- 締切済み
自分の「素」が分からない
家族の前。学生時代の友達の前。職場。。。 社会にいる以上、色んな人間関係を築いていくものだと思います。 私はそれぞれの人間関係の中で出せる自分が違います。なので、それぞれの人たちに思われている「自分」ももちろん違います。 「出せる自分が違う」と言うのは、築いている信頼関係が違うからだし、自分をどこまで曝け出しても許される、受け入れられると私が思える度合いが違うからです。私の中では「甘え」に近いかなと思っています。 でも、「自分を作るのって疲れない?」と親に言われました。 私はどこまで自分を出すかを自分でコントロールしているつもりはありません。 私はその場に応じた態度などをとるのは当たり前だと思っていました。 そして他の人たちもそうなんだと思っていました。 その場に応じて使い分けをしなさいと言って私を育てた親から、「自分を作るの疲れるでしょ、よくそんなことができる」と言われ、少し混乱気味です。 皆さんはどんなところでも変わらないでいられますか??
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nomomari
- ベストアンサー率8% (5/60)
他の誰でもなく、親にそういうことを言われると混乱してしまいますよね。 でも、その場に応じて自分の態度を変える(変わる)のは当たり前だと思います。 むしろそういったことは、いろんな人と心地よい人間関係を築くのに必要なことだと私は思います。 人は十人十色。いろんな波長をもっています。 それを上手に読み取って、対応することは自分にとってもストレスのないやり方だと思います。 今のままで良いと思いますよ。
- tuyocchi1902
- ベストアンサー率3% (12/318)
私も同じようにたまに考えます。 どれが私?っと。でもみんなそんな感じなんだと思います。 たまにあまり誰にも態度を変えず器用に生きているように見える人をみつけると魅力的に見えます。さんまさんとか高田純二 さんとか(笑)
お礼
ご回答ありがとうございます 本当に「どれが本物?」と思っちゃいます。自分でコントロールしていない分余計です。態度を変えない方、周りに影響されにくい人は私には「強い」人に見えます。
- rain773
- ベストアンサー率4% (49/1137)
変わるのが当たり前だと思います。どんなところでも変わらないでいられるのは、相当に精神的に強い人だけだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます そうなんですよね。 KYまたは「強い」人だと本当に思います。自分は「強くない」自覚があるので、変わっても仕方がないですね。
- happytomorrow
- ベストアンサー率3% (2/56)
どんなところでも変わらずにいるのは難しいですね。 その場に応じて繕う自分も含めて自分なんだと言い聞かせるしかないんじゃないでしょうか。 常にマイペースでいられる方は羨ましく感じてしまいますね。
お礼
ご回答ありがとうございます 「どれが」ではなく「全て」自分なんですね。 マイペースな方で尚且つ人に好かれる方って本当にうらやましいです。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
いろんな自分をだすことでバランスを取っているんですから、 親が知っているあなただけではありません。 相手によって、気候によって、体調によって 態度や接し方なんてだれでも変わりますから。
お礼
ご回答ありがとうございます 相手によってやはり変わってしまいますよね。私の親は私がそこまで外と家で違うと思っていなかったようです。子どもの頃、家でいるままでいて、「恥ずかしい」と言ったのは親の方なんですけどね。
変わりますよ。 私達の心は常に一定ではないので、どうやったって変わります。 それと、人は必ず嘘をつくので、これによっても変わります。
お礼
ご回答ありがとうございます 私の心は確かに一定ではないですけど、それは要因が自分にありますよね。 私の場合は自分の心が一定で会っても、相手が変わると自分も変わります。 そういう方はいるのかなぁと質問させていただきました。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 そう言っていただけると自信が持てます。 「心地よい人間関係を築く」のはとても難しいですけど、そのために大切な事なんですよね。