• 締切済み

パソコンを盗まれました

昨日ノートパソコンを外出先で使用していたのですが、トイレに立ったすきに盗まれてしまいました。 今になってすごく不安になってきたのですが、Googleにログインしたままの状態でした。 もし、誰かがネットカフェなどのフリースポットなどでわたしのアカウントでログインされたままのGoogleサイトを利用しネットバンク等にアクセスして不正送金などをした場合(その他何らかの犯罪)どうなるでしょうか? 警察などの捜査でGoogleに問い合わせたとき、わたしが疑われることになってしまうのでしょうか? ちなみに、盗まれたときはwindowsは終了処理をしていましたが、パソコンにロックをかけておらず(うかつでした)電源を入れればログイン状態のGoogleを開けます。 ログインの状態でどこかにアクセスすれば、そのようになってしまうのでしょうか? ITの素人なのでよくわかりません。 詳しい方宜しくお願いします。

みんなの回答

  • Gotthold
  • ベストアンサー率47% (396/832)
回答No.4

そんな心配してる暇があったら、さっさとパスワードを変更しましょう。

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.3

 単純に盗難届けを最寄りの警察署へ提出すれば良いのでは?  ネットバンク等の不正送金等の事実・認否確認及び捜査を厳密にしますので、今回のケースは当てはまらないかと存じます。  インターネットバンキングのシステムを周知していて話をされていますか?どちらの銀行もインターネットバンキング契約の個人調査を銀行側で審査後の専用暗号化Webログインをするネットワークとなっており、ログイン時にインターネットバンキングの契約者ID・パスワード、利用者ID/パスワードの2重ログイン形式をとっており、そのインターネットバンキング契約者が不正操作等も含め、不法行為はその契約者に問い合せがいく形となる筈です。  

回答No.2

>第三社のネットバンク口座から不正送金 GoogleのIDに貴方に成り代われる 住所氏名、その他証明するものがあるのですか? そんな程度で架空名義の口座の開設できる チョロイ銀行なら、とっくの昔に犯罪の温床になっていることでしょう へんな本やドラマの見すぎです。 貴方のパソコン使ったってそんなこと出来るようなことなら、ネットカフェでも、お店の展示パソコンでも できますよね。 人の所有していたパソコン自体に利用価値なんかありませんし、タダでナンボでも作れるSNSサービスの IDに価値はありません。

w_turkey_4256
質問者

補足

第三社⇒第三者の誤りでした 誠に恐縮ですが架空口座の話はしていないと思います。 以前から問題となっている不正送金の犯罪のことを言っているのです。「偽装サイトへ誘導してパスワード等を入手している犯罪者など」の手に渡った場合の、あくまで仮定の話をしているのです。 ご回答いただいている程度のことはいくら無知な私でも想像のつく範囲ですので、あなたが様ITやIT犯罪捜査にお詳しいのであればお教えいただけますでしょうか。

回答No.1

えーーと どうやってGoogleにログインしただけの状態で ネットバンクを利用するんでしょうか? いつからGoogleがネットバンクを始めたのでしょうか? 経由って? 貴方が普段からクローム使ってて、ネットバンクも利用してて、そこのIDもPASSも保存しているなら話は別ですが 素人というよりいってることがむちゃくちゃです。

w_turkey_4256
質問者

補足

説明不足すみません。 わたしのネットバンクのことではなく、盗んだ人がそういうたぐいの犯罪者だとして、わたしのパソコンを利用して第三社のネットバンク口座から不正送金などをした場合という意味です。

関連するQ&A