• ベストアンサー

縁と運命

「縁」を美化した言葉・ドラマティックに言い換えた言葉が「運命」でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

縁は触れる程度のもの(ex.袖触れ合うも多少の縁) 運命はぶち当たるほどもの(ex.運命に逆らう) どちらも概念ですが,同じものとは思えませんね。

lrsblizqqbab
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.10

大いなる力に導かれた必然、という意味だと思いますが、 人生が無意味であることに耐えられない人間の妄想だと思います。

lrsblizqqbab
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usasuite
  • ベストアンサー率1% (2/116)
回答No.9

縁はつながりで、運命は命を運ぶと書いたりさだめと読んだり・・ 別物だと思います。 運命は変えられない宿命 とかよく言いますね。

lrsblizqqbab
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.8

どっちも意味よくわからない言葉ですよね あえて違いを考えるなら、 縁は偶然要素、運命は必然要素が強い気がします。

lrsblizqqbab
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

どちらもある結果を齎す「作用」という意味では同じでしょうが、 縁は「結果の原因や条件」の意味が強いのに対し 運命は「結果そのもの」を表す気がします 例えば、「縁」によって人は出会いますが その人との出会いは「運命」だったという風に まあ「運命」によって出会ったと捉える人もいるでしょうから 一概にそうとは言い切れませんが

lrsblizqqbab
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gigadanon
  • ベストアンサー率4% (20/459)
回答No.5

いや、運命は悲しいものにも使われるし、ドラマティックというわけでも ないです。縁は誰かと誰かが出会うものでしょう。運命は出会わなくても 運命です。

lrsblizqqbab
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

「縁」は使用する時に登場人物が2人以上の時に当てはまる気がしますし 「運命」は登場人物が1人でも当てはまる言葉のように個人的には思っています。

lrsblizqqbab
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.3

縁は仏教用語かなにかとおもっていましたが、 ひととのつながりをいみしますよね。 運命は、明治期かなにかの造語ではないの でしょうか。destinyの訳語ではとおもいます が。もしくは、神道系のことばかと。

lrsblizqqbab
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「縁」が点とすれば、「運命」は線、のような。。 縁があって、ターニングポイントになりその流れが運命という流れになっていく、みたいな。

lrsblizqqbab
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

当てはまる部分もありますね。

lrsblizqqbab
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A