- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CrystalDiskInfo)
PC修理のためのHDD診断方法とは?
このQ&Aのポイント
- PCの調子が悪いとき、HDDの健康状態を確認する方法として、CrystalDiskInfoというアプリを導入しましょう。
- CrystalDiskInfoを使うと、HDDの状態がわかり、OSの不具合を予防することができます。
- 修理屋さんに問い合わせる際には、スクリーンショットを送ると助かるので、クリップボードに貼り付けて送信しましょう。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スクリーンショット=画面コピーなので、Crystal Disk Infoを起動した状態でキーボードのPRINT SCREENキーを押して画面コピーを取ります。 この時点で、画面コピーのデータがクリップボードという場所に保存されます。 ※PRINT SCREENキー(表示が略称になっている場合有り)は、キーボードの右上の辺りに有る事が多いです クリップボードにあるデータは、ソフトに貼り付ける事が出来ます。 フリーの画像ソフトのJTrim等に貼り付けるとデータを目で見て確認出来ます。 次にデータに名前を付けて適当な場所に保存します。 ここで保存したデータは、画面全体のコピーになるので、画像ソフトで必要な部分だけに加工する事も出来ます。 画面に表示されていても問題無ければ、加工しなくても良いかと思います。 ※保存は、JPG(JPEG)で保存すれば、容量が小さくなるハズです 後はメールを送る時に添付ファイルとして指定すれば、相手に届く事になります。 メールがHTML形式であれば、文面中に画像を挿入する事も可能。 ちなみに、Crystal Disk Infoを起動すると、HDの状態が正常(青)、注意(黄)、危険(赤)で表示されたと思います。 添付画像は、JTrimで必要な部分を切り取ったモノです。 参考までに。
その他の回答 (1)
- big_egg
- ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.2
#1です。 添付画像が、自動的にリサイズされてしまうので見えにくくなっています。 メールに添付(挿入)する場合は、きちんと1:1になるので、歪まずに相手に届きます。
お礼
回答ありがとうございます ペイントに貼り付けと同じと思ってよいのですね ありがとうございました。