- ベストアンサー
昔よりワクワクドキドキしない
今年ももうすぐ終わるし、一年を振り替えって少し考えてみたけど、今年は有意義に過ごせたのかな?って疑問に思う。 なんだか、年々、日々の出来事に感動しなくなってきた。 前は、ショッピングして、流れているBGMを聞くだけでHAPPYになれたし、全てがキラキラしてたのに、そう思わなくなった。 恋愛ドラマとかも好きだったのに、最近は見てもワクワクドキドキしないし… 少しずつ何かが失われているというか、潤ってたのに乾燥していく感じ。 これから、歳をとったらもっともっと、何をしてもキラキラしなくなるの? こういう風に感じたことありますか? 皆どうしてる?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年齢によるところが多いですね。 10歳の子は赤ちゃんから幼児の頃は記憶に無いので自分の意識の中では5回目くらいの年末年始。 20歳の子は15回。 30歳の人は25回。 50歳の人は45回(笑) 例として年末年始を上げましたが、すべての日常が同じだけの回数経験するということです。 もちろん、学生時代と、就職してからと、結婚してからと、子どもができてからと、子どもが成人するまで、孫ができてからなどと人生の節目にはしばらくの間は過去に経験したことが別のことに見える時期もあります。我が子が子供の頃に毎年買っていたクリスマスプレゼントを今度は10数年ぶりに孫のために買う。こういう時はドキドキキラキラすると思います。 たとえば歳を重ねると、若い頃に感動しなかったことに感動を覚えます。 四季折々に美しく咲く花・・・たとえば桜や紅葉など、若い頃にはあまり興味がなかったことと思われます。町で見かけた素敵な出来事・・・たとえばお年寄りをいたわる若い世代などを見ても感動できます。近所のうるさいガキたちも、年をとったら可愛く見えるものです。 質問者さんがもし現在感動を覚えることが少ないと感じるのなら、現在の生活環境が長年変化がなく落ち着いているということなのでしょう。それはそれでとても幸せなことだとも思います。なにもかも変化がいいとは思えませんし。
その他の回答 (9)
ごく自然な現象です。 加齢にしたがって人は経験・体験したことを 脳に随時記憶していくので、毎日同じ出来事を繰り返して いるうちはドキドキもハラハラもキラキラもありません。 脳は未体験な出来事を感じてドキドキするのです。 子供時代は毎日がキラキラだったでしょう? 時間の流れがとても遅く、1日が長かったでしょう? そういうものです。 どうすればキラキラを取り戻せるかというと、 経験・体験したことのないことをするしかないんです。
- tuyocchi1902
- ベストアンサー率3% (12/318)
わかります。 私もそうです。 でも何歳になってもまだやってない新しいことにチャレンジしたら感動があるかもって密かに楽しみにしている自分がいたりします。
お礼
回答ありがとうございます。 新しい趣味などを見つけたいと思います。
- kemurion
- ベストアンサー率0% (0/7)
確かに。 マンネリ化というか。 何か新しいことをはじめてみるのもいいのかもしれませんが、それが根本的な解決になるとも限りませんけど。 やっぱり初心を思い出すって大事なんでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 初心を忘れず新しいことを見つけたいと思います。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
Q/こういう風に感じたことありますか? A/ありますよ。 Q/これから、歳をとったらもっともっと、何をしてもキラキラしなくなるの? 皆どうしてる? A/基本的には、負になるようなことは考えすぎない方が人生を楽しめますよ。 まあ、テレビメディアなどの一年の振り返り番組などは、基本的に悪いことを中心に放送するようになっているので(その方が視聴率が取りやすくしかも、そういうネタばかりでニュースを作っているので良いネタのストックが少ない)、世の中の人が、悪く見ることが多いのは当然ですけど・・・。 ニュースの制作をするプロデューサー的な発想にはならないことです。 本題です。 何か新しいことをすれば、年齢が上がってもドキドキワクワクするものです。60の手習いなどということわざもありますが、年齢を重ねてから全くしてこなかった何かを始めると、その年齢になってからドキドキワクワクという経験が出来ることもあります。 重要なのは、新しい発見があるかどうかです。 私は、今年は仕事上では激動の年だったので、1年がこの数年でも最も長い1年に感じましたが、一般に人生を長く充実させるには、日常ではなく非日常を繰り返すことが大事と言われています。 何故だと思いますか? それは、例えば今毎日歩く道があったとしましょう。そこを初めて歩くときには、例えば迷わないように、道を覚えながら歩こうとしていたかもしれません。それだけで、その一瞬に緊張と新鮮さを焼き付けます。 それに対して、今日そこを同じように歩いても、ただ歩くだけになります。その先で例えば買い物をするとしたら、場合によっては買い物で何を買おうか、夕食や昼食はどうしようかなど考えて、その瞬間を見なくなります。それは、ある意味その時間を無駄と解釈し、時間の流れを早めているのです。 まあ、人生はパズルのピースをはめていく作業のようなものと、書いていた本もありましたが、人は一度経験したことを、2度経験したとき、前回の感動に対して、2回目は弱い感動にしかならないという性質があります。それは、健忘症でもあれば別ですが、人は学習するため、パターンが分かったり、それから習得するものがなくなれば、急速に感動を失うのです。 だから、子供の頃まだ記憶や経験が書きかけや白紙のノートのように新のページが多いなら、どこからでも感動を得られ、キラキラするのです。 その延長線上で、自分が楽しいと思っていたことだけをしようとすると、たぶんどこかで、その分野や経験に関する感動は、急速に失われ、キラキラとした感覚はなくなるでしょう。 もし、それを継続したいなら、数年に一度でも良いので、新しい分野で趣味や職種などに挑戦することが重要です。もしかすると、昔嫌だったことでも、今なら出来ることはあるかもしれませんしね。 そうやって、1年をより長く、より充実させることが年齢を重ねると必要になります。それをしなければ、今以上にキラキラしたことは減るでしょう。もちろん、新しい挑戦をすれば、キラキラばかりではなく、辛いこともありますけど。それは、幼い頃からの経験でもあるはずです。 それに立ち向かおうと努力しないと、新しい感動は勝手に降って湧いてはくれません。
お礼
回答ありがとうございます。 負のことを考えすぎないことが、人生を楽しめる。 まさにそうですね、ポジティブにフットワークを軽く、新しい発見を見つけようと思います。
- nikuonikuniku
- ベストアンサー率8% (23/287)
後ろ向きな考え方で申し訳ないですが、この一年が苦しかったとか 何一ついいことがなかったというよりはマシではないですかね。 恋愛ドラマに関しては、昔と趣向が違うという点もあるのではない かと思います。例えばラブジェネやロンバケなどのような分かりやすくパッとした 作品が近年は少ないようにも思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、そう考えると、毎日がキラキラしないなんて、私、かなり贅沢なことを言ってますね。
- oyuto01
- ベストアンサー率8% (32/387)
確かに年々昔よりワクワクドキドキしなくなってきましたね。 ワクワクドキドキって大体新しいことや珍しいことに対して感じませんか? 年を重ねるとそれを何回も経験してしますから要は慣れでワクワクドキドキしなくなるのかもしれませんね。 何か新しい趣味とか経験とか挑戦してみてはどうでしょうか。
- kankanka8322
- ベストアンサー率10% (72/710)
学生の頃は悩みもなく、あったとしても今思えば小さな悩みでした。 社会人になり、責任が増えた分だけ悩みも増えました。 心が疲れていることが多くなり、何かを楽しみたいというより、休みたいと思うことのほうが増えた気がします。 でもそれは仕方がないことだと思っています。大人なのに責任がない生き方はできませんから。 出来る範囲で趣味を楽しんでいます。
お礼
回答ありがとうございます。 昔より大人に成長したってことですかね。 趣味などを私も見つけたいと思います。
- tonarinotoro
- ベストアンサー率0% (0/8)
よくわかります(>_<) 自分も最近そうですね(^-^; 何か新たな趣味を見つけなきゃ(>_<)
お礼
回答ありがとうございます。 同じ人がいてよかったです お互い見つけたいですね♪
- rain773
- ベストアンサー率4% (49/1137)
僕も一時期そういう時がありましたが、仕事を一生懸命やっているうちに昔のキラキラした感じが戻ってきました。何かに打ち込めば良いのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 そういう時期ってやっぱりあるんですね、 なにか打ち込むものを見つけたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 何か新しい事にチャレンジしようと思います。