答で >それでもお腹がすけば、諦めて哺乳瓶で飲んでくれるかもしれません。 など書かれておりますが、うちの場合はまったくダメでした。哺乳瓶を口にすることすらありませんでした。 結局子供が7ヶ月の時に私の復職を機に断乳をしたのですが、「お腹がすけば・・・」とか「徐々に慣らしていけば・・・」なんていう生易しい断乳はできませんでした。 それこそ3日3晩子供の大絶叫に付き合うことに・・・。(子供は丸2日近くは哺乳瓶を拒絶、この世の終わりみたいな泣き声、その後は20ccくらいはミルクを飲むもののまだあきらめずの状況が丸1日でした。) ponsukeさんのところのお子さんがどの程度の母乳派なのかわかりませんが、もしうちの子のように完全な母乳派ですと、正直、そのような状況でお子さんを保育所に預けるのは難しいと思われます。 もちろん子供は母乳が欲しくて大絶叫してもミルクを与えようとしている限り餓死することはないと言いますが、だからと言ってひきつけをお子さんばかりに泣きじゃくっている子を預けて結婚式に参列するのは過酷すぎると思いますし、気になって式も落ち着かないことでしょう。 結局私は式場まで母についてきてもらう方法を選択しました。 披露宴が始まる直前に授乳。式場にいても他の方の邪魔になってしまうので、お昼寝をさせがてら外に連れ出してもらって乗り切りました。 もし式場の都合などで、預けなくてはならない状況が発生するのでしたら、それまでに断乳覚悟でミルクを飲むようにするなどされた方がよいと思います。 そのときに何とかなるさ・・・というのはあまりにも危険な気がして一応私の経験を書かせてもらいました。 あまり参考にならなかったらすみません。
その他の回答 (13)
- PinkMoon
- ベストアンサー率49% (125/254)
私は、出来ればご実家に預けられる方が良いと思います。もしも披露宴会場に託児施設があるようでしたら、そこで預かってもらうことも一つの手段だと思います。(まだまだ少ないですが、ホテルでしたら少しずつそういう施設を備えた所が増えてきています) 一度、会場にお尋ねになってみてはいかがでしょう? で、もしもないようなら、ご実家の方がいいと思います。 ロビーでお母様に見てもらったとしても、披露宴は通常2時間半~3時間はあるものです。4~6月は結婚式のシーズン真っ只中で、ロビーには他の披露宴に参列する列席者や新郎新婦・ホテルのスタッフなどが絶えずうろうろしていて、お子さんもお母様も落ち着かないことでしょう。環境が異なるため、赤ちゃんがナーバスになって泣き止まなかったりずぐりが止まらなかったりすることもあります。そうなれば、家で子供の面倒をみるよりもはるかに大変で、子守をするお母様が疲れ果ててしまうと思います。 さらに、スタッフとしての立場で意見を述べさせて頂くなら(私は披露宴司会をしております)、披露宴の間、食事が始まってからならともかく、乾杯までの間やスピーチの最中に頻繁に出入りされると、披露宴の雰囲気も壊れますし、大声で泣けば会場内やロビーにおられる他のお客様の迷惑になります。 私にももちろん子供がいますので、ご苦労はよく分かります。大切なお友達の結婚式ですから、参列されたいのも分かります。でも、会場に連れてくるのは、他の列席者にとって迷惑を掛けることになります。何よりお子さんが可哀想です。面倒を見るお母様も大変です。同じ「泣く」なら、外より家の方がいいはずです。あやす側の方のことも考えてあげて下さい。 赤ちゃんがミルクや哺乳瓶を嫌がるのは、一つにはまだ慣れていないから、というのもあるのではないかと思います。(うちは逆で、母乳を嫌がりミルクを好みました) 一日に1回、哺乳瓶でミルクを与えてみて少しずつ慣らしていけば、嫌がらなくなるのではないでしょうか。それに、7ヶ月といえば最低でも1日1回は離乳食を食べている時期ですので(もちろん個人差はあります)、ミルク(母乳)は今までと異なり補助的な役割に少しずつ変わってきます。 せめて、粉ミルクはともかく搾乳した母乳なら飲んでくれるように、哺乳瓶に対する抵抗感をなくしてあげるよう、少しずつ練習してみてはいかがでしょう。 とにかく、お子さんを見て下さるお母様と相談されることが先決だと思います。子育ての先輩ですから、7ヶ月の赤ちゃんがぐずっても、どう対処するかお分かりになると思いますし、ご実家の方が安心・安全ですよ。実際に面倒を見て下さる方のご意見が一番いいと思います。
お礼
ありがとうございました。母は子どものためにはロビーとかで待機していた方がいいんじゃないか?預かるのもいいけどそんなに長い時間ママと離れるのはまだかわいそうと言っています。 PinkMoonさんのおっしゃるように友人の結婚式で、招待されていない子どもを会場内に入れるのはよくないなと思っていたので、実際にお仕事をされている方のお考えを聞けてよかったです。
- -himiko-
- ベストアンサー率26% (81/305)
今までオッパイで育ててきた場合、いざ哺乳瓶を使おうとしても子供が嫌がるケースは良く聞きますよね。 私の子供も哺乳瓶嫌いでした。せめてお風呂上りに白湯位は哺乳瓶で飲ませておけば良かったと思いましたね。 私が思うにお母様が了解してくれるのであれば子供をロビーでお母様に見てもらうのが1番良いと思います。 2年前の上の子供の遠足での事。(他の2人のママさんの例です) 遠足にはママさんが付いて行ったのですが、 生後5ヶ月で完全母乳で哺乳瓶嫌いの子供のパパさんと 生後6ヶ月で粉ミルクのアレルギーの子供のパパさんが 休みをとって母乳の時間には遠足の場所まで下の子を連れて来ていました。 私の下の子は生後5ヶ月で哺乳瓶嫌いでしたが実家の母に預けて行き、 母いわく「お腹が空けば哺乳瓶でも飲んだよ」と言っていました。 でも預けている間はお腹が空いて泣いていないか心配だったので ロビーでお母様に見てもらった方が安心かなぁ~と感じました。
お礼
ありがとうございました。ほんとうにお腹がすけば哺乳瓶でも飲むもんなんですね。でもロビーで母に待機してもらうほうが自分もはらはらしないだろうな、とは思います。
- mitunai
- ベストアンサー率15% (210/1319)
子供さんを預けられるのは賛成できませんね。できればあなたがおっしゃるようにお母さんにロビーで見てもらうのがベターでしょう。 7時間も離れると、そのころの赤ちゃんには酷でしょうし、泣かれたら預かる方も大変です。
お礼
ありがとうございました。母も「おっぱいが大好きな子をそんなに長い時間ママと離れさせるのは酷だ。」と言ってるのです。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございました。式場についてきてもらって成功(?)だったんですね。子どもはみんな違いますし、その時にならないとどうなるかはわかりませんが・・・。うちも完全母乳なので大泣きかもしれませんね。何とかなるさ・・はたしかに危険ですね。式場の様子もふまえて母と相談したいと思います。